記録ID: 72686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ケ岳。雲上の楽園はガスの中へ・・
2010年08月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:50
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,336m
- 下り
- 1,337m
コースタイム
5:40駐車場-6:10登山口-8:40駒の小屋-9:00駒ヶ岳-9:50中門岳-10:50駒の小屋-12:00大津岐山分岐-13:20キリンテ-14:30駐車場
天候 | 曇り時々晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:30の時点でほぼ一杯のようでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは国道から登山口の駐車場に向かう分岐のところにありました。登山ポストは車道から登山口に入るところにあり。温泉はあちこちにありますが、燧の湯に入りました。500円。 詳細はこちら。(の予定・・・。) http://wildflower.yamanoha.com/index.html |
写真
撮影機器:
感想
たおやかな山容から快適な尾根歩きを想像していたのですが・・・。
駒の小屋付近までは、結構な急斜面が休みなく続き、なかなか登り
応えがありました。小屋直前からから先は湿原が広がり、尾瀬らしい
木道の楽しい散策道が続きます。残念ながら駒ケ岳〜中門岳に向かう
途中でガスが濃くなってきて、近くの景色しか見えなくなってしまい
ました。コバイケイソウの群落が見事。ハクサンコザクラもそこここ
に咲いていました。
キリンテへの山道はとても静かで、途中1人しか会いませんでした。
大津岐山までは湿原と山道が交互に続き、いろいろな花が見られまし
た。大津岐山からキリンテまでは、長いですがなだらかな歩きやすい
道です。キリンテからのバスは2時間に1本程度でタイミングが悪かっ
たので、車道を歩きました。
(下りはかなり飛ばしての所要時間です。)
どうも疲れたと思ったら、距離20km超えてる・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する