ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 725038
全員に公開
ハイキング
東北

尻屋崎-釜臥山-恐山菩提寺【心の故郷 恐山に宿泊】

2015年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
0.9km
登り
91m
下り
91m

コースタイム

日帰り
山行
0:17
休憩
0:07
合計
0:24
14:15
10
釜臥山展望台
14:25
14:32
7
釜臥山
14:39
釜臥山展望台
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
☆アクセス
◯東京駅→七戸十和田駅
 はやぶさ61号
 盛岡まで「こまち」と合体して運行していました。
 青森は車で行くものだと思っていましたが、初のハヤブサに感動しました。
 なんて楽なんでしょう!
 でもちょっと早く着きすぎて、最果てに来たという感じは車より断然薄い。
◯七戸十和田→尻屋崎
 駅前のニッポンレンタカーから半島の東側を行きます(国道394→国道338→県道248→県道172→県道6)。
 通好みのルートです。大半の人は西側を選択します。
◯尻屋崎→県道4号線(恐山街道)→釜臥山
 冷水を過ぎて暫く行くと左折する道があり。
 「釜臥山展望台」の標識あり。
◯釜臥山→恐山菩提寺
 通好みの「湯坂温泉 しゃくなげ荘」を過ぎると有名な、三途の川にかかる太鼓橋があります。
 そこを左折。広大な駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況
 釜臥山駐車場から山頂まではずっと階段です。
その他周辺情報 ☆温泉
◯恐山宿坊吉祥閣
 宿坊内湯は宿坊宿泊者しか入れません。
 数多くの硫黄泉に入浴しているが、いまだここを超えるところには巡り会えていない。それほど最高。
※宿坊吉祥閣について
 12000円/人(+入山料500円)しますが、朝のお勤めでは宿泊者しか拝観できない十一面観音菩薩なども拝めたりと、それだけの価値はあると思います。
 私は今回で確か4度目の宿泊になります。
 恐山と言うとイメージが先行して、何かあった人しか泊まれないのではないかとか思われがちですが、観光目的でも全然OKです。
 ただし、最低限の決まり事は守らないといけません(写真参照)。
 食事は朝夕とも上品な精進料理で、味もGOOD。
 以前はビールの自販機もあったけど無くなっていた涙
 本日はシルバーウィークということあり、70名宿泊とのこと。
 高級温泉旅館と遜色ないレベルではありますが、あくまでここは宿坊です。
 勘違いをされている方も多い様に見受けられ、雰囲気が損なわれて残念だった。
 以前シーズンオフの平日に一人で泊まった時など、トータルで7名だった時もあった。
 せっかく宿坊に泊まるのなら、そういった時期に泊まるのがベスト。
 http://www.mutsu-kanko.jp/guide/miru_01.html#bodaiji
◯境内の霊泉
 境内に4箇所ある温泉は参拝者なら自由に入れます(入山料500円必要)。
 外湯もなかなか趣があっていいのですが、開門時間中は参拝者に覗かれます。
 私は気にしませんが。しかし宿坊に泊まれば、閉門18時〜消灯22時までは、誰の目も気にせず入浴できます(食事は18時より)。
 1.花染めの湯(混浴):肌に良いと評判
 2.薬師の湯:目に効く
 3.冷抜の湯:神経痛やリュウマチに
 4.古滝の湯:胃腸に良い
 ※2.〜4.は適宜男女の別を入れ替えているそう
◯東北温泉(今回入浴)
 下北から十和田への移動中に入湯。
 ずっと入ってみたかった温泉なのです。
 日本一黒いモール温泉。確かに黒い。こんなの初めて。
 黒にあやかった土産・食事多数。
 http://www.touhoku-onsen.com
 青森を代表する五色の温泉が、オリンピックにあやかって催している「お湯リンピック」、遂に制覇!
 下風呂は「まるほん旅館」ではないけどまあいいか。
 http://matome.naver.jp/m/odai/2141325311994984401
◯ポニー温泉(今回入浴)
 ここも気になっていた温泉。
 馬産地だから付いた名前であって、泉質に無関係。
 もう少し綺麗だったら言うことなし。
 アルカリ性の掛け流し。ヌルヌル系、汗が止まらなくなる系。
 http://www.pony-onsen.co.jp/html/publicbath.html

