トリレコ44(終わらない夏☀️実りの秋🍁はもう少しかな)
- GPS
- 07:21
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 655m
- 下り
- 645m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:50
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:41
9/14 加古大池 1.9km
9/16 再度公園→鍋蓋山→菊水山ピストン 8.1km
天候 | 9/14晴れ 9/16晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🅿10数台 🚻公園内にあり 🐦加古大池南口 🅿10台 🚻あり 🐦加古川河口 🅿40〜50台 🚻高砂海浜公園内にあ ⛰再度公園 🅿50台〜100台 🚻あり |
その他周辺情報 | ♨温泉♨ 【加古川】 ・加古川温泉ぷくぷくの湯 800円/日帰り(土日) 【稲美町】 ・湯庵 🍴グルメ🍴 【加古川】 🍴加古川かつめし 「かつめし亭」など https://kako-navi.jp/katsumeshi.html 【高砂】 🍴肉天 https://icotto.jp/presses/8582 【稲美町】 鶏の店「かしわ屋」 https://xn--u8jyazksb.jp/ |
写真
感想
今週もせっかくの3連休だったが全国的に天気不安定
東日本も雨天予報でまたまた遠征中止。
近場もこの残暑で登りたい山もないので困った時の野鳥撮影。
土曜日が一番天気よさそうだったので気になっていた六甲の野鳥撮影ポイントへ出かける予定だったが、朝二度寝して結局近場のいつものポイントを周る。
まだ残暑厳しく”終わらない夏”だが木の実がなっており木の実を狙ってヒタキ類が良く集まる。近くの公園でも先週に引き続き「コサメビタキ」や「オオルリ」が見られた。
大池では先週に引き続き「トウネン」や「アオアシシギ」「セイタカシギ」が見られたが炎天下の中待っていると「トウネン」「アオアシシギ」が近くに寄ってきて近距離撮影に成功。しばらく撮っていると近くでバシャンッ!という音が聞こえ見ると「ミサゴ」が飛び込んでいる。慌ててカメラを振り魚を掴んだ「ミサゴ」を何とかフレームに入れることができ撮影に成功。ド迫力の狩りシーンが撮れてうれしい誤算。
最終日は土曜日行けなかった六甲へ向かう。到着するとバーダーさんがカメラを構えており木の実を狙って次々に鳥が入ってくる入れ食い状態。
「メジロ」「エゾビタキ」「オオルリ」は撮影できたが、お目当ての「マミジロ」は出てこず。
その足で再度公園へ向かうが鳥影もなく、いつもの鍋蓋山から菊水山までピストン。
来週に向けて足を使っておいた。
菊水山の登りで3人組が休んでおり会話から”救急車”の言葉が聞こえたので、「どうしました」と声をかける。1人が熱中症気味で休んでいるとのことなので体を冷やす様に保冷バックに入れた凍らせたペットボトルを渡した。普通に会話していたので大丈夫と思いその場を離れ菊水山へ。少し気になっていたが、近くでヘリの音が聞こえる。まさか…と思ったが、休んでいたポイントまで降りると救助隊2名にタンカに乗せられていた。その後ヘリに収容されて搬送されていた。
登山口から近い山で、六甲全山縦走路で人も多く難しくない山だが、動けなくなるとこうなるということを思い知った。
低山とはいえ侮ることなかれ。過信せずしっかり準備をすることが大事。
🐦🐦🐦観察できた野鳥🐦🐦🐦
(📷はレコアップ:全14種)
9/14(土)
【金ケ崎公園】
・コゲラ📷
・キビタキ♀📷️
・コサメビタキ📷
・オオルリ♀📷
・オオルリ若♂
・センダイムシクイ
・ヒヨドリ📷
・メジロ📷
【加古大池】
・アオアシシギ📷
・トウネン📷
・セイタカシギ📷
・アオサギ📷
・ダイサギ
・コサギ📷
・カワウ
・ミサゴ📷
・トビ
【加古川河口】
・イソヒヨドリ♂📷
・カラス
・コサギ
・ダイサギ
・スズメ
・トビ
・カラス
9/16(月)
【六甲】
・エゾビタキ📷
・オオルリ若♂、♀📷
・メジロ📷
・ヒヨドリ
・ヤマガラ
・クロツグミ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今週は日曜日が全国的に天気悪く、いやな感じでしたよね。自分たちは北海道でしたが、帰りの日曜日はやはり朝から雨でした。
来週も天気悪そうで、なかなか上手く行きませんよね💦既に計画予定の山小屋をキャンセルしました。
今回のトリレコ
ミサゴの狩の決定的瞬間!見事なカットですね!
