記録ID: 722401
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
紅葉の始まった谷川岳
2015年09月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd47ded5f4ae2dcc.jpeg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 797m
- 下り
- 953m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
3週連続のトレランのあと、今日は妻と谷川岳にハイキング。
覚悟していた通り、人は多かった。2分間隔のロープウエイにどれも15人ぐらい乗ってたから、1時間で約500人? 山頂を目指さない人も半分ぐらいいた感じだし、前後に人のいる中を歩くのは気にならないけど、すれ違いで数十秒待つことが3〜4回あったかな。スタートがもう少し遅かったら上りで下山客を待つ場面がもっと多かっただろうと思う。
紅葉は、天神峠から見る限りでは全然なんだけど、登るにつれて色鮮やかになってくる。トマの耳手前と双耳峰付近の西側斜面は特にきれいだった。
最初から最後まで、ほぼ稜線を遠くまで見渡せるのも素晴らしい。
ますます馬蹄形のトレランに挑戦したくなった・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する