ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

石切場から美ヶ原 静かな登山道とにぎやかな山頂部

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
12.6km
登り
837m
下り
840m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:21
合計
4:28
9:08
97
10:45
10:46
16
11:02
11:02
5
11:07
11:11
1
11:12
11:12
0
11:12
11:14
30
11:44
11:46
20
12:06
12:13
17
12:30
12:32
11
12:43
12:43
49
13:32
13:35
1
13:36
ゴール地点
天候 くもりときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・アクセス
 石切場は桜清水コテージが目印。以下のホームページが参考になります。
  http://www.sakurashimizu.jp/
・駐車場
 10台弱くらい止められる登山者用無料駐車場(未舗装)が県道脇にあります。
 以下の写真参照。
コース状況/
危険箇所等
・コース状況
  石切場〜王ヶ鼻、王ヶ頭間の八丁ダルミコース、木舟コースは通常の登山道です。危険個所は特にありません。
その他周辺情報 ・温泉
  登山口横にせせらぎの湯があります。
  大人500円
  http://www.sakurashimizu.jp/stay/2013/06/20/1371705124215.html
県道脇の登山者用無料駐車場。
10台弱止められます
2015年09月21日 09:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 9:07
県道脇の登山者用無料駐車場。
10台弱止められます
登山道はせせらぎの湯の上の道を入っていく
2015年09月21日 09:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 9:09
登山道はせせらぎの湯の上の道を入っていく
今回は登り八丁ダルミコース、下り木舟コースの予定
今日は14時くらいまでに下山したい。
どこまで歩けるかな??
2015年09月21日 09:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 9:09
今回は登り八丁ダルミコース、下り木舟コースの予定
今日は14時くらいまでに下山したい。
どこまで歩けるかな??
オートキャンプ場を横目に見ながら車道を登っていきます。
山ではあまり見かけない大型テントがずらり。
車横付けなので、いろいろ持ち込めて楽しそう!
2015年09月21日 09:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 9:14
オートキャンプ場を横目に見ながら車道を登っていきます。
山ではあまり見かけない大型テントがずらり。
車横付けなので、いろいろ持ち込めて楽しそう!
登山口周辺はまだ少し花が咲いてました
2015年09月21日 09:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 9:17
登山口周辺はまだ少し花が咲いてました
クサフジ
登山口周辺にたくさん咲いてました。
2015年09月21日 13:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 13:29
クサフジ
登山口周辺にたくさん咲いてました。
ノハラアザミ かな?
2015年09月21日 09:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:18
ノハラアザミ かな?
県道から10分弱で八丁ダルミと木舟コース分岐。
登りは左の八丁ダルミコースを使います
2015年09月21日 09:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 9:19
県道から10分弱で八丁ダルミと木舟コース分岐。
登りは左の八丁ダルミコースを使います
しばらく広葉樹の雑木林、つづら折れに登っていきます。
紅葉時期はいいかも
2015年09月21日 09:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 9:28
しばらく広葉樹の雑木林、つづら折れに登っていきます。
紅葉時期はいいかも
小さな葉っぱは黄葉してました
2015年09月21日 09:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 9:40
小さな葉っぱは黄葉してました
整備されたカラマツ林の尾根に出ました。
風も無くなんだか暑い。
汗が噴き出てきます
2015年09月21日 09:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:52
整備されたカラマツ林の尾根に出ました。
風も無くなんだか暑い。
汗が噴き出てきます
人気も無く静かな登山道を黙々と登る。
登山口以降、花は咲いておらず、残念。。。
2015年09月21日 09:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:55
人気も無く静かな登山道を黙々と登る。
登山口以降、花は咲いておらず、残念。。。
カラマツ林を抜けると突然、空が開け青空が顔をだしました。
テンションアップだ!
2015年09月21日 10:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:03
カラマツ林を抜けると突然、空が開け青空が顔をだしました。
テンションアップだ!
遠くにうっすらと松本平の街並みが見える
2015年09月21日 10:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:04
遠くにうっすらと松本平の街並みが見える
ススキが生い茂る日当たりのよい場所。
日差しが眩し〜。
いつもよりスタートが遅かったんで気温も上昇、暑いです
2015年09月21日 10:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:11
ススキが生い茂る日当たりのよい場所。
日差しが眩し〜。
いつもよりスタートが遅かったんで気温も上昇、暑いです
分岐には標識があって分かりやすい。
まずは王ヶ鼻を目指します
2015年09月21日 10:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:15
分岐には標識があって分かりやすい。
まずは王ヶ鼻を目指します
最近の運動不足と暑さのため足が前に出なくなってきた
2015年09月21日 10:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:16
最近の運動不足と暑さのため足が前に出なくなってきた
この辺りで森林限界を超えます。
疲労してなかなか進めない
2015年09月21日 10:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:17
この辺りで森林限界を超えます。
疲労してなかなか進めない
タカネグンナイフウロ
花が増えてきたので、休憩ついでに花を撮る
2015年09月21日 10:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/21 10:19
タカネグンナイフウロ
花が増えてきたので、休憩ついでに花を撮る
ヤマハハコ
2015年09月21日 10:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:21
ヤマハハコ
西側は気持ちの良い青空!
こんな登山道歩くと来て良かったって思う
2015年09月21日 10:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:22