個人的にアオサギとコサギの並んだカットも好きだなぁ😊
熱中症の人が搬送される場面に遭われたのですね。
凍らせたペットボトルを渡されたとのこと
素晴らしいです。こういう時の人助け大事だと思います。自分も熱中症に弱く、動けなくなる辛さはよくわかっていて、搬送とか迷惑だけはかけたくないのであらゆる対策をしていますが、意識はあっても、立つと自分が思っている以上に目眩でよろけたり足に力が入らなくなり、まともに下山できなくなることがたまにあるので最大限注意したいと思います💦
こんばんは♪
そうなんですよね遠征といえば東日本しか残ってないんで
中日の日曜雨が降られるとあきらめざるを得ません。
お二人は上手い具合に回避して回られてますよね
弾丸車組の特権でしょう✨
兵庫は予報に反して太陽が差し炎天下のなか撮影しました。暑かった〜💦
ミサゴは本当に急だったのですが上手くフレームインできました。
後はR7の鳥瞳追従機能が早速機能。ピンがズレてるのやフレーム切れもありましたが、数枚ジャスピンで何とかという感じです。
ちょうど「セイタカシギ」の飛翔を撮ろうと飛翔モードにしていたので瞬発力が出ました。
たまたま山頂でノンアル飲むために(笑)凍らせたペットボトルを保冷バックに入れていたので役に立ちました。熱中症の人は普通に喋れていたんで、首筋の動脈を冷やす様にアドバイスして、もう2人付き添いがいたのでその場を離れましたが、少し後から塩飴もあったし渡せば良かったな…と思いつつ少し気になってました。
山頂から下り始めると近くでヘリの音がするので、まさか熱中症くらいで…と思いましたが舐めたらいかんですね
私は暑さには比較的強く熱中症にはなったことないのであまり分からず、少し確認すれば良かったと少し反省です…といっても何にもできないですけど💦
アームカバーを濡らしておくと気化熱で熱を奪ってくれて体温調節ができますので試してみてください。高山では逆に体を冷やしてしまうので要注意ですが。
羊蹄山は後ほどお邪魔します
さすがGen★chanさん、ミサゴの狩りの瞬間のカットは最高ですね〜
サギさんと違って丸飲みしないから、このサイズの獲物もちゃんと食べられるのかな?
山の上の方から鳥たちも降りてきたみたいで秋のトリレコも忙しくなりましたね。
素敵な写真の数々をありがとうございました🙇
こんばんは♪
ありがとうございます。
ミサゴの狩りは過去何回かチャレンジしたのですが…
後ろ向きだったり、狩りを失敗したりでなかなか上手くいきませんでしが撮れる時はこんなものですね。
全くノーマークだったんですが、1週間前に来た時にミサゴが飛び込むのを見たと言っている人がいたので水音で「ミサゴか?」と思い水面近くを探したのがビンゴでした。
なかなかこの角度で近距離で、しかも大きな獲物と3拍子揃った絵が撮れて大ラッキーでした。
実はこの後ミサゴが魚を落としてしまって、後ほどトビがおこぼれをもらいに来てました。
まだ暑いですが木の実も熟してきているので10月くらいまでは夏鳥の最後のチャンスですね。
シギチも渡の季節なのでいろいろ楽しみです♪
ミサゴ(?)の狩り、ド迫力ですね😶
大物銀ブナをゲットする瞬間を見ることができるなんて…Gen★chanさんとミサゴに感謝です👏
22枚目、ミサゴが「あっ思ったよりデカかった…」と焦ってるよぅにも見えます🤭
ステキな写真の数々、ありがとぅございます🙏
お疲れ様でした🙏
こんばんは♪
運良くド迫力の絵が撮れました。
銀ブナなんですね!
この後せっかくの獲物を落としてしまったのですが、思ったよりでかくてわざと落としたのか?
重くて落としてしまったのか?ミサゴに聞いてみないと分かりませんが…
伊吹山では数年前イヌワシが小鹿を狩って運ぶ姿が記録されています
https://www.sankei.com/article/20170616-KCI23XPTNVKE7J3RHSPAKRTICY/#:~:text=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E7%B1%B3%E5%8E%9F%E5%B8%82
恐らく大きな獲物を逃して残念がってるんではないかなと思います。
コメントありがとうとざいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する