記録ID: 7232026
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山&金峰山 テント泊🏕️
2024年09月13日(金) ~
2024年09月14日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:59
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,801m
- 下り
- 1,810m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:56
距離 5.4km
登り 903m
下り 614m
15:18
2日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:44
距離 10.3km
登り 899m
下り 1,196m
12:05
ゴール地点
天候 | 13日 晴れ 14日 0:30〜3:00頃まで雨、その後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
2日目 13:00 みずがき山荘 〜 14:20 韮崎駅 14:32 〜 17:09 最寄駅 |
その他周辺情報 | テントは予約不要 1,000円 |
写真
感想
金〜土曜日の天気が安定していそうなので、電車とバスで行ける富士見平小屋に今年も行って来ました。1人でテント泊は初めてですが、バス停から1時間弱、水場もすぐでジャバジャバ出ていて本当に有難いです。平日なのでテントは5張りほど。静かなテン場でした。先週の北アルプスは小屋の予約を取るのが一苦労でした。少しずつテント泊頑張りたいと思います。有難うございました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
私も、このコースでのテント泊山行をしたいなあと思っておりましたが、通常の用意とテン泊の用意と、色々考えると言う感じで、躊躇しておりました。
今回の3連休は北アルプスに行ってきたので、来週は控え目の山歩きをして、10月の3連休にトライしようかあと少し考え中です。
拍手は打ち玉が無くなったので明日以降に入れさせて頂きます。
いずれにしても、朝日を浴びた山並みは本当に綺麗ですね!
テン泊への思い、改めて山の楽しみを思い出させて頂きありがとうございます!!
来週の北アルプスのレコも楽しみにしております。
ここ数年は、毎年テント泊頑張ります!!なんて言いながら小屋泊ばかりで、今回は意を決してソロテント泊挑戦してみました。富士見平小屋はアクセスが良く安心出来るテント場なので有難いです。でもこの2か月間山を歩けずにいて、体力の衰えに唖然とするばかりでした(@_@;)
しんさんは素敵な山行が続いていらっしゃいますね〜♪
これからもレコも楽しみにしていますね。
私は百高山に挑戦中なので、何処か行けたらいいなと思っています。
コメント有難うございました>^_^<
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する