西側は気持ちの良い青空!
こんな登山道歩くと来て良かったって思う
ミネウスユキソウ
2015年09月21日 10:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:22
ミネウスユキソウ
タカネナデシコ
2015年09月21日 10:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/21 10:25
タカネナデシコ
ウメバチソウ
2015年09月21日 10:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:27
ウメバチソウ
マツムシソウの淡い紫がお気に入り
2015年09月21日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/21 10:29
マツムシソウの淡い紫がお気に入り
もう一枚!
2015年09月21日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:29
もう一枚!
王ヶ鼻はすぐそこだけどなかなか進めない。
景色や花を見ながらゆっくり、ゆっくり進む
2015年09月21日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:29
王ヶ鼻はすぐそこだけどなかなか進めない。
景色や花を見ながらゆっくり、ゆっくり進む
秋を感じる赤とんぼ
2015年09月21日 10:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:32
秋を感じる赤とんぼ
ようやく王ヶ鼻に到着!
思ったよりバテました。
美ヶ原だからと言って舐めちゃいけません
2015年09月21日 10:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:34
ようやく王ヶ鼻に到着!
思ったよりバテました。
美ヶ原だからと言って舐めちゃいけません
王ヶ鼻は特徴的な岩場。
平たい石がたくさん取れそう
2015年09月21日 10:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:35
王ヶ鼻は特徴的な岩場。
平たい石がたくさん取れそう
石仏や石碑が多数鎮座しています
2015年09月21日 10:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:33
石仏や石碑が多数鎮座しています
南側は切れ落ちている
2015年09月21日 10:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:33
南側は切れ落ちている
東側を見ると広〜い台地が広がっている。
鉄塔のある場所が王ヶ頭
2015年09月21日 10:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:41
東側を見ると広〜い台地が広がっている。
鉄塔のある場所が王ヶ頭
少し休憩した後、王ヶ頭を目指します。
ここからは人が沢山。
登山ウェアじゃない普通の観光客も結構いました
2015年09月21日 10:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:42
少し休憩した後、王ヶ頭を目指します。
ここからは人が沢山。
登山ウェアじゃない普通の観光客も結構いました
いかにも秋の雲って感じ
2015年09月21日 10:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/21 10:43
いかにも秋の雲って感じ
のどかな車道をのんびり歩いていると、さっきの疲労が消えて元気が出てきました
2015年09月21日 10:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:47
のどかな車道をのんびり歩いていると、さっきの疲労が消えて元気が出てきました
青空にそそり立つ電波塔
2015年09月21日 10:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:47
青空にそそり立つ電波塔
青空にそそり立つ植物
2015年09月21日 10:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:49
青空にそそり立つ植物
天高く、、、肥ゆる秋、、、
2015年09月21日 10:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:50
天高く、、、肥ゆる秋、、、
電波塔がたくさんある場所が王ヶ頭
2015年09月21日 10:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 10:56
電波塔がたくさんある場所が王ヶ頭
だんだん雲が増えてきた
2015年09月21日 11:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 11:00
だんだん雲が増えてきた
ノコンギクの群生
2015年09月21日 11:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 11:01
ノコンギクの群生
中央の崩落場所が烏帽子岩
2015年09月21日 11:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 11:04
中央の崩落場所が烏帽子岩
王ヶ頭に到着!
2015年09月21日 11:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 11:09
王ヶ頭に到着!
美ヶ原高原王ヶ頭ホテル。
2000mを超える場所にこんな立派なホテルがあるなんて。
いつか泊まって見たい!
2015年09月21日 11:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 11:17
美ヶ原高原王ヶ頭ホテル。
2000mを超える場所にこんな立派なホテルがあるなんて。
いつか泊まって見たい!
ホテル前のベンチから。
絶景だ〜
2015年09月21日 11:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 11:26
ホテル前のベンチから。
絶景だ〜
このまま、下山だとちょっと早いので車道を歩くことにする。
山本小屋や牛伏山は遥か遠く。
さすがにあそこまでは無理かな
2015年09月21日 11:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 11:26
このまま、下山だとちょっと早いので車道を歩くことにする。
山本小屋や牛伏山は遥か遠く。
さすがにあそこまでは無理かな
広い台地と空、雲が間近に見えて不思議な感じ。
ザ・美ヶ原ってところかな
2015年09月21日 11:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/21 11:26
広い台地と空、雲が間近に見えて不思議な感じ。
ザ・美ヶ原ってところかな
鹿伏山と牛伏山。
ここからじゃあ、山頂が良くわからない
2015年09月21日 11:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 11:29
鹿伏山と牛伏山。
ここからじゃあ、山頂が良くわからない
うし〜
2015年09月21日 11:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/21 11:42
うし〜
のどか〜
2015年09月21日 11:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 11:44
のどか〜
雄大な雰囲気に浸っているうちに塩くれ場に到着。
山本小屋方面に行く時間は無さそうなので、アルプス展望コースで戻ることにします
2015年09月21日 11:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 11:46
