赤沢山〜赤岩岳〜西岳 百高山ピークハント
- GPS
- 19:16
- 距離
- 42.4km
- 登り
- 1,852m
- 下り
- 1,847m
コースタイム
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:47
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 10:08
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:08
天候 | 1日目曇り、2日目晴れ、3日目雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水俣乗越(2475m)〜ヒュッテ西岳(2691m):急な岩場・鎖場・梯子の連続、転落・滑落・落石注意 赤沢山:急傾斜下り・上りの藪こぎ、滑落注意 赤岩岳:傾斜下り・上りの藪こぎ、入山場所を間違えるとより厄介、滑落注意 |
その他周辺情報 | 日曜日で平湯温泉は混んでたので、風呂は「荒神の湯」300円で利用、食事は道の駅上宝にある「いちすけ」、天ぷらそば660円は美味しかった。 |
写真
装備
MYアイテム |
maekao
重量:4.81kg
|
---|---|
個人装備 |
スポルティバレザーテック
トレイルバムステディ
アタックザック
ステラリッジテント
テントマット
シュラフ(DOL)
シュラフカバー
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下予備
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
グローブ
レイングローブ
予備靴ひも
サンダル
朝ご飯(食)
昼ご飯(食)
夕ご飯(食)
行動食(回)
非常食(回)
飲料(L)
ストーブ
ガスカートリッジ
食器
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池(単四6)
スマホ2台(GPS用)
バッテリー
ココヘリ
携帯トイレ
ロールペーパ
保険証
財布
サングラス
タオル
ストック
ウォーターパック(2L)
リザーバー(?L)
ペットボトル(500ml)
|
感想
今の体力では登る山がなくなり、迷った末、獲得標高差が少ない計画にしました。ただ、難路が待ちかまえている赤沢山と赤岩岳にちょっとビビりながら挑むことにしました。
道の駅田切の里から平湯大滝駐車場に移動。
徒歩で平湯温泉バスターミナルに移動。
バスで上高地バスターミナルに移動。
1日目 上高地バスターミナル→槍沢キャンプ地
軽量化のため新調したトレイルバムステディを初めて使いました。多分暑いのでダウンの寝袋を止めてSOLにしました。バックアップとして強力な桐灰カイロを持ちました。
総重量14kg、ステディは12kg迄らしい。
軽くしたはずなのに軽く感じずきつかったです。特に槍沢ロッヂから槍沢キャンプ地への30分はきつかったです。着いたらテント張るより先にまずはビールなんてやってたら雨が降りだしてきました。大慌てでテント張りましたが、何と500mlのビール缶が横倒しになり1/3程流れてしまいました。あー900円もしたのに🤤。
2日目 槍沢キャンプ地→赤沢山→赤岩岳→西岳→槍沢キャンプ地
5時出発から多少遅れる。槍沢大曲で水俣乗越に行かなけならないのに槍ヶ岳の方に進んでしまった。ヤマレコから道間違いの指摘をされて戻りました。まだ、脳が起きてない。又、サコッシュを忘れた事に気づいた。サングラス、行動食2食分。
水俣乗越迄は上り一辺倒でそこそこのペースで行けました。ヒュッテ西岳迄は上り基調でアップダウンもあり鎖場・長い連続梯子等もあり疲れました。ヒュッテ西岳に着いて、最初に登るのは西岳の予定でしたが、一番難しいヤツから登ることにしました。赤沢山の登山口はテント場の先かなと思い進みました。良いタイミングで赤沢山から戻ってきた青年と出会いました。
身なりは出来るだけ軽め、ストックは置いていけ、草かぶりで濡れる、ピンクテープ目印に進むと迷わない。良いアドバイス😉👍🎶。本当に急斜面の藪こぎ等で大変でしたが行ってこれました。又、五十肩の右肩の上げ下げがしんどかったです。翌日の朝に気が付きましたが、右手に緩めにしてた健康管理のためのスマートウオッチが無くなってました😢💦。登れましたがクタクタでがかなり体力を消耗したようです。
次は赤岩岳ですが、赤沢山で一緒になった一回り下のお兄さんから登リ口は大天井岳側から入ったとのことでした。ヒュッテ西岳で大休中に🍅等を購入した次いでに赤岩岳の登リ口を訊ねてみましたら、こちらから行くと赤岩岳を回り込んだ所から登れるようです。赤沢山の頂上で話してたお兄さんと同じ所のようだ。重たい体を引きずりながら赤岩岳に向かいました。最初に見つけたのは凄いザレ場で、少し上ってみましたが、下る時は大変なリスクを抱え込むと思われ止めました。もう少し進んで赤岩岳を回り込んだ感じの所に踏み跡がありました。凄い急傾斜の直登です。木の枝等に掴まり這い上がりましょた。幸い10分程度で着いたので良かったですが、帰りの方が要注意で、間違うと滑落です。
何とか三つの百高山を登リ槍沢キャンプ地に戻りましたがクタクタでした。
3日目 槍沢キャンプ地→上高地バスターミナル
珍しく5時位迄にトイレにも起きず寝てました。疲れてたんだろうな。
夜半から小降りだったり大降りだったり朝まで繰り返しておりました。撤収はテントの中で出来るだけ行い小降りの時に、一気にテントを撤収しました。
中々厳しい山行でしたが百高山3座(赤沢山78座目、赤岩岳79座目、西岳80座目)の登頂に成功しました。
トレイルバムは初めて使用したこともあり装着に課題が有るかも知れないと思いますが、自分の体にはフィットせず荷物も軽い感じがしなかったです。特に、1ヶ月程悩まされてる五十肩で右肩がショルダーハーネスに圧迫され痛い状態で歩き続けるのはしんどかったです。次回はフィット感の良いMILLET55+に戻してみるか。
さて難問は、次どこに登れるか、模索してみよう、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する