☆周辺の観光地・飲食店等
 我々が訪れた箇所は以下の通り
○猿ヶ森ヒバの埋没林
 太平洋岸に大量の砂が吹き上げられて、多くのヒバが立ち枯れたまま埋まったもの。
 猿ヶ森の埋没林は、1000年くらい前のものらしく、学術上とても貴重らしい。
 http://www.shimokita-kanko.com/?p=920
○尻屋崎の寒立馬
 尻屋崎の敷地内に放牧されていて、自由に見学できます。青森県天然記念物
 http://www.shimokita-kanko.com/?p=892
○釜臥山(恐山奥之院)
 恐山の守護神「釜臥山嶽大明神」が安置されています。
 標高879mで下北半島最高峰。
 山頂部分、御釈迦様の真後ろには自衛隊の高性能レーダーが聳え立っています。
 いくら国策とはいえ何故ここに、、、非常に残念ですね。
 大湊から標高800mほど登ることもできますが、山頂直下まで車で行くことができます。
 http://www.shimokita-kanko.com/?p=636
○恐山菩提寺
 別記
○下北ワイン サンマモルワイナリー
 青森で初めてワイン専用品種で作られ成功したワイン。
 http://shimokita-wine.com/
○田名部神社
 下北半島總鎮守
 http://www.shimokita-kanko.com/?p=12262
○道の駅よこはま「菜の花プラザ」
 菜の花とホタテが有名な横浜町にある道の駅。
 菜の花ドーナツ(揚げたてがオススメ)とレストラン鮮菜のホタテ塩ラーメンは是非とも食したい。
 http://www.nanohana-plaza.com/
○下北名産センター
 下北半島のお土産が全て揃っています
 http://shimokitameisan.net/index.html
◯尾形精肉店(ミートプラザ尾形)
 十和田・七戸に来たらやっぱり馬肉。この辺の名店です。
 事前に予約しておきました。馬肉ステーキがうまかった
 http://www.banikuya-ogata.com/index_3.html
コマチとドッキングしたハヤブサ
カッコよすぎる
2015年09月20日 05:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/20 5:51
コマチとドッキングしたハヤブサ
カッコよすぎる
新幹線での青森は初
2015年09月20日 05:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 5:51
新幹線での青森は初
駅弁はなぜかひっぱり蛸
2015年09月20日 05:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/20 5:59
駅弁はなぜかひっぱり蛸
七戸十和田駅に到着!約3時間とは・・・
2015年09月20日 09:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 9:03
七戸十和田駅に到着!約3時間とは・・・
ハヤブサの後ろ姿
2015年09月20日 09:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 9:03
ハヤブサの後ろ姿
昔はこんな駅なかったなー
2015年09月20日 09:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 9:19
昔はこんな駅なかったなー
道の駅七戸にて、カシスバーガーとカシッスー
青森はカシスの生産量日本一です
2015年09月20日 09:34撮影 by  SO-02G, Sony
4
9/20 9:34
道の駅七戸にて、カシスバーガーとカシッスー
青森はカシスの生産量日本一です
まあまあ旨かった
2015年09月20日 09:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 9:37
まあまあ旨かった
猿ヶ森のヒバ埋没林
2015年09月20日 11:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 11:33
猿ヶ森のヒバ埋没林
地元の方々がキノコ狩りをしていました
2015年09月20日 11:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 11:17
地元の方々がキノコ狩りをしていました
2015年09月20日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 11:22
これが1,000年前に埋まったヒバですかー
2015年09月20日 11:24撮影 by  SO-02G, Sony
3
9/20 11:24
これが1,000年前に埋まったヒバですかー
2015年09月20日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 11:30
尻屋灯台へはこのゲートを通っていきます
自動で開きます
2015年09月20日 13:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 13:10
尻屋灯台へはこのゲートを通っていきます
自動で開きます
尻屋崎灯台
2015年09月20日 12:05撮影 by  SO-02G, Sony
9/20 12:05
尻屋崎灯台
最果てに来たという感じ
大間よりもこっちの方が全然好きです
2015年09月20日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/20 12:02
最果てに来たという感じ
大間よりもこっちの方が全然好きです
2015年09月20日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 12:10
東通村の将来はどうなんでしょう
原発とか
2015年09月20日 12:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 12:14
東通村の将来はどうなんでしょう
原発とか
尻屋崎の売店にて昼食
2015年09月20日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/20 12:28
尻屋崎の売店にて昼食
豚丼
2015年09月20日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/20 12:29
豚丼
生ウニイクラ丼
2015年09月20日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
9/20 12:29
生ウニイクラ丼
車で走ってると寒立馬発見!今日はいないかと思ってただけに感激!
2015年09月20日 12:50撮影 by  SO-02G, Sony
4
9/20 12:50
車で走ってると寒立馬発見!今日はいないかと思ってただけに感激!
ブラックは全体的に気が荒い感じがした
2015年09月20日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 12:51
ブラックは全体的に気が荒い感じがした
草を食むグレー
2015年09月20日 12:53撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/20 12:53
草を食むグレー
とても優しそうな顔つき
2015年09月20日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 12:55
とても優しそうな顔つき
いい環境で育っています
一時は九頭まで激減したようです
どんどん増えてほしい
2015年09月20日 12:56撮影 by  SO-02G, Sony
2
9/20 12:56
いい環境で育っています
一時は九頭まで激減したようです
どんどん増えてほしい
冬も来てみたい
2015年09月20日 13:05撮影 by  SO-02G, Sony
9/20 13:05
冬も来てみたい
車が大好きな寒立馬の子供
2015年09月20日 13:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/20 13:11
車が大好きな寒立馬の子供
寄ってきた
2015年09月20日 13:12撮影 by  SO-02G, Sony
2
9/20 13:12
寄ってきた
2015年09月20日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 13:14
美しい鬣
2015年09月20日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 13:14
美しい鬣
白馬が疾走してきた
2015年09月20日 13:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/20 13:16
白馬が疾走してきた
そして全面通行止に・・・
2015年09月20日 13:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/20 13:18
そして全面通行止に・・・
渋滞となりました
「徐行」の先に馬糞が落ちています
2015年09月20日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 13:21
渋滞となりました
「徐行」の先に馬糞が落ちています
さて釜臥山へ
中央の山です
山頂にデカいレーダーが建っているのですぐわかりますね
2015年09月20日 13:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 13:37
さて釜臥山へ
中央の山です
山頂にデカいレーダーが建っているのですぐわかりますね
県道4号線、通称恐山街道
「死号線」ともいわれます
2015年09月20日 13:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 13:54
県道4号線、通称恐山街道
「死号線」ともいわれます
釜臥山(恐山奥の院)参道
2015年09月20日 14:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 14:19
釜臥山(恐山奥の院)参道
途中振り返ると恐山境内が見えます(左奥の白くなっているところ)
右の建物が釜臥山展望台と駐車場
2015年09月20日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 14:22
途中振り返ると恐山境内が見えます(左奥の白くなっているところ)
右の建物が釜臥山展望台と駐車場
参道にはキノコがワサワサ
2015年09月20日 14:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 14:23
参道にはキノコがワサワサ
下北半島の柄の部分がクッキリと
2015年09月20日 14:27撮影 by  SO-02G, Sony
2
9/20 14:27
下北半島の柄の部分がクッキリと
恐山奥の院
釜臥山嶽大明神が祀られています
それにしてもレーダーが不釣り合い
2015年09月20日 14:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 14:27
恐山奥の院
釜臥山嶽大明神が祀られています
それにしてもレーダーが不釣り合い
隣には釜臥山山頂の標も
こちらは神社のようです
2015年09月20日 14:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 14:30
隣には釜臥山山頂の標も
こちらは神社のようです
大湊海上自衛隊
軍艦が見えます
2015年09月20日 14:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/20 14:31
大湊海上自衛隊
軍艦が見えます
むつ市街を中心に、左奥が先ほど行ってきた尻屋崎
右側がマサカリ半島の柄の部分になります
夜景はまるでアゲハ蝶の様だといいます
2015年09月20日 14:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/20 14:32
むつ市街を中心に、左奥が先ほど行ってきた尻屋崎
右側がマサカリ半島の柄の部分になります
夜景はまるでアゲハ蝶の様だといいます
恐山社務所
立派です
2015年09月20日 15:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 15:01
恐山社務所
立派です
御朱印帳
これは青森専用にしようと思います
2015年09月20日 19:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 19:43
御朱印帳
これは青森専用にしようと思います
文字には個性が出ますなー
2015年09月20日 19:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 19:43
文字には個性が出ますなー
こちらが本日お世話になる恐山宿坊「吉祥閣」
立派ですね
2015年09月20日 15:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 15:03
こちらが本日お世話になる恐山宿坊「吉祥閣」
立派ですね
入り口を入るとスリッパがズラリ
2015年09月20日 15:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 15:05
入り口を入るとスリッパがズラリ
お出迎えしてくれます
2015年09月20日 15:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 15:05
お出迎えしてくれます
宿坊のフロント
2015年09月20日 16:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 16:34
宿坊のフロント
宿坊のロビー
2015年09月21日 08:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 8:16
宿坊のロビー
本日の部屋
高級温泉旅館並みです
2015年09月20日 15:14撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/20 15:14
本日の部屋
高級温泉旅館並みです
宿坊の決まりごと
2015年09月21日 21:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 21:09
宿坊の決まりごと
美しい山門
2015年09月20日 15:29撮影 by  SO-02G, Sony
9/20 15:29
美しい山門
冷抜の湯
2015年09月20日 15:32撮影 by  SO-02G, Sony
9/20 15:32
冷抜の湯
奥之院の不動明王
2015年09月20日 15:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/20 15:39
奥之院の不動明王
奥之院付近からの境内
中央奥に釜臥山が見えます
釜臥山奥之院と不動明王と地蔵菩薩が一直線に並ぶようです
2015年09月20日 15:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 15:41
奥之院付近からの境内
中央奥に釜臥山が見えます
釜臥山奥之院と不動明王と地蔵菩薩が一直線に並ぶようです
宇曾利山湖に流れる温泉
2015年09月20日 15:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 15:47
宇曾利山湖に流れる温泉
大尽山が綺麗に映っています
2015年09月20日 15:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/20 15:54
大尽山が綺麗に映っています
宇曾利山湖と大尽山
2015年09月20日 15:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/20 15:57
宇曾利山湖と大尽山
釜臥山も入れて
2015年09月20日 16:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/20 16:08
釜臥山も入れて
永代常夜灯
2015年09月20日 16:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/20 16:29
永代常夜灯
夕食です
宿泊者全員揃って、食事五観を唱えてから頂きます
2015年09月20日 18:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/20 18:06
夕食です
宿泊者全員揃って、食事五観を唱えてから頂きます
この箸は朝食時も持参して、記念品として持ち帰れます
2015年09月20日 18:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 18:24
この箸は朝食時も持参して、記念品として持ち帰れます
夕食後のお楽しみ
境内の外湯「薬師の湯」へ
2015年09月20日 18:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 18:58
夕食後のお楽しみ
境内の外湯「薬師の湯」へ
最高です!けど熱い!
2015年09月20日 18:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/20 18:51
最高です!けど熱い!
地蔵殿
うわー、たくさん写ってますねー
2015年09月20日 18:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/20 18:59
地蔵殿
うわー、たくさん写ってますねー
夜明け前の境内を散策
良い雰囲気です
2015年09月21日 05:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 5:01
夜明け前の境内を散策
良い雰囲気です
2015年09月21日 05:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 5:08
風車と大尽山
2015年09月21日 05:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 5:13
風車と大尽山
八角堂付近
2015年09月21日 05:20撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/21 5:20
八角堂付近
鏡大尽山
2015年09月21日 05:37撮影 by  SO-02G, Sony
3
9/21 5:37
鏡大尽山
極楽浜
2015年09月21日 05:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/21 5:38
極楽浜
日が昇りました
2015年09月21日 05:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/21 5:39
日が昇りました
朝日に染まる
2015年09月21日 05:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/21 5:45
朝日に染まる
2015年09月21日 05:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/21 5:49
東日本大震災の供養塔です
2015年09月21日 05:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/21 5:50
東日本大震災の供養塔です
2015年09月21日 05:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 5:59
昼間の喧騒が嘘のよう
やはり宿泊しないと本当の良さは味わえない
2015年09月21日 06:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/21 6:09
昼間の喧騒が嘘のよう
やはり宿泊しないと本当の良さは味わえない
この渡り廊下を通って地蔵殿へ向かい、朝のお勤めです
2015年09月21日 06:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 6:13
この渡り廊下を通って地蔵殿へ向かい、朝のお勤めです
お勤め後、朝食
2015年09月21日 07:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/21 7:35
お勤め後、朝食
御法の湯
宿坊内の内湯です
2015年09月21日 08:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 8:15
御法の湯
宿坊内の内湯です
浴室の御本尊様
2015年09月21日 08:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 8:14
浴室の御本尊様
ここは宿泊者しか入れません
2015年09月21日 08:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 8:01
ここは宿泊者しか入れません
70名宿泊といえども、ほぼ貸切状態でした
いまだかつて、ここを超える硫黄泉は無い
ph2.34
2015年09月21日 08:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/21 8:09
70名宿泊といえども、ほぼ貸切状態でした
いまだかつて、ここを超える硫黄泉は無い
ph2.34
龍神堂からの境内
手前が宿坊
左の赤い屋根が本堂
右奥が地蔵殿
2015年09月21日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 8:48
龍神堂からの境内
手前が宿坊
左の赤い屋根が本堂
右奥が地蔵殿
お世話になりました
再訪を誓う
2015年09月21日 06:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 6:10
お世話になりました
再訪を誓う
六地蔵と大尽山
2015年09月21日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 9:02
六地蔵と大尽山
合掌
2015年09月21日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 9:02
合掌
霊場アイス、ヨモギ味
ヨモギ大福を食べてるような感じ
2015年09月21日 09:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 9:07
霊場アイス、ヨモギ味
ヨモギ大福を食べてるような感じ
三途の川にかかる太鼓橋と大尽山
2015年09月21日 09:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/21 9:21
三途の川にかかる太鼓橋と大尽山
衣奪婆と懸衣翁
2015年09月21日 09:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 9:24
衣奪婆と懸衣翁
宇曾利湖から流れ出す強酸性水
2015年09月21日 09:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 9:25
宇曾利湖から流れ出す強酸性水
恐山冷水
2015年09月21日 09:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 9:33
恐山冷水
鉞半島の顎の部分を少し走り、下北ワインへ
2015年09月21日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/21 10:11
鉞半島の顎の部分を少し走り、下北ワインへ
下北ワイン「デニー2013セレクション」を購入
2015年09月23日 21:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/23 21:01
下北ワイン「デニー2013セレクション」を購入
ずっと来てみたかった田名部神社で参拝
2015年09月21日 11:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 11:17
ずっと来てみたかった田名部神社で参拝
田名部神社の御朱印
味がある
2015年09月21日 20:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 20:54
田名部神社の御朱印
味がある
ねぶたとニンニクコロッケ
下北名産センターにて
2015年09月21日 12:32撮影 by  SO-02G, Sony
9/21 12:32
ねぶたとニンニクコロッケ
下北名産センターにて
下北名産センターにて、自分たちと両親にお土産発送
これは自分達用
2015年09月23日 21:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/23 21:00
下北名産センターにて、自分たちと両親にお土産発送
これは自分達用
道の駅よこはま
塩ホタテラーメン
2015年09月21日 13:19撮影 by  SO-02G, Sony
2
9/21 13:19
道の駅よこはま
塩ホタテラーメン
豚玉丼
2015年09月21日 13:20撮影 by  SO-02G, Sony
2
9/21 13:20
豚玉丼
ずっと気になっていた東北温泉
果たして黒温泉とはどのようなものか
2015年09月21日 14:56撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/21 14:56
ずっと気になっていた東北温泉
果たして黒温泉とはどのようなものか
モール温泉と言うらしい
ph8.4
2015年09月21日 14:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 14:51
モール温泉と言うらしい
ph8.4
写真は撮れませんでしたが、まさにこんな感じでした
2015年09月21日 14:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/21 14:53
写真は撮れませんでしたが、まさにこんな感じでした
五色温泉協会タオル!レア!
今回で制覇しました!
2015年09月23日 17:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/23 17:45
五色温泉協会タオル!レア!
今回で制覇しました!
夕飯は予約しておいた尾形精肉店へ
ここは第二駐車場
第一よりこっちの方が停めやすいと思います
2015年09月21日 17:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/21 17:35
夕飯は予約しておいた尾形精肉店へ
ここは第二駐車場
第一よりこっちの方が停めやすいと思います
馬産地五戸の名店「尾形精肉店」
2015年09月21日 17:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/21 17:37
馬産地五戸の名店「尾形精肉店」
個室がたくさんありました
2015年09月21日 17:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/21 17:39
個室がたくさんありました
霜降り馬刺し
2015年09月21日 17:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/21 17:43
霜降り馬刺し
桜鍋
2015年09月21日 17:50撮影 by  SO-02G, Sony
3
9/21 17:50
桜鍋
馬肉ステーキ100g
2015年09月21日 17:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/21 17:44
馬肉ステーキ100g
焼けてきました
2015年09月21日 17:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/21 17:50
焼けてきました
美しい!
2015年09月21日 17:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/21 17:53
美しい!
馬肉握り
2015年09月21日 17:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/21 17:51
馬肉握り
馬タン!初
2015年09月21日 18:31撮影 by  SO-02G, Sony
4
9/21 18:31
馬タン!初
夕飯後はずっと気になっていたポニー温泉
2015年09月21日 20:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/21 20:10
夕飯後はずっと気になっていたポニー温泉
ホテルと日帰り入浴は別棟になっています
2015年09月21日 20:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/21 20:08
ホテルと日帰り入浴は別棟になっています
完全掛け流し
加温・加水なし
温泉のあるべき姿
2015年09月21日 20:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 20:00
完全掛け流し
加温・加水なし
温泉のあるべき姿
ph8.8
2015年09月21日 20:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 20:00
ph8.8
宿坊でさらっと読んで面白かったので、その場でAmazonにて購入
帰宅したら届いてた
南住職代理の法話は初めて宿泊した時に聞いたが、とても印象に残っています
2015年09月23日 21:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/23 21:00
宿坊でさらっと読んで面白かったので、その場でAmazonにて購入
帰宅したら届いてた
南住職代理の法話は初めて宿泊した時に聞いたが、とても印象に残っています
撮影機器:

感想

シルバーウィークにヤマ、特に人気の山域に行くのは恐ろしいので、多少はすいている八甲田に再訪することにしました。
勿論八甲田に登るだけではなく、そうそう簡単には来れない青森を満喫することにします。

去年の同じ時期は西海岸・津軽方面メインだったため、今回は下北とします。
下北といえば恐山ですね。
私はもうこれで6回目かな?うち3回は宿坊吉祥閣に宿泊しています。
心の故郷なのです。

恐山には変なイメージを持っている方が大半かと思われますが、現実離れしたその光景に「あの世」を連想するのも自然な成り行きかと思います。
恐山は観光地化してしまったように思われますが、是非一度は宿坊に泊まって色々と体験してほしいものです。
考えが変わるかと思います。

一応ヤマレコなんで、ヤマの要素も入れときます。釜臥山。
ここは恐山奥之院なので、合わせて参拝するのが良いと思います。
展望台から眺めるマサカリ半島の柄の部分がキレイに見えれば、あなたも青森の虜になること間違いなしです。

山の要素2%位のレコにお付き合い頂き、ありがとうございました。
八甲田編に続く・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-724969.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら