宝永山
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 485m
- 下り
- 479m
コースタイム
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:31
天候 | 曇っているのか晴れているのかわからない天気でした。麓ではたぶん曇り、山では晴れたりガスったり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士宮駅から富士急静岡バスで8時15分発富士宮5合目まで しかし、富士宮駅に着くとかなりの人数の乗客がすでに列を作っていて、バスは3台でて最後のバスにやっと乗れたものの、1時間半ずっと立ちっぱなし。床に座っていた人もいました。 帰りのバスは10時の次は15時のみ。早く下山してしまったので、1時間半座ってバスを待っていました。 富士宮駅に着いたのが16時15分。 バス代は往復で3700円ですが、片道だと2330円。往復切符は、切符売り場で乗る前に紙の切符を買う必要があります。 片道ならPASMO、Suicaともに使えるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。が、元々がガレガレの火山礫の登山道。ズリズリ滑ります。小股で歩いて30センチ登って10センチは下がる感じ。 6合目までは富士登山の富士宮道と一緒なのでかなり混んでいました。宝永山の方向に向かうと、人は少なくなります。 |
その他周辺情報 | 宝永山との別れ道前の6合目には山荘があり宿泊もできるようです。お茶の試飲と販売のイベントもやっていました |
写真
感想
来年は富士登山をしよう。今年は、実家に帰るついでに宝永山に登ってみようと思いつき、調べました。富士宮駅からバスに乗って5合目登山口まで行けるようです。朝イチで行けば、登った後、静岡まで行くこともできそう。
しかし、詰めが甘く、バスの本数が少なく、無駄な時間を過ごしてしまいましたが、なんとか実家まで行くこともできました。
朝調べた登山指数は富士山も宝永山もA、なのに東海道線からも、身延線からも全く富士山は見えず、これは中止にした方がいいんじゃないかとも不安になりました。ここまで来たんだから行ってみようとバスの往復切符を買ったのに、混んで座れなかったバス、揺れて揺れて、バスの床に座り込む人もいるほどでした。自分がそれほど落ち込まなかったのが不思議なほどの仕打ちだと思いました(笑)久しぶりの登山だったからかもしれません。
しかし、バスが高度を上げるとともに青空が出てきて、終点の5合目からは富士山の登山道もバッチリ見え、一気にテンションが上がりました。
ガレガレの登山道は覚悟していたけど、思っていた以上に登りにくかった。宝永山はとても大きくて、富士山と同じくらい遠くに見えました。
1時間くらいであそこまで行けるってホントかな?宝永山、甘くみすぎていたと反省しながら、予想外のダイナミックな景色に励まされ頑張れました。
富士山は遠くから見て楽しむ山だと思っていましたが、雲海も見事で、近くで見る富士山も素晴らしかった。富士は日本一の山でした。
来年は富士宮口から登って吉田口に下山してみたい。私は宝永山だけなのでそれほど脚は辛くなかったけど、富士宮5合目で帰りに出会った人はかなり辛そうに歩いている人も多かったです。この高度差とガレガレの登山道はやはり大変なんでしょうね。
宝永山だけなら一番大変だったのは、行きのバスに座れなかったこと。距離が長くクネクネロードなので大変でした。距離の短い水ヶ塚駐車場までのバスは沢山の人が座れる観光バスを使っているのに、新富士駅や富士宮駅からのバスは普通の乗り合いバスなのは何か理由があるのか、不思議に思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する