記録ID: 7217146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳(1泊2日北岳山荘テント泊)
2024年09月07日(土) ~
2024年09月08日(日)
山梨県
静岡県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:48
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,317m
- 下り
- 2,319m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:55
距離 6.9km
登り 1,721m
下り 348m
12:03
2日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:16
距離 11.8km
登り 596m
下り 1,971m
11:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
24:30着で第2Pは満車、第3Pは8割くらい 乗合タクシーで5時出発 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(水1L
ポカリ0.5L)
ガスカートリッジ1
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
テント
シェラフ
シュラフカバー(未使用)
|
---|---|
備考 | プラティパス忘れた |
感想
毎年のように行きたいと思っていた北岳だが、腰が重い私には結構なモチベーションが必要で、そのうちとそのうちと思って早数年、このままでは一生行かないと思い、予約サイトをチェックしていた。
案の定週末は10月中旬までいっぱい・・・
一応予約はしてみたものの、天候によっては厳しそうだなと思っていたら、ある日山小屋2名、テン場に1名空きが・・
結構前に買ったソロテントにカビが生えそう(生えてる?)なので、迷わずテン場に決定。
この判断が北岳の急登で結構な地獄を見ることに・・・
よくよく考えたら最後にテント背負ったのって去年の11月まで遡る。
今回11kgくらいで、それほど重いという訳ではなかったが、脚が全然前に出なかった。
最近は日帰り装備も軽くしてたからなぁ。重い荷物を担ぎ上げる鍛錬も必要だなぁと痛感した北岳の急登であった。
あと朝食にコロッケパンだめ絶対!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
北岳〜間ノ岳間の3000mの稜線歩きのはいかがでしたか。私は北岳、間ノ岳それぞれ単独で登っただけですが通しで歩くとより感動的なんだろうなー。いつか白峰三山縦走してみたい・・まったくの同感。
南アルプスの数々の名峰を一望できるのもいいですよね。写真でも見ても、山容の美しさに見とれるけど、実際に見ると、なんと言えばいいのか、南アルプスの山に関しては、その山の大きさに圧倒されるいうのが適切な気がします。やはりアルプスの山はいいですねー。
北岳も間ノ岳の印象は、もう1つあって、もうすぐ山頂だと思ってから、山頂まででが、とても長い時間かかったというのがあります。特に間ノ岳は、途中の中白根を間ノ岳だ勘違いして、着いたーとぬか喜びして、ショックを受ける人が多いみたいです。実際、中白根でやった―着いたって喜んでいる人に、あの〜、間ノ岳はあっちですけど〜って伝えたらって顔してました(ちょっと気の毒)
yuu-3さんは勘違いしませんでしたか
既に北岳、間ノ岳登頂済みだったんですね。白峰三山縦走・・憧れますね。
今回北岳登って三山縦走はテント泊装備では無理という事がわかりました
来シーズン熾烈な予約競争に勝たねばなりませんね
仰るとおり南アルプスは1座1座のスケールが大きい気がします。丹沢山地で言う大室山の様な感じの山が多い印象です。
アクセスが面倒なのとコロナ後は予約が必要になってしまいましたが、毎年行けたらなぁと思います。
中白根山、私もテン場で見たときに騙されました。どの山もメジャー級のスケールだから見分けがつき辛いですよね。
間ノ岳の上りは北岳に比べたらまだマシに感じましたが、単独で登ったらアプローチの長さもあって、かなり印象に残りそうですね。仙塩尾根とかからも行ってみたいです。
お互い三山縦走のために体力維持に努めないといけないですね。
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する