ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7215582
全員に公開
ハイキング
東北

太平山 丸舞登山口からピストン

2024年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
14.8km
登り
1,309m
下り
1,309m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:40
合計
7:55
距離 14.8km 登り 1,309m 下り 1,309m
7:35
263
スタート地点
11:58
12:37
172
15:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●近隣の道路に通行止め等なし
●林道は未舗装だが、普通乗用車で問題ない
コース状況/
危険箇所等
【登山道状況】
★ポピュラーな旭又登山口コースは林道通行止め
★2024.9.8現在
[旭又登山口に至る林道]
 旭川ダム公園すぐの林道起点から全面通行止め
[野田登山口に至る林道]
 土砂の撤去が完了し、通行可能
[木曽石登山口に至る林道]
 金山園地駐車場までは通行可能。
 奥にある駐車場の手前で土砂崩れのため通行止め
[二手ノ又登山口に至る林道]
 洗掘され悪路化していますが、通行可能
[丸舞登山口に至る林道]
 林道起点から約2.4キロメートル地点で通行止め
 登山口まで約1.2キロメートルは徒歩
[筑紫森・岩谷山・ユフォーレの各登山口に至る林道]
 それぞれ支障なし

詳細は↓(丸舞登山道2号橋は仮橋できてました)
https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/doro-koen/1003685/1007160/1039413.html

★丸舞登山口コース
・第一渡渉点は第一橋が流されており、飛び石で渡渉する必要あり。水位が低い時期、渡渉が得意な人は飛び石で行けるが、水位が高いもしくは渡渉が苦手な人は長靴や靴を脱いで渡渉するのが良いと思います。
・第二橋は仮橋あり。
・沢沿いは気の抜けないトラバースが続きます。
・標高の低いところはブヨがたくさん。
                       
【駐車場】
●従来の丸舞登山口まで1.2キロ地点の駐車スペースに駐車                         
 ・6台程度は駐車可能             
                                           
                                
【携帯電話電波状況】
キャリア:au
●登山口付近…圏外
●登山道…ほぼ圏外のようですが、歩いてる最中にメール受信してたので入るところもあるみたい

【トイレ】
●登山口近隣にはトイレなし
●山頂のトイレは閉鎖されてましたので注意
                

【温泉】
●川辺石見温泉交流センター
料金500円 10:00~21:00
定休日 第4月曜日
柔らかいお湯で適温、ずっと入ってられる
シャワー、シャンプー、ボディソープ完備
http://www.iwami-onsen.jp

★レイヤリング・装備
●inner:finetrack drylayer
・tops:phoenix T-shirt
・pants: Patagonia gi3 zipoff
・Rainwear:Paine
・靴下:アイスブレイカー ハイクライト
・靴: TNF Vectiv fastpac mid futureIight
県道308号線(川辺阿仁線)から丸舞川沿いの林道に入り、未舗装路を進みます
多少の凹凸はありますが、普通乗用車でも行けます
2024年09月08日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/8 7:17
県道308号線(川辺阿仁線)から丸舞川沿いの林道に入り、未舗装路を進みます
多少の凹凸はありますが、普通乗用車でも行けます
従来の丸舞登山口までの1.2キロの地点で通行止めのため、駐車スペースに停めて、1.2キロ歩きます
駐車スペースは6台程度駐車可能
従来の丸舞登山口までの1.2キロの地点で通行止めのため、駐車スペースに停めて、1.2キロ歩きます
駐車スペースは6台程度駐車可能
ここで通行止め。
軽トラやジムニーなどの車高の高い車で先に進んでる人もいるようですが、普通乗用車では難しいと思います
2024年09月08日 07:36撮影 by  iPhone 12, Apple
9/8 7:36
ここで通行止め。
軽トラやジムニーなどの車高の高い車で先に進んでる人もいるようですが、普通乗用車では難しいと思います
林道沿いにミゾソバ
2024年09月08日 07:43撮影
9/8 7:43
林道沿いにミゾソバ
20分程度歩いて登山口到着!
2024年09月08日 07:53撮影
9/8 7:53
20分程度歩いて登山口到着!
登山口に登山道案内図が掲示されてます
2024年09月08日 07:54撮影
9/8 7:54
登山口に登山道案内図が掲示されてます
丸舞登山道ら1、2本目の橋が流失し…と書いてますが、2本目は仮橋があります。
ただし、仮橋なので増水時は通行不可かと思います
2024年09月08日 07:54撮影
9/8 7:54
丸舞登山道ら1、2本目の橋が流失し…と書いてますが、2本目は仮橋があります。
ただし、仮橋なので増水時は通行不可かと思います
沢音が心地良く響く登山道を進みます
2024年09月08日 07:56撮影
1
9/8 7:56
沢音が心地良く響く登山道を進みます
第一渡渉点
橋は流失しているので渡渉します
2024年09月08日 07:57撮影
1
9/8 7:57
第一渡渉点
橋は流失しているので渡渉します
飛び石でなんとか渡渉できましたが、これ以上水位が高い時や苦手な方は靴を脱いで入るのか良いかと。一応、マリンシューズ持参しましたが使用しませんでした。
2024年09月08日 08:00撮影
1
9/8 8:00
飛び石でなんとか渡渉できましたが、これ以上水位が高い時や苦手な方は靴を脱いで入るのか良いかと。一応、マリンシューズ持参しましたが使用しませんでした。
2つ目の渡渉点は仮の橋があり、問題なく渡れました。
2024年09月08日 08:12撮影
1
9/8 8:12
2つ目の渡渉点は仮の橋があり、問題なく渡れました。
沢が綺麗で癒される。              
                    
2024年09月08日 08:14撮影
1
9/8 8:14
沢が綺麗で癒される。              
                    
快適な登山道を歩きます♪
                   
2024年09月08日 08:22撮影
9/8 8:22
快適な登山道を歩きます♪
                   
3つ目の橋は立派です             
                      
2024年09月08日 08:32撮影
9/8 8:32
3つ目の橋は立派です             
                      
緑が映る沢が綺麗
2024年09月08日 08:34撮影
9/8 8:34
緑が映る沢が綺麗
4つ目の渡渉点はコンクリートの飛び石で問題なく渡れました。                
                    
2024年09月08日 08:34撮影
9/8 8:34
4つ目の渡渉点はコンクリートの飛び石で問題なく渡れました。                
                    
沢沿いを歩くので気の抜けないトラバース多め
2024年09月08日 08:37撮影
9/8 8:37
沢沿いを歩くので気の抜けないトラバース多め
脚立のハシゴ場🪜
2024年09月08日 08:39撮影
9/8 8:39
脚立のハシゴ場🪜
ジブリ感のある5つ目の橋
2024年09月08日 08:42撮影
9/8 8:42
ジブリ感のある5つ目の橋
晴天です♪
この辺りはまだ登りも少なく、暑さにやられず、気持ちよく歩いてました
2024年09月08日 08:47撮影
9/8 8:47
晴天です♪
この辺りはまだ登りも少なく、暑さにやられず、気持ちよく歩いてました
6つ目の橋
2024年09月08日 08:50撮影
9/8 8:50
6つ目の橋
7つ目の橋
渡渉点の橋はこれで終わり
2024年09月08日 08:51撮影
9/8 8:51
7つ目の橋
渡渉点の橋はこれで終わり
この時期の太平山は花が多くありませんが、可憐にツリフネソウが咲いてました
2024年09月08日 09:09撮影
1
9/8 9:09
この時期の太平山は花が多くありませんが、可憐にツリフネソウが咲いてました
マーブルなマイヅルソウの実
2024年09月08日 11:09撮影
9/8 11:09
マーブルなマイヅルソウの実
これはイワテシオガマ?
シオガマ分布図を見ると太平山にイワテシオガマが咲いてると記載がありました
2024年09月08日 11:09撮影
1
9/8 11:09
これはイワテシオガマ?
シオガマ分布図を見ると太平山にイワテシオガマが咲いてると記載がありました
沢沿いを切れた踏みしろの薄いトラバースが続き、気が抜けません。           
太平山はファミリー登山の山のイメージでしたが、丸舞登山道を歩き、イメージが覆りました
2024年09月08日 11:15撮影
9/8 11:15
沢沿いを切れた踏みしろの薄いトラバースが続き、気が抜けません。           
太平山はファミリー登山の山のイメージでしたが、丸舞登山道を歩き、イメージが覆りました
美しいブナ林
2024年09月08日 11:17撮影
9/8 11:17
美しいブナ林
山頂手前で樹林帯を抜けて、眺望が広がります
2024年09月08日 11:50撮影
9/8 11:50
山頂手前で樹林帯を抜けて、眺望が広がります
山頂の小屋が見えました!
ここまで暑さにやられて、かなりきつかったので嬉しい
2024年09月08日 11:53撮影
2
9/8 11:53
山頂の小屋が見えました!
ここまで暑さにやられて、かなりきつかったので嬉しい
山頂到着!
2024年09月08日 11:58撮影
9/8 11:58
山頂到着!
太平山三吉神社奥宮⛩️
2024年09月08日 11:58撮影
1
9/8 11:58
太平山三吉神社奥宮⛩️
しばらく動けず、空を眺めて身体を休める
空は秋の様相
2024年09月08日 12:01撮影
1
9/8 12:01
しばらく動けず、空を眺めて身体を休める
空は秋の様相
山頂の施設はトイレを含め、閉鎖中なのでご注意ください
2024年09月08日 12:14撮影
1
9/8 12:14
山頂の施設はトイレを含め、閉鎖中なのでご注意ください
山頂にハクサンシャジン
疲労困憊の中、柔らかい色に癒されます
2024年09月08日 12:27撮影
1
9/8 12:27
山頂にハクサンシャジン
疲労困憊の中、柔らかい色に癒されます
遠くに秋田駒ヶ岳、乳頭山、大白森、八幡平と連なる奥羽山脈系の山々が見えます
2024年09月08日 12:31撮影
1
9/8 12:31
遠くに秋田駒ヶ岳、乳頭山、大白森、八幡平と連なる奥羽山脈系の山々が見えます
同じコースで下山
一気に高度を下げます
2024年09月08日 12:34撮影
9/8 12:34
同じコースで下山
一気に高度を下げます
登りの時は余裕がなく撮れなかったオヤマリンドウ
2024年09月08日 12:40撮影
1
9/8 12:40
登りの時は余裕がなく撮れなかったオヤマリンドウ
まだまだその座を譲らない夏の直線的な日差しと…
2024年09月08日 13:42撮影
1
9/8 13:42
まだまだその座を譲らない夏の直線的な日差しと…
夏の日差しの中へささやかに混じる秋の空気を感じながら…
2024年09月08日 14:28撮影
9/8 14:28
夏の日差しの中へささやかに混じる秋の空気を感じながら…
のんびり下山です🎶
予想外にディープで静かな太平山を歩けたことに感謝です。
2024年09月08日 14:46撮影
9/8 14:46
のんびり下山です🎶
予想外にディープで静かな太平山を歩けたことに感謝です。
撮影機器:

感想

この日は仙台以南は天候が不安定で、北東北は雲が少ない予報だったので、未登の秋田の山『太平山』へ。
昨年から旭又登山口が通行止めで利用できないため、行くのを躊躇してましたが、ルートによっては日帰りで行けることがわかり、今回は丸舞登山口から歩くことに。
                    
計画段階では、渡渉点の橋が流され、渡渉が難しいという情報で憂慮していた丸舞登山道でしたが、橋が流され、渡渉が難しそうな第一渡渉点も水位が低く、なんとか飛び石で渡ることができ、第二渡渉点は仮橋が設置されており、問題なく渡れました。

歩き始めは樹林帯の中、身体の中に染み渡る沢音を聴きながら、登山道を歩き、山頂手前の急登は暑さでやられ、足が止まり、山頂に着き、倒れ込むように神社の横に腰を下ろしました。       

まだ、この場所は受け渡さないという『夏』の強い決意が感じられる暑い初秋の空気の中にも、いつの間にか、僅かに秋の空気が混ざるようになりました。
そんな曖昧で不確かな季節の太平山はディープでハードな山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら