記録ID: 7238278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
百名山79座目の白山は暑かった😅白山室堂泊
2024年09月14日(土) ~
2024年09月15日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:44
距離 7.2km
登り 1,461m
下り 271m
天候 | 1日目 快晴 2日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
飛行機
レンタカーで市ノ瀬駐車場(無料) 12時のシャトルバス 1人往復1600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないところは無かった |
その他周辺情報 | 白山室堂:缶ビール350ml600円、チューハイ350ml500円、1泊2食11300円、お弁当1200円 インナーシーツ推奨、Tシャツで寝れるほど暑かった サンダルは置いてないので持っていくといいかも。 下山飯:そば処 梅林 おろし蕎麦絶品! |
写真
感想
4月のANAのセール、何となく見ていたら小松空港往復1人22000円となっていました。新幹線より安いじゃん!と小松空港から行けるお山を考えて白山だー!ということで予約。室堂も予約。三連休だからついでに荒島岳も狙っちゃうかと、荒島岳の近くのお宿も予約。準備は整ってました。
初日晴れ☀️の2日目雨☔予報。空港ついてレンタカー借りて初日は小屋までで翌日朝から登る予定だったので、コースタイムで登ったら確実に山頂行けないわ。。晴れの山頂踏みたい!と久々の本気モードで登りました。しかーし!9月なのに猛暑日となり、自分史上1番の暑さ。青空がキレイ。。でもあっつーい😫🔥💥で、なかなかペース上がらないが、なんとか3時間ちょいで室堂到着。チェックインして、荷物減らして山頂へ。間に合った!!!青空の山頂ゲットとなりました。やはり、美しいお山ですね。時間が無かったので山頂ピストンとなりましたが、来春はお花の時期に来訪します👍
戻って着替えたら夕食時間。食べていたら夕焼けタイム🌇交代でご飯食べたり、美しい夕焼けを見たり撮ったり楽しい夕食時間でした。夕日の後からガスガスになり星空は見れませんでした。
翌日は予報通り雨。朝ごはん食べてササッと下山。途中雨に降られましたが、無事下山しました。
最終日の荒島岳は雨予報なのと、暑すぎるのでやめて恐竜博物館に変更になりました🤣🤣🤣
荒島岳は雪の時に行こうかなぁ。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する