八ヶ岳山麓スーパートレイル
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
8月に訪れたのは…日本海「丹後半島」山陰海岸ジオパークトレイルでした。
9月は山へ、大好きな山域…八ヶ岳。
そのまわりを巡る「八ヶ岳山麓スーパートレイル」を歩きます。
エリア5~7/清里駅・三分一湧水・美し森・八ヶ岳牧場・天女山・天の河原・つばめ岩・三頭登山口・甲斐小泉駅を行くルートです。
前日の午後9時に待ち合わせ、この日は半休にして早く帰宅したけど…仮眠はほとんど出来なかったなぁ(*_*)
夜の高速を走ります。走りなれた中央道で夜食(カップ麺)食べて、真っ暗闇の清里駅に着きました(am2:00到着)
<清里駅~清里寮>
手早く装備を準備して、歩き始めます。清里駅なんて…何十年ぶりに来たかな(30年近く前)
真っ暗な車道を清里寮へ向かいます。
途中暗闇に…富士山が浮かび幻想的な景色が広がります。
時折り高原に風が吹きます、漆黒の闇の中…音の無い静寂から…ガサガサっと遠くから聞こえる風鳴りがして森の中から風が吹いてきます。
大泉清里ラインと八ヶ岳高原ラインが交わるところから、トレイルに入ります。川俣川渓谷を渡り八ヶ岳牧場へと入ります。私有地の中にある道を進みます。有刺鉄線が張り巡らされてるので…夜は気をつけて歩きます。
<八ヶ岳牧場~天女山>
歩き始めて3時間ほど、日の出は5時半頃なのでそろそろ朝陽を見ながらの朝食にします(^^)
八ヶ岳は「権現岳」が近くにそびえ、太陽で明るくなり始めたのは、瑞牆山や金峯山方面の山々。
南アルプスは甲斐駒ヶ岳や鋸岳、日本第2位の高峰北岳そして…雲海の先には富士山が望める場場です。
友人はエスプレッソを淹れて、スクランブルエッグ作ってオープンサンドで豪華な朝食。
ぼくは普通にゼリー飲料とパンふたつ(°_°)
マジックアワーがはじまると…
2人でまわりの景色に釘付けになりました。
雲に照らされる朝陽の色や、光にあたる山々の姿など、いま…生きていることを感じさせるぐらいの圧倒的な自然の風景です♪
寝ていた…牧場の牛たちも起きて牧草を食べています。今日も天気よくなりそうたなぁ。
<天の河原~つばめ岩>
名残惜しいですが、まだまだ工程もありますので先に進みます。
草原地帯から、樹林帯の山間部へ。少しづつ太陽が高くなり、森の中を照らします。夜から早朝は寒いぐらい(体感20℃ぐらい)だったので太陽の光が心地よいです。
すぐに天女山(1,528m)に着きました。ここは車でも来れるようです。展望台があり、朝陽に照らされた富士山が見渡せます。
天の河原からつばめ岩までは1,800m近くまで尾根を登り上げ、また下るの繰り返しでロングトレイルというより…普通のトレッキングです(ピークを目指さない)
<小泉口登山道・遊歩道分岐~三頭登山口>
けっこうなアップダウンを繰り返して、でもピークへは向かわない(°_°)山歩きですが…この辺りの八ヶ岳山麓の森は、針葉樹も多く下草を照らすぐらい太陽の光が差し込んで、樹林帯が明るいです。落ち葉などでフカフカの歩きやすい道は、心地よく…どこまでも歩きたくなります。
時折り吹く風が気持ちよく、旅の後半を感じます。
降り始めると、突如視界が開け南アルプスの山々が目の前に姿を表します。アスファルトの道とのミックスになります。
<八ヶ岳牧場~長坂町小荒間別荘地>
ずっと下りの道路は、八ヶ岳牧場の隣を行きます。富士山も望める場所もあり、飽きることなく歩けます。
牧場近くで、栗拾いをしていた地元の方に声をかけられ、今年の暑さは異常だったことや、昔は子供を連れて山に登ったことなどを聞きました。
夜中から頑張って歩いたねぇと言っていただき、お別れを告げて残りもう少しを、歩き始めます。
このあたりは、北杜市長坂町小荒間の別荘地でした。別荘地の中心にある真っ直ぐな道を歩いて、いろんな別荘(建物)あるなぁと感じます。
ここまで来ると気温もかなり上がり、30℃近くで汗が滴ります。
でも木陰は気持ち良い山梨県です。
<甲斐小泉駅~清里駅>
駅近くのコンビニ(デイリーヤマザキ)でICE BOXと炭酸ジュースを買い、日陰で一気に飲みます。
平山郁夫シルクロード美術館が駅前にあり、日陰のベンチがあったので座らせてもらい、昼食をどうするか作戦会議です。
せっかく食料&バーナーを背負ってきましたが、あつ~い下界の町でバーナーの火を使って、ご飯作りたくないなぁってなってしまい(^.^)このままJR小海線に乗り清里へ戻ることにしました。
信州そば食べようってなるよね♪
1時間に1本しかない小海線に乗り込み、冷房の効いた快適な車内から車窓を楽しみ、2駅であっという間にスタート地点の清里駅に着きました。
清里駅の駅前は、かつて栄華を極めた観光地だったことを感じさせる(東京の原宿を思わせる)建物などが廃墟となって朽ちており、鄙びた雰囲気です。
でも平日ですが、観光客もおり一部の飲食店は、並んでいました(グラタン専門店アミは激混みしてました)僕らは「そば」食べなくなってたので、少し歩いたところにあった、お蕎麦屋さんで美味しい天ぷらそばをいただきました。
駐車場に戻り、ノンアルで乾杯です。
甲斐大泉温泉パノラマの湯で、ゆっくりと…ととのいって小休憩です。
この温泉は露天風呂から富士山が正面に見える、贅沢なロケーションです。サウナも露天にあり窓から富士山を望めます。最高だね♪
身体を癒したあとは、帰り道にテンホウ寄って、安定の肉揚げと野菜炒めの定食を食べ(もちろん餃子付き)大満足で帰路に着きます。
前回に続きロングトレイルの旅。
ピークハントばかりの登山を30年続けてきたので、違う形で自然と向き合う…ロングトレイルの旅。バスに乗ったり電車に乗って、ワンウェイで移動するのも楽しいなって感じる最近の山旅です。
もっと休みを取って、長い距離を平行移動したいなぁと思います。まだまだやりたい事いっぱいなので、これからも肩肘張らずに…気楽に旅を楽しみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する