ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7262885
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山 鎖もりもりの岩場トレーニング💪

2024年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
12.3km
登り
1,309m
下り
1,311m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:53
合計
8:19
9:08
9:14
51
10:05
10:17
8
10:25
5
10:30
10:39
1
10:40
10:41
6
10:47
17
11:04
11:12
3
11:15
11:16
39
11:55
12:05
18
12:23
13:13
11
13:24
13:34
24
13:58
13:59
4
14:03
78
15:21
15:23
43
16:06
16:08
14
天候 くもり時々薄日
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳山登山口バス停よりスタート。徳和川のせせらぎが心地よい。

N)曇りで涼しくトレーニング日和でした
2024年09月21日 08:03撮影 by  SO-41B, Sony
5
9/21 8:03
乾徳山登山口バス停よりスタート。徳和川のせせらぎが心地よい。

N)曇りで涼しくトレーニング日和でした
秋の訪れを実感〜🌰
2024年09月21日 08:08撮影 by  SO-41B, Sony
14
9/21 8:08
秋の訪れを実感〜🌰
徳和川沿いを歩くこと30分。
いよいよ山道に入る。
2024年09月21日 08:33撮影 by  SO-41B, Sony
5
9/21 8:33
徳和川沿いを歩くこと30分。
いよいよ山道に入る。
トレース明瞭かつ勾配も緩やかで歩きやすい
2024年09月21日 08:46撮影 by  SO-41B, Sony
6
9/21 8:46
トレース明瞭かつ勾配も緩やかで歩きやすい
歩くこと2時間。
唯一の水場「錦晶水」。
2024年09月21日 10:17撮影 by  SO-41B, Sony
5
9/21 10:17
歩くこと2時間。
唯一の水場「錦晶水」。
冷たい水で喉を潤す。
もちろん頭にも打ち水🙆

N)水場の水を初めて飲みました!冷たくて最高です
2024年09月21日 10:03撮影 by  SO-41B, Sony
7
9/21 10:03
冷たい水で喉を潤す。
もちろん頭にも打ち水🙆

N)水場の水を初めて飲みました!冷たくて最高です
避難小屋「高原ヒュッテ」。
トイレも完備。
2024年09月21日 10:28撮影 by  SO-41B, Sony
6
9/21 10:28
避難小屋「高原ヒュッテ」。
トイレも完備。
一面のすすき。
黙々と登っていくと、
2024年09月21日 10:58撮影 by  SO-41B, Sony
8
9/21 10:58
一面のすすき。
黙々と登っていくと、
月見岩に到着🙌
2024年09月21日 11:04撮影 by  SO-41B, Sony
6
9/21 11:04
月見岩に到着🙌
月見岩より視界の開けた周囲の山並み。
風がとっても気持ちいい。

N)ここの景色ずっと見てたいくらいよかったです
2024年09月21日 11:07撮影 by  SO-41B, Sony
9
9/21 11:07
月見岩より視界の開けた周囲の山並み。
風がとっても気持ちいい。

N)ここの景色ずっと見てたいくらいよかったです
これより乾徳山を目指します💪
2024年09月21日 11:06撮影 by  SO-41B, Sony
7
9/21 11:06
これより乾徳山を目指します💪
鎖場ゾーンへ突入。
必要以上に鎖に頼らず登っていく。
2024年09月21日 11:47撮影 by  SO-41B, Sony
12
9/21 11:47
鎖場ゾーンへ突入。
必要以上に鎖に頼らず登っていく。
カミナリ岩。
垂直に近いが手がかり足がかりは多い。
2024年09月21日 11:58撮影 by  SO-41B, Sony
10
9/21 11:58
カミナリ岩。
垂直に近いが手がかり足がかりは多い。
三点確保で慎重に登る
2024年09月21日 12:02撮影 by  SO-41B, Sony
14
9/21 12:02
三点確保で慎重に登る
断崖絶壁の鳳岩(おおとりいわ)。
今回のコースの核心部。
2024年09月21日 12:13撮影 by  SO-41B, Sony
14
9/21 12:13
断崖絶壁の鳳岩(おおとりいわ)。
今回のコースの核心部。
鳳岩を見上げる。
序盤に足がかりが難しい箇所あり。
2024年09月21日 12:17撮影 by  SO-41B, Sony
10
9/21 12:17
鳳岩を見上げる。
序盤に足がかりが難しい箇所あり。
鳳岩に取り付く岩場初体験のNさん。
ガンバっ!

N)後ろの方たちも応援してくれました(不安定すぎたので😅)
2024年09月21日 12:19撮影 by  SO-41B, Sony
13
9/21 12:19
鳳岩に取り付く岩場初体験のNさん。
ガンバっ!

N)後ろの方たちも応援してくれました(不安定すぎたので😅)
乾徳山山頂に到着🙌
2024年09月21日 12:24撮影 by  SO-41B, Sony
21
9/21 12:24
乾徳山山頂に到着🙌
山頂で食べるおにぎり🍙はサイコー!

N)涼しいし景色いいし天国です
2024年09月21日 12:35撮影 by  SO-41B, Sony
14
9/21 12:35
山頂で食べるおにぎり🍙はサイコー!

N)涼しいし景色いいし天国です
山頂より富士山方面。
心の目で見る🗻
2024年09月21日 12:58撮影 by  SO-41B, Sony
10
9/21 12:58
山頂より富士山方面。
心の目で見る🗻
岩場は登りよりも下りの方が怖い
2024年09月21日 13:24撮影 by  SO-41B, Sony
11
9/21 13:24
岩場は登りよりも下りの方が怖い
しっかりと足がかりを探しながら慎重に降下
2024年09月21日 13:25撮影 by  SO-41B, Sony
8
9/21 13:25
しっかりと足がかりを探しながら慎重に降下
難所をクリアし足取り軽やかに草原を下る
2024年09月21日 14:01撮影 by  SO-41B, Sony
11
9/21 14:01
難所をクリアし足取り軽やかに草原を下る
道満山山頂に到着🙌
長い下りもあと少しの我慢。
2024年09月21日 15:21撮影 by  SO-41B, Sony
9
9/21 15:21
道満山山頂に到着🙌
長い下りもあと少しの我慢。
無事ザゲーン🙌
2024年09月21日 16:07撮影 by  SO-41B, Sony
8
9/21 16:07
無事ザゲーン🙌
なんと富士山が顔を出す!
下山あるある〜笑
2024年09月21日 16:50撮影 by  SO-41B, Sony
14
9/21 16:50
なんと富士山が顔を出す!
下山あるある〜笑
JAフルーツ直売所へGO💨
閉店間際の駆け込み購入。
間に合って良かった〜🙌

N)ぶどう産地ならではの品種もあり散財!
2024年09月21日 16:59撮影 by  SO-41B, Sony
13
9/21 16:59
JAフルーツ直売所へGO💨
閉店間際の駆け込み購入。
間に合って良かった〜🙌

N)ぶどう産地ならではの品種もあり散財!
ほったらかし温泉へ。
富士見風呂もできました🙌
2024年09月21日 17:29撮影 by  SO-41B, Sony
8
9/21 17:29
ほったらかし温泉へ。
富士見風呂もできました🙌
ほったらかしのバスタオル。
ほのぼのした一体感あるフレーズが気に入ったので思わず購入。
2024年09月22日 07:39撮影 by  SO-41B, Sony
12
9/22 7:39
ほったらかしのバスタオル。
ほのぼのした一体感あるフレーズが気に入ったので思わず購入。

感想

鎖場パラダイスの乾徳山へ。
樹林帯はもちろん水場あり草原あり岩場あり。このコースとても変化に富んでいて面白い。特に月見岩〜乾徳山山頂はクサリが連続する本格的な岩場が連続。岩場トレーニングにはもってこいだ。

山頂直下の鳳岩(おおとりいわ)。垂直に近い斜面に一筋の鎖が垂れ下がる。岩の突起や割れ目を足がかり手がかりに一歩一歩上がっていく。岩稜歩き初挑戦のNさん。ヘルメットを被り緊張感を漂わせながらも持ち前の好奇心とチャレンジ精神で見事山頂へ!

「ヘルメット・グローブ着用」「三点確保亅「鎖には頼り過ぎない」「岩にしがみつかない」などなど。今回の山行でいろんなことを学んでくれたと思う。そしてこれからもっともっと場数を踏んで山の楽しみを見つけてくれたらと願う。

トレーニングで乾徳山へ。
日帰りで標高差1200mは、登山初心者の私にとってチャレンジでした。

登りのコースは歩きやすく、1200mとは思えないくらい登りやすかったです。
岩登りもたくさんありスリリングで楽しかった!
岩場は先に進むにつれて難易度が上がっていきます。頂上直前の鳳岩は表面が滑りやすく、足を置くポイントがかなり遠かったり狭かったりで心が挫けそうになりましたが、yamapapaさんにアドバイスいただいてなんとか登ることができました。
岩登りの、恐怖心を乗り越えて通過できたときの達成感はなかなか日常で味わえないものなので癖になりそうです。

苦手な下りではやはり足の裏と膝が痛くなり、躓いたり転んだりペースがかなり落ちてしまいましたが、下り方自体は問題ないので慣れれば早く下りれるようになるとyamapapaさんが言ってくださったのでちょっと安心しました。
焦らず経験を積んで、足が痛くならずに山を楽しめるようになるのが今の目標です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら