ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7232540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
11.1km
登り
1,160m
下り
1,521m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:39
合計
7:47
5:41
50
6:31
6:32
16
6:48
28
7:16
7:26
38
8:04
8:05
7
8:12
8:18
47
9:05
9:20
48
10:08
10:09
15
10:24
10:26
16
10:42
29
11:11
11:12
4
11:16
11:17
16
11:33
58
12:31
12:32
23
13:01
ゴール地点
天候 晴れのち曇り(雨なし)
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
金精トンネル駐車場に車を停めて、金精山登山口から日光白根山に登頂後、湯元スキー場に下山し、13:15のバス(800円)で金精トンネルに戻った。

金精トンネル駐車場には5:00頃に着いたが、車は2台のみ。ただ、下山後バスで戻った時は10台以上あった。

神奈川県から金精トンネルまでは、圏央道や関越道を経由して、赤城高原SAで休憩しつつ来ました。
コース状況/
危険箇所等
前日夜に雨が降ったのか、地面が濡れていることが多かったです。また、途中膝付近まで草に触れる登山道があり、草についていた露がシューズの中に入りシューズがびしょびしょに。雨の翌日は、カッパがあった方が良いかもしれません。
また、湯元スキー場に向かう下山ルートが雨のためかなり滑りやすくなってました。ストックがあると良いかもしれません。
最近の豪雨のためか、全体的に土が流れ出ている箇所が多くあり、登り降りしにくい印象です。
その他周辺情報 下山後は、「菅沼山子や」でバッジ(600円)を購入しました。白根山バッジは2種類あったかと思います。
また、白根温泉で日帰り入浴(1,000円)をしました。
食事は、離れた場所ですが、「道の駅こもち」でカツ丼を食べました。お土産も購入。
車は2台のみ。下山時(11:45)は10数台ありました。(s)
2024年09月14日 05:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/14 5:12
車は2台のみ。下山時(11:45)は10数台ありました。(s)
山頂が見えます。元気は良好。(s)
金精山の山頂ですね。手強そうです。(w)
2024年09月14日 05:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 5:13
山頂が見えます。元気は良好。(s)
金精山の山頂ですね。手強そうです。(w)
基本的にはこのような道が続きます。(s)
2024年09月14日 05:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 5:19
基本的にはこのような道が続きます。(s)
"覚悟して進むように"(w)
2024年09月14日 05:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/14 5:24
"覚悟して進むように"(w)
まだ天気は良さそうです。(s)
2024年09月14日 05:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/14 5:40
まだ天気は良さそうです。(s)
朝はこういった景色が見られるのが良いです。(s)
2024年09月14日 05:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/14 5:41
朝はこういった景色が見られるのが良いです。(s)
金精峠に来ました。(s)
2024年09月14日 05:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/14 5:42
金精峠に来ました。(s)
岩場に来ました。ロープはあります。鎖はなかったです。(s)
2024年09月14日 06:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 6:03
岩場に来ました。ロープはあります。鎖はなかったです。(s)
ハシゴもあります。ルートが2箇所あるところもあり、どっちを登ってもOKです。(s)
2024年09月14日 06:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 6:06
ハシゴもあります。ルートが2箇所あるところもあり、どっちを登ってもOKです。(s)
ハシゴはグラグラするものもありました。使うか使わないか判断する時がありました。(s)
2024年09月14日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 6:13
ハシゴはグラグラするものもありました。使うか使わないか判断する時がありました。(s)
金精山。下山時には雨になるかもしれず、雨のなかここを戻りたくないということで、下山場所を湯元に変更し、湯元からバスでPに戻るこにします。(w)
2024年09月14日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/14 6:25
金精山。下山時には雨になるかもしれず、雨のなかここを戻りたくないということで、下山場所を湯元に変更し、湯元からバスでPに戻るこにします。(w)
歩きやすい道もあります。(s)
2024年09月14日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 6:47
歩きやすい道もあります。(s)
国境峠です。(s)
2024年09月14日 06:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 6:49
国境峠です。(s)
左側は土が流れ出てしまってます。真ん中の登山道の土も流れ出ているところがありました。最近の豪雨の影響でしょうか。(s)
2024年09月14日 06:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 6:52
左側は土が流れ出てしまってます。真ん中の登山道の土も流れ出ているところがありました。最近の豪雨の影響でしょうか。(s)
昨日の雨で葉に露がついていて、通ると濡れました。何度かあるのでいつのまにかシューズ中がびしょびしょに。(s)
2024年09月14日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 7:12
昨日の雨で葉に露がついていて、通ると濡れました。何度かあるのでいつのまにかシューズ中がびしょびしょに。(s)
この景色を見れて満足。(w)
2024年09月14日 07:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/14 7:16
この景色を見れて満足。(w)
奥白根山の後ろに回り込み登って行くようです。(s)
2024年09月14日 07:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 7:32
奥白根山の後ろに回り込み登って行くようです。(s)
弥陀ヶ池です。落ち着いた雰囲気がありました。(s)
2024年09月14日 08:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 8:04
弥陀ヶ池です。落ち着いた雰囲気がありました。(s)
池を越えてから山頂までは、このような岩の登りがメインになります。(s)
2024年09月14日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 8:15
池を越えてから山頂までは、このような岩の登りがメインになります。(s)
五色沼を見ながら登れるのが良かったです。(s)
2024年09月14日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/14 8:22
五色沼を見ながら登れるのが良かったです。(s)
なかなか急です。(s)
2024年09月14日 08:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 8:45
なかなか急です。(s)
山頂手前に小さい谷が。奥が山頂。(s)
2024年09月14日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 9:01
山頂手前に小さい谷が。奥が山頂。(s)
到着しました。周りは曇ったり晴れたり。ただ、晴れても遠くは見渡せず。(s)
2024年09月14日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/14 9:08
到着しました。周りは曇ったり晴れたり。ただ、晴れても遠くは見渡せず。(s)
山頂から。五色沼の写真は、奥白根山あってのものかもしれません。(s)
2024年09月14日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/14 9:16
山頂から。五色沼の写真は、奥白根山あってのものかもしれません。(s)
見てる方が恐い。(w)
2024年09月14日 09:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/14 9:16
見てる方が恐い。(w)
安全祈願したけど、、、賽銭省いたからか。。。(w)
2024年09月14日 09:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 9:23
安全祈願したけど、、、賽銭省いたからか。。。(w)
避難小屋です。(s)
2024年09月14日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 10:08
避難小屋です。(s)
前白根山に向かいます。(s)
2024年09月14日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 10:26
前白根山に向かいます。(s)
ここをちょっと下りたところでコケて右の足首&膝を捻挫(というか捻挫が悪化)...(w)
2024年09月14日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 10:30
ここをちょっと下りたところでコケて右の足首&膝を捻挫(というか捻挫が悪化)...(w)
日光白根と五色沼はここで見納め。(w)
光がさした時の水面の色はやはり綺麗です。(s)
2024年09月14日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/14 10:40
日光白根と五色沼はここで見納め。(w)
光がさした時の水面の色はやはり綺麗です。(s)
脚がよろしくない状態になったのでここからトレポ出動。(w)
奥白根山を目に焼き付けて、下山します。(s)
2024年09月14日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 10:44
脚がよろしくない状態になったのでここからトレポ出動。(w)
奥白根山を目に焼き付けて、下山します。(s)
稜線を外れてからは荒れ気味の急坂を下ります。脚に悪い。。。(w)
何度かコケました。注意が必要ですね。(s)
2024年09月14日 11:52撮影
9/14 11:52
稜線を外れてからは荒れ気味の急坂を下ります。脚に悪い。。。(w)
何度かコケました。注意が必要ですね。(s)
急なくだりを超えてスキー場に降りて来ました。(s)
2024年09月14日 12:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/14 12:35
急なくだりを超えてスキー場に降りて来ました。(s)
湯ノ湖越しの男体山をバックに先を行く2人。(w)
2024年09月14日 12:53撮影
1
9/14 12:53
湯ノ湖越しの男体山をバックに先を行く2人。(w)
おつかれさまでした。バス時刻を13:48と見間違えてましたが、13:15のバスにちょうど間にあって良かった。(w)
無事に下山できました。(s)
2024年09月14日 13:01撮影
9/14 13:01
おつかれさまでした。バス時刻を13:48と見間違えてましたが、13:15のバスにちょうど間にあって良かった。(w)
無事に下山できました。(s)

感想

しぐささんからお誘いあり、当初は那須という話でしたが、私は那須には2回行っているので、私もメンバーも未踏の北関東100名山ということで日光白根山へ。良い景色に加えて、思ってた以上に登り応えもあり、たいへん良い山でした。個人的には、トレーニング不足による筋力、心肺の衰えに愕然としましたが、さらに脚を痛めてトレーニング不足な日々が継続することになるので今後がさらに不安。しっかり休養して鍛え直さないと。

低気圧の影響で天候不良気配の中、遠くを見渡すことはあまりできませんでしたが、太陽光を浴びた五色沼と並んだ姿や、山頂からの五色沼を見ることができ良い登山になりました。ゴツゴツした壮大な山と、隣にある色の綺麗な水場でできた風景が素晴らしかったです。
最近の豪雨のためかわかりませんが、登山道の土が流れ出ている箇所や、安定性の強くないハシゴ、ロープによって安定性が確保された足場、傾斜が急な場所、などあり、通行時には注意が必要だと感じましたが、達成した時の充実感は大きかったです。

半年ぶりの登山でした。午後から天候が崩れる予報だったので日の出時間から山行開始したのですが、多少曇りガスはあったものの五色沼がきれいに照らし出された様子も見られ大満足でした。

金精山への登り(ちょっとした鎖場や亀裂を吊橋状態の梯子でわたる)や前白根山から湯元への降り(ガレ&濡れた木で滑る)が思ったよりもハードで噛み応えのある山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら