ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727478
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

布引の渓谷(ゴルジュ〜布引の滝〜五本松かくれ滝〜摩耶山)

2015年09月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:31
距離
6.1km
登り
771m
下り
127m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:14
合計
2:27
15:33
15:37
8
15:45
15:45
1
15:46
15:46
32
16:18
16:21
16
16:37
16:37
7
16:44
16:45
23
17:08
17:09
17
17:26
17:26
4
17:38
17:43
1
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:まやビューライン〜神戸市バス2系統「観音寺」停乗車
コース状況/
危険箇所等
雌滝〜鼓滝は沢沿いに進むとしたら容易に越えられないと思う。
お天気は悪いけど、今日も摩耶山へ向かう。
2015年09月26日 15:15撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/26 15:15
お天気は悪いけど、今日も摩耶山へ向かう。
いつも通りもなんだかなぁと思い、新神戸駅下のBBQエリアへ下る。
2015年09月26日 15:17撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/26 15:17
いつも通りもなんだかなぁと思い、新神戸駅下のBBQエリアへ下る。
布引谷を下流部から進んでみる。写真手前右で苧川谷からの流れが交わる場所。右岸の壁を越えて…
2015年09月26日 15:18撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/26 15:18
布引谷を下流部から進んでみる。写真手前右で苧川谷からの流れが交わる場所。右岸の壁を越えて…
新幹線駅からすぐでこんなゴルジュは本当に稀有だ。壁から谷にドボンして進む。
2015年09月26日 15:19撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/26 15:19
新幹線駅からすぐでこんなゴルジュは本当に稀有だ。壁から谷にドボンして進む。
1つ1つの釜が深い。下流でこの狭さ。
2015年09月26日 15:20撮影 by  SO-04E, Sony
5
9/26 15:20
1つ1つの釜が深い。下流でこの狭さ。
さっそく砂子橋が見えてきた。中段の深い釜は夏に中学生が飛び込んで遊んでいるのをよく目にする。
2015年09月26日 15:21撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/26 15:21
さっそく砂子橋が見えてきた。中段の深い釜は夏に中学生が飛び込んで遊んでいるのをよく目にする。
砂子橋を通過していく。
2015年09月26日 15:23撮影 by  SO-04E, Sony
6
9/26 15:23
砂子橋を通過していく。
右手上にハイキング道がある。緩やかな渓流を進む。
2015年09月26日 15:24撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/26 15:24
右手上にハイキング道がある。緩やかな渓流を進む。
雌滝手前。ここも深そう。右奥に進む。
2015年09月26日 15:25撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/26 15:25
雌滝手前。ここも深そう。右奥に進む。
一際深い釜の向こうに雌滝の観瀑橋が見える。昔はここで釣りとかしてたみたい。立派な釜。
2015年09月26日 15:26撮影 by  SO-04E, Sony
9
9/26 15:26
一際深い釜の向こうに雌滝の観瀑橋が見える。昔はここで釣りとかしてたみたい。立派な釜。
もう少し寄ってみるが、これ以上は…厳しい。右手斜面へ逃げる。雌滝取水堰堤も滝のようだ。
2015年09月26日 15:28撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/26 15:28
もう少し寄ってみるが、これ以上は…厳しい。右手斜面へ逃げる。雌滝取水堰堤も滝のようだ。
観瀑橋手前の扉。昔はここから下っていたとのこと。
2015年09月26日 15:30撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/26 15:30
観瀑橋手前の扉。昔はここから下っていたとのこと。
雌滝。越えるなら、取水堰堤手前を左から登って、釜中を泳ぐかして左岸へ移り、滝右を登るしかなさそうに思う。
2015年09月26日 15:31撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/26 15:31
雌滝。越えるなら、取水堰堤手前を左から登って、釜中を泳ぐかして左岸へ移り、滝右を登るしかなさそうに思う。
夫婦滝。手前にある鼓滝は、下から見るために急斜面を下ってみたが、危なすぎて途中でやめる…。
2015年09月26日 15:42撮影 by  SO-04E, Sony
6
9/26 15:42
夫婦滝。手前にある鼓滝は、下から見るために急斜面を下ってみたが、危なすぎて途中でやめる…。
夫婦滝の上に雄滝。左の壁を突破可能だけど、立入禁止柵があるので今はやめておく。ホールドもたくさん。
2015年09月26日 15:43撮影 by  SO-04E, Sony
7
9/26 15:43
夫婦滝の上に雄滝。左の壁を突破可能だけど、立入禁止柵があるので今はやめておく。ホールドもたくさん。
雄滝の第1甌穴に下りてみる。乙姫さまがすんでいるという伝説があるそうだ。5番目まで下ろうか…いや、危ない。
2015年09月26日 15:53撮影 by  SO-04E, Sony
8
9/26 15:53
雄滝の第1甌穴に下りてみる。乙姫さまがすんでいるという伝説があるそうだ。5番目まで下ろうか…いや、危ない。
翻って猿のかずら橋の下を抜けていく。
2015年09月26日 15:54撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/26 15:54
翻って猿のかずら橋の下を抜けていく。
右手上にハイキング道。浅い感じに見えるけど、左は絶壁。
2015年09月26日 15:56撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/26 15:56
右手上にハイキング道。浅い感じに見えるけど、左は絶壁。
左岸を注意して進む。
2015年09月26日 15:57撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/26 15:57
左岸を注意して進む。
と、のっぺりした岩がある。
2015年09月26日 15:59撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/26 15:59
と、のっぺりした岩がある。
その岩には何かしら、杭を立てるためなのか、穴が掘られていた。なんだろう?
2015年09月26日 16:00撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/26 16:00
その岩には何かしら、杭を立てるためなのか、穴が掘られていた。なんだろう?
谷川橋手前の小滝と釜。左から抜けていく。
2015年09月26日 16:02撮影 by  SO-04E, Sony
5
9/26 16:02
谷川橋手前の小滝と釜。左から抜けていく。
こうして見るとキレイな斜爆。進んで…
2015年09月26日 16:03撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/26 16:03
こうして見るとキレイな斜爆。進んで…
五本松かくれ滝を釜にかかる倒木から眺める。市民のグラフこうべNO.82と見比べるとかつての姿と大分違う。
2015年09月26日 16:09撮影 by  SO-04E, Sony
6
9/26 16:09
五本松かくれ滝を釜にかかる倒木から眺める。市民のグラフこうべNO.82と見比べるとかつての姿と大分違う。
左岸コンクリから回りこんで人工滝を下から眺める。ほぼ垂壁。
2015年09月26日 16:11撮影 by  SO-04E, Sony
6
9/26 16:11
左岸コンクリから回りこんで人工滝を下から眺める。ほぼ垂壁。
滝を横切り、滝左を強引に登る。タイツがボロボロ…
2015年09月26日 16:12撮影 by  SO-04E, Sony
5
9/26 16:12
滝を横切り、滝左を強引に登る。タイツがボロボロ…
ついでなので奥にある…
2015年09月26日 16:18撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/26 16:18
ついでなので奥にある…
放水路隧道、バイパストンネルの下に行ってみた。264.3mあるそう。これによりダム湖への土砂流入量が減るらしい。
2015年09月26日 16:19撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/26 16:19
放水路隧道、バイパストンネルの下に行ってみた。264.3mあるそう。これによりダム湖への土砂流入量が減るらしい。
貯水池を回ってバイパストンネルの呑口。中の方は露岩があるとのこと。中まで覗く気になれず。
2015年09月26日 16:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/26 16:29
貯水池を回ってバイパストンネルの呑口。中の方は露岩があるとのこと。中まで覗く気になれず。
市ヶ原集落。金木犀の花が散っていた。自然のグラデーション。さて、運動のため天狗道へ。
2015年09月26日 16:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
9/26 16:39
市ヶ原集落。金木犀の花が散っていた。自然のグラデーション。さて、運動のため天狗道へ。
稲妻坂を登る。途中振り返るとわずかに眺望。
2015年09月26日 17:00撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/26 17:00
稲妻坂を登る。途中振り返るとわずかに眺望。
進んでいつもの岩場から555ピークを振り返る。
2015年09月26日 17:20撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/26 17:20
進んでいつもの岩場から555ピークを振り返る。
イノシシのある(現在はない)展望地から青谷川、ポーアイまでの眺め。
2015年09月26日 17:29撮影 by  SO-04E, Sony
7
9/26 17:29
イノシシのある(現在はない)展望地から青谷川、ポーアイまでの眺め。
登るに連れ人が増えてきた。不思議に思って聞いたら、「神戸ウォーキング協会」のイベント「神戸六甲100万ドル夜景ウォーク」の日だった。
2015年09月26日 17:35撮影 by  SO-04E, Sony
2
9/26 17:35
登るに連れ人が増えてきた。不思議に思って聞いたら、「神戸ウォーキング協会」のイベント「神戸六甲100万ドル夜景ウォーク」の日だった。
ワタクシは天国ベンチが好きなので、寄り道でこっち(黒岩尾根方面)に行く。
2015年09月26日 17:39撮影 by  SO-04E, Sony
3
9/26 17:39
ワタクシは天国ベンチが好きなので、寄り道でこっち(黒岩尾根方面)に行く。
天国ベンチから西方の眺望。移ろいゆく季節、暮れゆく陽。
2015年09月26日 17:41撮影 by  SO-04E, Sony
7
9/26 17:41
天国ベンチから西方の眺望。移ろいゆく季節、暮れゆく陽。
掬星台に到着。結局ここでも写真を撮るミーハーぶり。100万ドル夜景には早すぎたかなぁ。
2015年09月26日 17:49撮影 by  SO-04E, Sony
4
9/26 17:49
掬星台に到着。結局ここでも写真を撮るミーハーぶり。100万ドル夜景には早すぎたかなぁ。
ロープウェー〜千万弗展望台跡へ。わずかな時間差で街の明かりが増していた。
2015年09月26日 18:08撮影 by  SO-04E, Sony
6
9/26 18:08
ロープウェー〜千万弗展望台跡へ。わずかな時間差で街の明かりが増していた。
摩耶ケーブル軌道脇がライトアップされていい感じでした。
2015年09月26日 18:09撮影 by  SO-04E, Sony
5
9/26 18:09
摩耶ケーブル軌道脇がライトアップされていい感じでした。
撮影機器:

感想

市民のグラフこうべN0.82を見てから、行きたかった布引の渓谷。
想像だけど、石積みなどがなかったら雌滝下部から鼓滝周辺が六甲で1番迫力のある美しい場所だったんだろうなぁ。観瀑橋手前の釜はなんであんなに深いんだろう。昔の姿が知りたい。
鼓滝全容の確認や雄滝の甌穴群など消化不良も若干あるけど、なんやかんやで楽しめた。

帰りの虹の駅では要救護者がおり、レスキュー隊が来ていた。その方・レスキュー隊とともに激混みの摩耶ケーブルで下山。ケーブル下には救急車1台・消防車が3台ほど。ものものしい雰囲気。18系統の市バスも来たりで道路はテンヤワンヤ。お世話にならないようしなくては。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2615人

コメント

おはようございます
布引の滝を行かれたたのですね。それにしても改めて、三宮の都市の喧騒のすぐそばに、こんな渓谷美があるとは、神戸らしいというか、また、そのすぐ上に日本最古の重力式コンクリードダムがあるというのも、何とも濃いですね。

鼓ヶ滝って歩道からはよく見えないですよねぇ。下っていくのは流石にDangerでしたか? 上から懸垂しかないのでしょうか(笑)???

バイパストンネルは、ちょい上流の堰からスイッチしてるんですね。五本松かくれ滝は、布引貯水池のオーバーフロー分が流れてくる滝だと思ってましたので、雨の後などで、かくれ滝がガンガン流れてるのに、すぐ上の貯水池のオーバーフローが意外と少なかったので不思議に思ってました。このバイパス分がガンガンと滝に流れ込んでいたんですね! 雨の時は近づいてはいけない地帯ですね(笑)!

大龍寺から市ヶ原に降りるコンクリ作業道脇にも水道施設がありますよね。あれも何なのか気になってます。

P.S. S会長の予後ですが、おかげさまで順調に回復に向かっております。今週にギブスを外すそうです。ご心配をおかけいたしました。m(_ _)m
2015/9/29 9:57
Re: おはようございます
barbさんこんにちは!
会長さん何よりです。?の答えをいくつか。

・鼓滝…歩道から雌滝落口が見えるあたりが僅かに傾斜がゆるく(多分70度プラマイ5度、他の地点は80度以上ありそう)、幹や根っこを伝って空身でも下りられると思います(頑張れば、ですけど笑)。

・五本松かくれ滝…今年の台風の時
www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-678563.html)
上流の分水隧道が閉められていたので、生田川の水流がダイレクトにかくれ滝にバイパスされていました。オーバーフローしているのは貯水池支流の分と締める前の分だと思います。昨年はバイパス呑口が冠水して締切堰堤もオーバーフローしていたので増水時は本当に危険ですねぇ。

・コンクリ作業道脇…年中「ゴー」って音がしてるとこですかね?
あれは奥笹谷換気所で新神戸トンネルの送気塔と排気塔(規模は違うけど合の谷にも布引トンネルの分がwww.yamareco.com/modules/yamareco/detail-567604.html)、
北側のトンネルは作業用斜坑トンネルで南側のトンネルは布引貯水池改修工事(貯水池側www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-572580.html)
の時のものです。
2015/9/29 13:01
ご回答ありがとうございました!
鼓滝降り口は70〜80度って....絶壁クラスですね!
今年の台風の直後レポートにはたまげましたよ!
新神戸トンネルの送気塔と排気塔、作業用斜坑トンネル、布引貯水池改修工事....この辺り一帯は不思議造作物の嵐ですね! それにしてもさすがは再度山〜摩耶の主、よくご存知。。。
2015/10/2 0:50
Re: ご回答ありがとうございました!
角度は多少盛ってるかも知れません(笑)
80度と言ったらもう壁ですし。感覚的なところです。

まだまだ知らないことたくさんで、ゴールが見えませんけど、色々行ってみます!
2015/10/2 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら