ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7252189
全員に公開
沢登り
奥秩父

大洞川井戸沢〜滝川槇ノ沢下降〜八百谷〜東仙波

2024年09月14日(土) ~ 2024年09月16日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
31.0km
登り
2,456m
下り
2,452m

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
0:00
合計
5:30
12:50
115
スタート地点
14:45
215
入渓点
18:20
椹谷1本手前=C1
2日目
山行
8:10
休憩
0:00
合計
8:10
7:10
260
C1
11:30
75
12:45
155
1920コル
15:20
八百谷出合い=C2
3日目
山行
7:50
休憩
0:25
合計
8:15
5:30
195
C2
8:45
9:00
180
東仙波
12:00
12:10
95
入渓点
13:45
ゴール地点
青木会員いってらっしゃい山行。3日間遊べそうな所を探してみるもこれが案外難しい。焚火さえできればどこでも良いと思いつつ、せっかく行くなら楽しそうな所が良いもんね。

1日目:鮫沢手前(12:50)入渓点(14:45)椹谷手前(18:20)=C1
大人の余裕をかまし過ぎて思ったより入山が遅れてしまった。お喋りしながら林道を歩いて沢へ。堰堤をひょいと越えるとすぐに井戸沢。最初は綺麗な段差が連続しそのうち小滝も出てくる。難しいものはなく、濡れたくなければ巻ける感じ。のんびり遡行していると暗くなりかけのタイミングで「キンチヂミの悪場」と呼ばれるゴルジュにつく。最初の滝は登れないので右岸から巻いてルンゼで違法懸垂その1。10mだと最後はcdすることになる。全員下りる頃には大分暗くなり悲壮感漂うが、最初の滝以外はなんてことは無く、よくこんな名前付けたもんだと思った。ゴルジュを抜けるとすぐにキャンプ場レベルの超快適テン場。水野はテン場の存在を知っていたが、他の人たちは暗くなって焦っていた、色んな記録に書いてあったけどね…。寝るのが勿体ないくらいの焚火をして沈。炎の防人青木。
2日目:C1(7:10)将監峠(11:30)1920コル(12:45)八百谷出合い(15:20)=C2
今朝ものんびりスタート(30分寝坊した)。あんまり何がどこにあったか覚えていないが、登れなくて巻いたのは確か3つ。1つ目2条5mくらいの滝は右岸高巻きで下りられそうな場所が無く結局落ち口へ違法懸垂その2。そのすぐあとに15mくらいの滝が出てきて左岸から巻いた。大滝は右岸巻き。いずれも登る方が少し急だったが下りるのは楽だった、気がする。詰めはさっさと夏道に出るルートをとる。珍しく笹が生えているが藪漕ぎって感じでは全然なく将監峠へ。焼肉屋さんみたいな牛王院平を横目に歩き・1872で小休止。西に行くと200mも登らなければならないという合理的理由で、東仙波に向かうコルから槇ノ沢へ下りる。笹の斜面の沢になりかけの部分に苔の道ができていて不思議な光景だった。なんも無いねと言いながら下りていると何か出てくるもんなんです。両岸切り立ったCSの滝で側壁のcdはかなり厳しく、巻きも下りられそうな所が上からでは見えなかった。結局2つの岩の接地部にスリング通して3度目の違法懸垂。あとは八百谷出合い手前に下りられない滝があり左岸を高巻いた。こんなとこにもトラロープと踏み跡あり。出合いの高台に昨日ほどではないものの平らなテン場。灼熱の焚火で花火なんかしちゃったりして今シーズンラスト?の夜を過ごす。
3日目:C2(5:30)東仙波(8:45-9:00)入渓点(12:10)車(13:45)
今日は早起き。八百谷入って直後両岸狭まっていい感じになるが難しくはなくすぐに終わってしまう。その後の滝は右岸巻き。40分くらい歩くと右岸にテン場適地。ほとんど沢歩きでコンタを上げていくと、Co1650に2段10mの滝。7mくらいの1段目が一部掘椶らいの登りだったので後続にザイル。井戸沢含めてここが一番ちゃんとした登りだった。あとは登りにひーひー言いながら東仙波へ。曇って景色が良くない。下りは東の尾根上を下っていく。人の痕跡は多いものの何も考えずに下れる訳ではなく、地図を見て要所要所で確認しながらなので割と時間がかかった。最後の・1124辺りの細いところはその手前からピンクテープが連打されており踏み跡もしっかりしていた。ここを下るとぐるっと一周入渓点に戻る。あとは林道を超真面目に歩いて下山。
天候 1日目:晴れ
2日目:晴れ/曇り
3日目:曇り/小雨
1,2日目の夜は少しぱらついた
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
樽沢手前で林業のため車は入れず駐車
その他周辺情報 道の駅大滝温泉で入浴&食事
温泉は景色が良い
林道崩壊地点を見下ろすカモシカ。ピンボケ
林道崩壊地点を見下ろすカモシカ。ピンボケ
最初は段差
積極的に泳ぐ人
泳ぐ人その2
平らなテンバ
こんにちは
巻いたやつ?
シャワー
・1872から1920のコルへ
・1872から1920のコルへ
槇ノ沢の上部、苔ロードができていた
1
槇ノ沢の上部、苔ロードができていた
懸垂で下りたCSの滝
懸垂で下りたCSの滝
八百谷の巻いた滝
八百谷の巻いた滝
ぐんぐんコンタを上げる
ぐんぐんコンタを上げる
Co1650あたりのザイル出した滝
Co1650あたりのザイル出した滝
東の尾根を下りる
東の尾根を下りる
白樺広場とは?
最後の細いところ
最後の細いところ

装備

備考 ザイル忘れるべからず

感想

一泊してももう一泊ある、丸々1日沢で遊んでから焚火ができるそんな贅沢。週休3日にならないかな〜。
新たな場所でも頑張ってください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら