ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7216015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳(枝折峠からピストン)

2024年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:42
距離
14.8km
登り
1,291m
下り
1,287m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:00
合計
8:38
距離 14.8km 登り 1,291m 下り 1,287m
5:34
4
スタート地点
5:38
5:39
23
6:01
6:06
43
6:49
6:50
39
7:29
7:35
36
8:12
8:12
45
8:57
8:57
24
9:22
9:36
19
9:55
10:06
16
10:22
10:43
19
11:02
11:02
25
11:28
11:28
42
12:10
12:11
36
12:46
12:47
60
13:47
13:50
23
14:13
14:14
4
14:17
ゴール地点
天候 曇り時々雨、晴れ。
滝雲は私が通過した時は全く無かった。
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
枝折峠の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
○枝折峠登山口から明神峠
登山口から緩やかな登りを15分くらい登ると滝雲のビューポイントに着きます。更に15分くらい進むと明神峠。駒の湯方向と駒ヶ岳方向の分岐になっています。
○明神峠から百草ノ池
長いほぼ水平移動。楽だと思えるのは最初のうちで意外と体力削られた。
○百草ノ池から前駒
ここから急登。段々傾斜がキツくなる。
○前駒から駒の小屋
最初はトラバースの水平移動ですが、小屋直下から岩稜帯の急登となります。
○駒の小屋から頂上
中ノ岳分岐までは登り。分岐から先は水平移動。
総じて登山口側は大変良く整備されていて歩き易い。頂上側も岩場の登りや急登が一部あるものの鎖が必要な場所もなく上の方でも階段があり良く整備されてます。
その他周辺情報 駒の小屋さんではジュースの販売はありませんでした。山バッチは500円。缶ビール500円の表示もあったのでビールは有るかも
朝食に賞味期限切れ直近のUL弁当ホタテとエビの牛ヌードルを食べる。美味しいが塩っぱい。登山で疲れた後に食べると更に美味しいかも。
2024年09月08日 05:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 5:09
朝食に賞味期限切れ直近のUL弁当ホタテとエビの牛ヌードルを食べる。美味しいが塩っぱい。登山で疲れた後に食べると更に美味しいかも。
駐車場の様子。後ろの建物はトイレらしいが使えなかった。
2024年09月08日 05:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 5:34
駐車場の様子。後ろの建物はトイレらしいが使えなかった。
手前の階段を登ると登山口。
2024年09月08日 05:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 5:34
手前の階段を登ると登山口。
滝雲ビューポイント。
2024年09月08日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 5:45
滝雲ビューポイント。
ビューポイントは二箇所あるようで、こちらは1番。
2024年09月08日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 5:45
ビューポイントは二箇所あるようで、こちらは1番。
残念ながら滝雲や雲海は気配もなし。
2024年09月08日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 5:45
残念ながら滝雲や雲海は気配もなし。
明神分岐点着。来た道を真っ直ぐ進む(降る)と駒の湯。左に上がると駒ヶ岳。間違えないように。この辺で1回目の雨の本降り。
2024年09月08日 06:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 6:03
明神分岐点着。来た道を真っ直ぐ進む(降る)と駒の湯。左に上がると駒ヶ岳。間違えないように。この辺で1回目の雨の本降り。
分岐すぐに祠があります。
2024年09月08日 06:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 6:04
分岐すぐに祠があります。
駒ヶ岳山頂十合目という謎の標柱。なぜここが十合目?
2024年09月08日 06:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 6:04
駒ヶ岳山頂十合目という謎の標柱。なぜここが十合目?
少し進むと明神峠。別に何もない。雨はすぐに止みました。
2024年09月08日 06:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 6:06
少し進むと明神峠。別に何もない。雨はすぐに止みました。
暫く水平移動と少しのアップダウン。最初のうちは楽だ楽だと思っていたが段々嫌になってくる。
2024年09月08日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 6:11
暫く水平移動と少しのアップダウン。最初のうちは楽だ楽だと思っていたが段々嫌になってくる。
道行山分岐。左に曲がる(登る)と道行山。真っ直ぐ進む(下る)と駒ヶ岳。道行山には帰路寄ろうかと思ったが、結局寄れず。
2024年09月08日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 6:49
道行山分岐。左に曲がる(登る)と道行山。真っ直ぐ進む(下る)と駒ヶ岳。道行山には帰路寄ろうかと思ったが、結局寄れず。
小倉山山頂。分岐になっていて細道進むと駒の湯との事。
2024年09月08日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 7:30
小倉山山頂。分岐になっていて細道進むと駒の湯との事。
越後駒ヶ岳方向の展望。頂上はガスの中。
2024年09月08日 07:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, ARYamaNavi
9/8 7:35
越後駒ヶ岳方向の展望。頂上はガスの中。
百草ノ池の標識。実際に池が見えるのは少し先。
2024年09月08日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 8:11
百草ノ池の標識。実際に池が見えるのは少し先。
百草ノ池。他の登山者さんに教えてもらった。気の根に乗って手を上に伸ばしてのスマホ撮影でなんとか撮影。
2024年09月08日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 8:12
百草ノ池。他の登山者さんに教えてもらった。気の根に乗って手を上に伸ばしてのスマホ撮影でなんとか撮影。
百草ノ池辺りから登りが多くなる。
2024年09月08日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 8:18
百草ノ池辺りから登りが多くなる。
前駒。ここまでの登りがしんどかった。ここから駒の小屋直下までトラバース。
2024年09月08日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 8:57
前駒。ここまでの登りがしんどかった。ここから駒の小屋直下までトラバース。
白地に赤の矢印が出た辺りから小屋まで岩稜帯の直登。
2024年09月08日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 9:12
白地に赤の矢印が出た辺りから小屋まで岩稜帯の直登。
駒の小屋到着。
2024年09月08日 09:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 9:22
駒の小屋到着。
駒の小屋でコーラを買うのを夢見ていたがジュースあるか小屋番さんに聞くと避難小屋なんでそういった物は無いとの事。残念。水も小屋横の水場は使えないらしく3分降った沢の水しかないとの事。湧水からとっているので大丈夫だよと教えて頂く。写真は山バッチ。500円です。
2024年09月08日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 9:30
駒の小屋でコーラを買うのを夢見ていたがジュースあるか小屋番さんに聞くと避難小屋なんでそういった物は無いとの事。残念。水も小屋横の水場は使えないらしく3分降った沢の水しかないとの事。湧水からとっているので大丈夫だよと教えて頂く。写真は山バッチ。500円です。
避難小屋です。缶ビール500円、山バッチ500円の看板があります。小屋番さん優しいそうな感じの良い方でした。
2024年09月08日 09:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 9:35
避難小屋です。缶ビール500円、山バッチ500円の看板があります。小屋番さん優しいそうな感じの良い方でした。
バックを小屋前のベンチスペースにデポ。空身で頂上目指します。空身で登っている方少なかった。写真は小屋裏のテン場。ここ以外も水場の方にもテントスペースありました。
2024年09月08日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 9:36
バックを小屋前のベンチスペースにデポ。空身で頂上目指します。空身で登っている方少なかった。写真は小屋裏のテン場。ここ以外も水場の方にもテントスペースありました。
中ノ岳との分岐。ここから先はビクトリーロード
2024年09月08日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 9:50
中ノ岳との分岐。ここから先はビクトリーロード
登頂。頂上広場の真ん中に猿田彦大神がお見えですがアップで撮影する気も起きず、誰もいない事をいい事にベンチで仮眠。
2024年09月08日 09:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 9:55
登頂。頂上広場の真ん中に猿田彦大神がお見えですがアップで撮影する気も起きず、誰もいない事をいい事にベンチで仮眠。
頂上広場の様子。ベンチあり。
2024年09月08日 09:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 9:55
頂上広場の様子。ベンチあり。
特に展望も無く他の登山者さん達が登ってきたので下山。小屋までの道の途中、ガスが少し晴れたので山頂方向撮影。
2024年09月08日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 10:12
特に展望も無く他の登山者さん達が登ってきたので下山。小屋までの道の途中、ガスが少し晴れたので山頂方向撮影。
テン場越しの小屋
2024年09月08日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 10:22
テン場越しの小屋
水の補給に沢まで降りてきました。ハイドレに補給。これで下山まで持ちそう。
2024年09月08日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 10:29
水の補給に沢まで降りてきました。ハイドレに補給。これで下山まで持ちそう。
こちらは小屋にある水場の案内。このまま下山開始。
2024年09月08日 10:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 10:37
こちらは小屋にある水場の案内。このまま下山開始。
前駒。山頂は藪の中で行けなさそう。
2024年09月08日 11:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 11:02
前駒。山頂は藪の中で行けなさそう。
小倉山山頂通過。この辺から時間に追われ出す。
2024年09月08日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 12:06
小倉山山頂通過。この辺から時間に追われ出す。
道行山分岐通過。この手前で土砂降り遭遇。
2024年09月08日 12:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 12:47
道行山分岐通過。この手前で土砂降り遭遇。
所々ある湿原内立ち入り禁止の標識。
2024年09月08日 13:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 13:17
所々ある湿原内立ち入り禁止の標識。
明神峠分岐。
2024年09月08日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 13:46
明神峠分岐。
雲海ビューポイント2通過。戻ってきた感が凄い。
2024年09月08日 14:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 14:04
雲海ビューポイント2通過。戻ってきた感が凄い。
登山口に戻りました。普段はこの後日帰り入浴施設で汗を流すのですが時間がないのでこのまま名古屋まで戻ります。名古屋着が22時頃でした。
2024年09月08日 14:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/8 14:17
登山口に戻りました。普段はこの後日帰り入浴施設で汗を流すのですが時間がないのでこのまま名古屋まで戻ります。名古屋着が22時頃でした。
撮影機器:

感想

久しぶりの百名山更新。因みに87座目。登山自体もお盆休み大キレット以来久しぶり。中々休みと行きたい山の天気の良い日が合わず、山行きたいのに行けないとジリジリしてました。
今週も土曜日仕事が入っていて日曜日しか休みが無かったが、直前でお天気ナビゲーターの越後駒ヶ岳の1時間毎の天気予報に晴れマークがちらほら付いてる。ここ最近では良い方。土曜日仕事が終わった後枝折峠まで名古屋から6時間(実際は8時間かかった。)車飛ばして行くことに。
実際枝折峠の駐車場に到着したのが夜中の2時頃。月曜日の仕事が朝早いので早く下山して早く帰りたいので4時半起きで睡眠時間2時間半。更に朝雨がポツリポツリ。様子を見てたら5時半頃に明るくなって雨も止み出発。
山行中も時々晴れ間も見えるがほとんど曇りで時々雨時々土砂降り。晴れ間も青い空は上だけで展望はガスガス。なんか今年の夏の山行は雨ばっかり。
越後駒ヶ岳の登山道も想像以上に長く、手強かった。寝不足でバテバテ、展望ない、時々土砂降り、たまに晴れると暑い、時間がない、そして道が長い。風が無くてよかった。晴れた日にリベンジしたいという気も中々おこらなさそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら