記録ID: 724591
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山(雄山)日帰り
2015年09月20日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 925m
- 下り
- 926m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山~室堂往復\4,310 駐車場は立山駅から800mのところ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂から一の越間の雪渓は早朝はアイスバーン状態でツルツルでした。転んで骨折した方もいたようです。 |
写真
装備
備考 | 意外と暑く、うっかり日焼けしました。日焼け対策必須でした。 |
---|
感想
室堂にて前泊し、朝6:30くらいに出発。非常にお天気に恵まれた快晴の1日でした(*^。^*)。
一の越までの途中の雪渓はアイスバーン状態で結構ツルツルです。雄山頂上でお祓いを受けたら結構時間がかかってしまいましたが、頂上からは富士山もうっすら見ることができ、風もなく絶好の登山日和となりました。
別山南峰で剱岳を羨ましそうに眺めていたら、隣にいた方が剱岳もいけますよとおっしゃってくださいました。いつか挑戦してみたいです。
雷鳥沢は紅葉がこの2~3日でかなり色づいており、とてもよい眺めでした。(残念ながら電池切れで写真はございません)
帰りの雷鳥坂は浮石が多く、油断するズルズル危ない感じです。実際、1回派手に転んでしまいました。さらに最後の室堂までの登り返しがきつかったzzz。階段の上りがこの日一番きつかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する