ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7239837
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳

2024年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
14.5km
登り
1,140m
下り
1,495m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:34
合計
6:48
6:21
23
6:44
6:45
10
6:55
6:57
43
7:40
7:41
62
9:01
9:04
23
9:27
9:36
15
9:51
9:52
14
10:06
8
10:14
10:17
75
11:32
11:35
69
12:44
12:50
1
12:51
12:52
4
13:09
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは毎日アルペン号で竹橋から毛木平駐車場へ。
帰りは西沢渓谷入口からバスで塩山駅へ(笛吹の湯で下車)。
コース状況/
危険箇所等
前日夜の雨で岩場は滑り易いところがありましたが、基本よく整備され、道迷いしそうなところもありませんでした。
その他周辺情報 西沢渓谷入口から塩山行きのバスに乗り、約20分ほどで笛吹の湯があるので途中下車しました。
塩山駅に出ると、駅前の観光案内所でワインの試飲ができます。この日はこのあと、Nelk(洋菓子屋)、甲斐ワイナリー、菊亭(中華料理)と回りました。
6時ころ、毛木平駐車場に到着。ここが毎日アルペン号の終点でした。降りたのは3人。広い駐車場です。
2024年09月15日 06:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 6:11
6時ころ、毛木平駐車場に到着。ここが毎日アルペン号の終点でした。降りたのは3人。広い駐車場です。
駐車場。車と人を避けて撮ったので、ガランとしていますが、結構車もあり、人もいて安心です。
2024年09月15日 06:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 6:20
駐車場。車と人を避けて撮ったので、ガランとしていますが、結構車もあり、人もいて安心です。
さて出発。
2024年09月15日 06:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 6:21
さて出発。
最初はずっと沢沿いの道です。
2024年09月15日 06:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 6:39
最初はずっと沢沿いの道です。
あまりチェックポイントがないのでどこを撮ったのか忘れてしまうのですが、足を止めたところでちょいちょい写真を撮っています。
2024年09月15日 07:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 7:19
あまりチェックポイントがないのでどこを撮ったのか忘れてしまうのですが、足を止めたところでちょいちょい写真を撮っています。
沢に近くなっているところもあり、時々渡渉します。夜の間に降った雨で水量はやや多めなのではないでしょうか(初めてなので普段は知りませんが)。
2024年09月15日 07:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 7:34
沢に近くなっているところもあり、時々渡渉します。夜の間に降った雨で水量はやや多めなのではないでしょうか(初めてなので普段は知りませんが)。
ナメ滝到着。出発から1時間半くらい。ここからもまだ結構あります。
2024年09月15日 07:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 7:43
ナメ滝到着。出発から1時間半くらい。ここからもまだ結構あります。
ナメ滝。癒されます。
2024年09月15日 07:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 7:45
ナメ滝。癒されます。
朝日が差し込んでいい感じだったので撮りました。8:04今日はもう出発から2時間近くたっていますが、普段だったら出発するくらいの時間です。
2024年09月15日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 8:04
朝日が差し込んでいい感じだったので撮りました。8:04今日はもう出発から2時間近くたっていますが、普段だったら出発するくらいの時間です。
長い橋出現。
2024年09月15日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 8:13
長い橋出現。
とにかくチェックポイントがなく、本当に何を撮ったのか忘れます。
2024年09月15日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 8:30
とにかくチェックポイントがなく、本当に何を撮ったのか忘れます。
ようやくチェックポイント。千曲川信濃川水源地標に到着。出発から約2時間半。この辺りから斜度を増します。
2024年09月15日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 8:43
ようやくチェックポイント。千曲川信濃川水源地標に到着。出発から約2時間半。この辺りから斜度を増します。
20分ほど、沢から尾根へ急登を登って、尾根の分岐に到着。
2024年09月15日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 9:04
20分ほど、沢から尾根へ急登を登って、尾根の分岐に到着。
これは行く方とは反対側です。ここからはもう緩やか?と思いましたが、甘かった。最後に急坂が待っていました。
2024年09月15日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 9:04
これは行く方とは反対側です。ここからはもう緩やか?と思いましたが、甘かった。最後に急坂が待っていました。
出発から3時間、ようやく頂上に到着。埼玉県の山頂標。
2024年09月15日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/15 9:22
出発から3時間、ようやく頂上に到着。埼玉県の山頂標。
階段で登れるようになっていたので、直下から。
2024年09月15日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 9:23
階段で登れるようになっていたので、直下から。
眺望…残念。
2024年09月15日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 9:23
眺望…残念。
15分ほど滞在し、出がけに反対側から。正面から撮影の方、ごめんなさい。
2024年09月15日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 9:36
15分ほど滞在し、出がけに反対側から。正面から撮影の方、ごめんなさい。
甲武信小屋まで下りてきました。ここからまた登りだ(´Д`)ハァ…
2024年09月15日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/15 9:48
甲武信小屋まで下りてきました。ここからまた登りだ(´Д`)ハァ…
こんな登りです(振り返って撮影)。
2024年09月15日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 10:00
こんな登りです(振り返って撮影)。
木賊山(とくさやま)に到着。
2024年09月15日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/15 10:06
木賊山(とくさやま)に到着。
三角点タッチ。
2024年09月15日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 10:10
三角点タッチ。
徳ちゃん新道の分岐です。ここからがまた長い。
2024年09月15日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 10:14
徳ちゃん新道の分岐です。ここからがまた長い。
開けたところから。霧がなければきれいだったんだろうなあ。
2024年09月15日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 10:25
開けたところから。霧がなければきれいだったんだろうなあ。
近丸・徳ちゃん分岐。迷った挙句、徳ちゃんから下りることにしました。なんとなく、近丸の方が急と聞いたことがあったような…。
2024年09月15日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 11:32
近丸・徳ちゃん分岐。迷った挙句、徳ちゃんから下りることにしました。なんとなく、近丸の方が急と聞いたことがあったような…。
上の分岐から2時間半、ようやく登山口に到着。
2024年09月15日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 12:45
上の分岐から2時間半、ようやく登山口に到着。
西沢渓谷の案内図。今度は西沢渓谷だけで来てみたい。今日はもう回る元気がありません。
2024年09月15日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 12:46
西沢渓谷の案内図。今度は西沢渓谷だけで来てみたい。今日はもう回る元気がありません。
沢〜。そう言えば下山途中から沢の音だけ聞こえて姿は見えませんでした。
2024年09月15日 12:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 12:48
沢〜。そう言えば下山途中から沢の音だけ聞こえて姿は見えませんでした。
登山道入口案内板。
2024年09月15日 12:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 12:51
登山道入口案内板。
近丸新道入口の地図。
2024年09月15日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 12:56
近丸新道入口の地図。
近丸新道登山口。
2024年09月15日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 12:56
近丸新道登山口。
西沢渓谷入口バス停。みとみの道の駅に寄る予定でしたが、ちょうど13:10のバスが出るところでしたので、飛び乗りました。
2024年09月15日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 13:09
西沢渓谷入口バス停。みとみの道の駅に寄る予定でしたが、ちょうど13:10のバスが出るところでしたので、飛び乗りました。
笛吹の湯で途中下車。
2024年09月15日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 13:30
笛吹の湯で途中下車。
塩山まで戻ってきてから、あら、富士山?今頃。
2024年09月15日 15:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 15:55
塩山まで戻ってきてから、あら、富士山?今頃。
Nelkという洋菓子屋さんにも寄ったのですが、写真は撮り忘れ。甲斐ワイナリーにやってきました。3回目。
2024年09月15日 16:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/15 16:11
Nelkという洋菓子屋さんにも寄ったのですが、写真は撮り忘れ。甲斐ワイナリーにやってきました。3回目。
併設のレストラン「古壺」で赤ロゼセットとオリーブ。
2024年09月15日 16:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/15 16:20
併設のレストラン「古壺」で赤ロゼセットとオリーブ。
最後の締めは駅前(北口)の菊亭へ。
2024年09月15日 18:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/15 18:15
最後の締めは駅前(北口)の菊亭へ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

 ずっと前から行きたかった憧れの甲武信ヶ岳、登頂です。公共交通機関利用で日帰りで登っている私としては難易度の高かった甲武信ヶ岳。毎日アルペン号を利用してようやく登頂することができました。残念ながらお天気には恵まれませんでしたが、感慨ひとしおの山行となりました。
 毎日アルペン号は今回二度目の利用です。前回は新宿からでしたが、今回は竹橋から。「毛木平駐車場」の札が出ていないのでちょっと不安になりましたが、八ヶ岳方面と同じバスとのこと。バスは談合坂のサービスエリアで休憩した後、各登山口を回り、終点の毛木平駐車場に到着したのは午前6時過ぎでした。前回は隣が大きな方でしたので座席が0.5人分ほどしかなかったのですが、今回は隣がおらず、2人分を使うことができました。毛木平で下りた方は計3名。駐車場にも車がたくさんあり、人も多く安心です。朝食を食べ6時20分ごろ出発。広い道を進んでいきます。最初の目印である大山祇神社はちょっとわかりませんでした。チェックポイントが少ないので時々ヤマレコの地図でどの辺まで来たのかをチェックしながら進みます。沢沿いの気持ちの良い道なのですが、如何せん長い。出発して1時間20分でようやくチェックポイントのナメ滝に到着。ここにはきちんと道標がありました。さらに一時間ほど歩いて千曲川・信濃川水源地標。関東圏の私にはあまり馴染みのない川ですが、水源地というと何となく心が躍りますね。ここから急登を登って一気に尾根道へ。尾根に出たら楽になるかと思いきや、最初は緩やかですが、最後にまた急登があり、ようやく山頂到着。3時間の登りはやや疲れました。
 山頂でおにぎりをいただき、下ります。でもまだ登り返しの木賊山が残っていますので気は抜けません。それに下りもまた長い道のりなのです。甲武信小屋まで下り、コーヒーでも飲んでいこうかとも思いましたが、この先の長さと、午後雨の天気予報を考えてすぐに出発。木賊山への登り返しに挑みます。こちらも急登ですがそれほど長くはありません。木賊山からは基本下り。すぐに徳ちゃん新道分岐に出るのでそこを右折します。ひたすら下って近丸新道、徳ちゃん新道の分岐まで来ます。ここまでですでに頂上を出てから2時間、徳ちゃん新道分岐から1時間15分が経過しています。コンパスには近丸新道経由で登録していたのですが、なんとなく徳ちゃん新道の方が歩きやすいと聞いたことがあったような気がしたので、徳ちゃん新道を選択します。登山口まで近丸新道経由で2.66キロと出ていたので、徳ちゃん新道だともうちょっと長いのかな、と思いながらひたすら下っていきます。途中で足が攣り、芍薬甘草湯を服用し何とか最後まで無事下りきることができました。
 登山口は西沢渓谷で連休のこの日は人がたくさん。西沢渓谷入口のバス停にバスの時間調度に着いたので、道の駅には寄らずにバスに乗りました。途中笛吹の湯で入浴。食堂やビールの自販機はありません。でもぬるめの露店が非常に気持ちよく、次のバスまでの1時間半があっという間でした。次のバスに乗車しましたが座れず、塩山駅までは立っていきました。塩山駅わきにある観光案内所でワインの試飲をしてから、初めて洋菓子店のNelkに行ってみました。「え、こんなところに?」という感じでひっそり佇むお店は大変おしゃれで素敵なお店でした。写真撮っておけばよかったー。ここは次も絶対行きましょう。その次に向かったのは甲斐ワイナリー。前回は併設のワインバーが閉まっていたので、今回は先にそちらへ。赤ロゼセットとオリーブをいただきました。お店でいただいたのは、風間ロゼとキュベ風間メルローでしたので、おうちには風間メルローをお土産に。キュベ風間は若干お値段もお高いので、今度とキュベつな時に買っていきましょう。最後の打ち上げは駅北口の菊亭へ。餃子と麻婆豆腐で一杯、いや、三杯して帰京しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら