燧ヶ岳 (御池→沼山峠)
- GPS
- 06:07
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 924m
コースタイム
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:59
天候 | 晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御池駐車場 1000円/1回 沼山峠→御池シャトルバス 大人600円 |
写真
感想
久々の百名山チャレンジです。
前日まで天気予報とにらめっこし、長時間運転して行っても後悔しなそうな天気だったので燧ヶ岳へ登ることにします。自宅から西那須野塩原ICまで2時間、IC下りてから下道2時間の計4時間かかりました。檜枝岐村は遠すぎるぜ…
道の駅 尾瀬檜枝岐に前日の24時頃到着し、5時頃まで仮眠する。道の駅のトイレはウォッシュレット付きでとても快適に利用出来ました。有り難いことです。そして道の駅から20分ほど運転して御池駐車場へ到着し、奥側にある登山口の近くに車を停める。駐車場のトイレ使うなら入口側へ停めた方が良い。
駐車場の気温は18℃。夏用の半袖ウェアだとギリギリな位の寒さですが、動いて身体が温まればちょうど良かった。登りに使う御池新道は最初の湿原(広沢田代)までは大きめの岩がゴロゴロ連続しており、登りの負荷は高いですが、先週の塔ノ岳で身体を慣らしておいたので快調に登り続けられた。熊沢田代に着き、燧ヶ岳と湿原の素晴らしい景色を望む。この時点では雲一つ無い快晴でしたが、だんだんガスが湧き始め、爼倉(まないたぐら)へ着く頃には真っ白な状態に。尾瀬沼方面の景色が見たいのでしばらく粘りましたが、駄目っぽいので燧ヶ岳の山頂へ向かう。ここもやはり真っ白で、10分ほど待ちましたが、ここも駄目っぽいので爼倉へ戻る。するとガスが薄くなっており、燧ヶ岳の山容や眼下の尾瀬沼をちょっと見ることが出来ました。これで良しとします。
燧ヶ岳からは長英新道を使って尾瀬沼へ下ります。ぬかるみが全体的に酷いので踏み抜かないように気をつけながら歩く。長かった。尾瀬沼まで下りたあと長蔵小屋の売店へ寄ってみる。売店で登山バッジと手ぬぐいを購入。長蔵小屋は11年前に両親と泊まったことがあります。そして沼山峠休憩所へ抜けて、御池駐車場までのシャトルバスへ乗ります。
帰りは東北道が渋滞しており通常時4時間のところを5時間半ほどかけて東京に夜戻ってきたら山と同じくらい涼しくてビックリ。やっと秋が来ましたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する