雄大な雰囲気に浸っているうちに塩くれ場に到着。
山本小屋方面に行く時間は無さそうなので、アルプス展望コースで戻ることにします
王ヶ頭方面、雲が覆い始めた。
青空ともそろそろお別れか
2015年09月21日 11:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/21 11:48
王ヶ頭方面、雲が覆い始めた。
青空ともそろそろお別れか
アルプス展望コースものどかな散歩道
2015年09月21日 11:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 11:57
アルプス展望コースものどかな散歩道
アザミ
2015年09月21日 12:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 12:00
アザミ
茶臼山方面にもいつか行ってみたい
2015年09月21日 12:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:01
茶臼山方面にもいつか行ってみたい
こうして見ると王ヶ頭までかなり遠くに感じる
2015年09月21日 12:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:03
こうして見ると王ヶ頭までかなり遠くに感じる
烏帽子岩に来ました。
上は普通の岩のようですが、、、
2015年09月21日 12:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:08
烏帽子岩に来ました。
上は普通の岩のようですが、、、
端から見下ろすと足が震える。。。
高所恐怖症?筋肉疲労?
2015年09月21日 12:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 12:09
端から見下ろすと足が震える。。。
高所恐怖症?筋肉疲労?
美ヶ原の南斜面は断崖
2015年09月21日 12:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:09
美ヶ原の南斜面は断崖
烏帽子岩から見た百曲り園地方面
2015年09月21日 12:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:14
烏帽子岩から見た百曲り園地方面
アルプス展望コースなのにアルプス見えず。
次回に期待しましょう
2015年09月21日 12:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:20
アルプス展望コースなのにアルプス見えず。
次回に期待しましょう
ミヤマアキノキリンソウ
この辺りはまだ夏の名残がありました
2015年09月21日 12:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:25
ミヤマアキノキリンソウ
この辺りはまだ夏の名残がありました
ホタルブクロ
2015年09月21日 12:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:25
ホタルブクロ
ミヤマキンポウゲ
2015年09月21日 12:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:29
ミヤマキンポウゲ
夏と秋の競演
2015年09月21日 12:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 12:30
夏と秋の競演
ミネウスユキソウ
2015年09月21日 12:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:30
ミネウスユキソウ
王ヶ頭下から下山します。
石切場や木舟コースの表示が無かったので、思わず行き過ぎてしまった。
横着せずに、地図確認が大事だと反省。。。
2015年09月21日 12:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:44
王ヶ頭下から下山します。
石切場や木舟コースの表示が無かったので、思わず行き過ぎてしまった。
横着せずに、地図確認が大事だと反省。。。
コウゾウリナ
2015年09月21日 12:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:48
コウゾウリナ
2015年09月21日 12:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:48
ミヤマセンキュウ
2015年09月21日 12:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:49
ミヤマセンキュウ
黄葉も徐々に始まってます
2015年09月21日 12:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:49
黄葉も徐々に始まってます
ミヤマアキノキリンソウ
2015年09月21日 12:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/21 12:50
ミヤマアキノキリンソウ
ダテ河原コースと木舟コースの分岐
2015年09月21日 12:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:53
ダテ河原コースと木舟コースの分岐
日当たりのよい場所ですが、、、
2015年09月21日 12:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:57
日当たりのよい場所ですが、、、
左はザレ場なので足元注意
2015年09月21日 12:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 12:57
左はザレ場なので足元注意
後は、とても歩き易い登山道
2015年09月21日 13:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 13:00
後は、とても歩き易い登山道
いつの間にか軽トラが入れるくらいの道になり、しばらく歩くと登山口
2015年09月21日 13:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 13:15
いつの間にか軽トラが入れるくらいの道になり、しばらく歩くと登山口
王ヶ頭下から1時間かからずに下山。
下りの木舟コースはとても短く感じました
2015年09月21日 13:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/21 13:27
王ヶ頭下から1時間かからずに下山。
下りの木舟コースはとても短く感じました
撮影機器:

感想

週末はいろいろと予定があったり、天気が悪かったりで、あっと言う間に前回の山行から2週間が過ぎてしまいました。

シルバーウイークは天気も良く、なんとか時間を作って山に行きたいと思っていました。この日も別の用事があり、丸一日は時間が取れないながらも、短時間で近場の山なら行けそう。と思って、考えてみると手頃な場所で美ヶ原がありました。

美ヶ原はお手軽すぎて、今まで何となく行っていなかった山。せっかくの百名山だし、観光客が使う山頂付近の駐車場からではなく、少しでも登山道を使って登山気分に浸りたいので、石切場から登ることにしました。

車で山頂付近までアクセスできる山を下からわざわざ登る物好きは少ないらしく、石切場〜王ヶ鼻間は連休にも関わらず、人気のないとても静かな登山道でした。でも、途中の展望や登山道の雰囲気も良く、ここを選んで正解(と自分を正当化、、、)。

ヘトヘトになりながら登った美ヶ原上部は、さすがというべき絶景。広大な草原と間近に見える雲、そして普段着の観光客の賑わいでいつもの登山とはちょっと違う不思議な感覚になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら