ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7290051
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後の里山 八石山(7週目 15.8k)

2024年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
4.1km
登り
579m
下り
579m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:26
合計
3:12
距離 4.1km 登り 579m 下り 579m
8:20
56
スタート地点
9:16
9:27
35
10:48
10:50
42
11:32
ゴール地点
08:20     林道登山口
08:55     分岐点
09:15〜09:30 南条八石山
09:45     久之木峠
10:00〜10:15 男八石
10:50〜10:52 南条八石山
11:20     分岐点
11:32     林道登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
初めてやって来た登山口です
駐車車両は長岡ナンバーばっかりですよ
2024年09月28日 08:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
17
9/28 8:11
初めてやって来た登山口です
駐車車両は長岡ナンバーばっかりですよ
駐車場に案内図がありました
初見のお山なので、お勉強してゆきましょね

で、この先にも駐車場がある事がわかりました!
2024年09月28日 08:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
9/28 8:12
駐車場に案内図がありました
初見のお山なので、お勉強してゆきましょね

で、この先にも駐車場がある事がわかりました!
さっそく移動しました
Co.100ほど儲かったようです
「療養者割引き」ですよ(笑)
2024年09月28日 08:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
9/28 8:20
さっそく移動しました
Co.100ほど儲かったようです
「療養者割引き」ですよ(笑)
ここが登山口です
2024年09月28日 08:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
9/28 8:21
ここが登山口です
丸太階段が続きます
(疲れそう)
2024年09月28日 08:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
9/28 8:23
丸太階段が続きます
(疲れそう)
見返す
いい感じの山道です
2024年09月28日 08:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
9/28 8:33
見返す
いい感じの山道です
左:女道 右:男道のようです
迷わず女になります
数年前から、すっかりジェンダーになりました(笑)
2024年09月28日 08:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
18
9/28 8:43
左:女道 右:男道のようです
迷わず女になります
数年前から、すっかりジェンダーになりました(笑)
展望所がありました
・・・なんにも見えません
2024年09月28日 08:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
9/28 8:45
展望所がありました
・・・なんにも見えません
妙高や米山が見えるらしい
2024年09月28日 08:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
9/28 8:45
妙高や米山が見えるらしい
刈羽黒姫は見えました
2024年09月28日 08:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
17
9/28 8:45
刈羽黒姫は見えました
足元見たら、
あら、おいしそう
2024年09月28日 08:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
21
9/28 8:47
足元見たら、
あら、おいしそう
次の展望所からは日本海と、柏崎原発からの送電線群が見えました
2024年09月28日 08:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
9/28 8:52
次の展望所からは日本海と、柏崎原発からの送電線群が見えました
事前勉強して参りました!

右(尾根コース)を登り、左(沢コース)を下るのが模範です
2024年09月28日 08:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11
9/28 8:54
事前勉強して参りました!

右(尾根コース)を登り、左(沢コース)を下るのが模範です
ひたすら階段で、脚にきます

頑張ろうね
2024年09月28日 08:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
9/28 8:59
ひたすら階段で、脚にきます

頑張ろうね
はい、がんばります!
2024年09月28日 09:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
9/28 9:04
はい、がんばります!
展望所は多数整備されてましたね
2024年09月28日 09:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
9/28 9:05
展望所は多数整備されてましたね
ゴールが見えました!!
2024年09月28日 09:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
9/28 9:14
ゴールが見えました!!
山頂は公園風の明るい広場です
2024年09月28日 09:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
25
9/28 9:15
山頂は公園風の明るい広場です
休憩所の名称は「やまぼうし」
2024年09月28日 09:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
9/28 9:16
休憩所の名称は「やまぼうし」
三角屋根は避難小屋
2024年09月28日 09:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
9/28 9:16
三角屋根は避難小屋
南に見えるのが八石山ですね
地元のネーサンは『男八石』と呼んでいました

あそこが今日の目的地ですが、両モモは「もう充分だぁ」と言ってます
ひと休みして機嫌とりましょうか
2024年09月28日 09:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
14
9/28 9:16
南に見えるのが八石山ですね
地元のネーサンは『男八石』と呼んでいました

あそこが今日の目的地ですが、両モモは「もう充分だぁ」と言ってます
ひと休みして機嫌とりましょうか
取り急ぎ、ご褒美♪
2024年09月28日 09:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
24
9/28 9:24
取り急ぎ、ご褒美♪
晴れていれば日本海がきれいなのでしょう
2024年09月28日 09:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
16
9/28 9:26
晴れていれば日本海がきれいなのでしょう
勇気振り絞って先へ進んでいます
だいぶ標高下げました
八石山が見上げる高さになりました

帰りの登り返しがイヤですね
2024年09月28日 09:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11
9/28 9:40
勇気振り絞って先へ進んでいます
だいぶ標高下げました
八石山が見上げる高さになりました

帰りの登り返しがイヤですね
歩行者少ないようですが、
きれいに草刈りされています
2024年09月28日 09:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
9/28 9:41
歩行者少ないようですが、
きれいに草刈りされています
ほのかに十字路
ここが久之木峠でしょう
2024年09月28日 09:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
9/28 9:45
ほのかに十字路
ここが久之木峠でしょう
ツユクサです
今日はこんなのしかありません
2024年09月28日 10:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
16
9/28 10:22
ツユクサです
今日はこんなのしかありません
おっ、
わずかに、必死に咲いてました
2024年09月28日 09:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
9/28 9:49
おっ、
わずかに、必死に咲いてました
療養者には厳しいズルズルハイステップ急傾斜
2024年09月28日 09:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
9/28 9:53
療養者には厳しいズルズルハイステップ急傾斜
唯一スライドした男性
ロープが活躍してますね
2024年09月28日 09:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
9/28 9:55
唯一スライドした男性
ロープが活躍してますね
八石山に到着しました
2024年09月28日 10:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
9/28 10:01
八石山に到着しました
南条八石山を振り返る
2024年09月28日 10:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
9/28 10:01
南条八石山を振り返る
病気持ちなのでけっこう疲れたけど、思ったよりも順調に来られました
2024年09月28日 10:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
45
9/28 10:02
病気持ちなのでけっこう疲れたけど、思ったよりも順調に来られました
晴れてたらスゴイ展望
2024年09月28日 10:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11
9/28 10:02
晴れてたらスゴイ展望
まぁ、今日はしかたないです
2024年09月28日 10:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
9/28 10:02
まぁ、今日はしかたないです
今日のランチは久しぶりのドラ焼き
2024年09月28日 10:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
28
9/28 10:05
今日のランチは久しぶりのドラ焼き
帰路も、
一度ドーンと下ってアソコまで登り返しです
2024年09月28日 10:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
9/28 10:21
帰路も、
一度ドーンと下ってアソコまで登り返しです
久之木峠の標柱がありました
2024年09月28日 10:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7
9/28 10:26
久之木峠の標柱がありました
平らな道は好き♪
2024年09月28日 10:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
9/28 10:28
平らな道は好き♪
山頂直下は急傾斜でキツイです
2024年09月28日 10:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
14
9/28 10:36
山頂直下は急傾斜でキツイです
これ、絶対に食えないやつ
2024年09月28日 10:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
9/28 10:37
これ、絶対に食えないやつ
八石山を無事に往復できました
お礼申して下山しましょうね
2024年09月28日 10:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
17
9/28 10:50
八石山を無事に往復できました
お礼申して下山しましょうね
すげー、
山頂には2カ所もトイレがありました
2024年09月28日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
16
9/28 10:52
すげー、
山頂には2カ所もトイレがありました
足元には黄葉が落ちて、秋の雰囲気
でも、暑っついんですよ
2024年09月28日 10:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
9/28 10:58
足元には黄葉が落ちて、秋の雰囲気
でも、暑っついんですよ
下山は沢コースから
2024年09月28日 11:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
9/28 11:02
下山は沢コースから
水場です

味見はしませんでした
2024年09月28日 11:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
9/28 11:04
水場です

味見はしませんでした
ツリフネソウがたくさん咲いていました
2024年09月28日 11:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
18
9/28 11:08
ツリフネソウがたくさん咲いていました
里山なのに原始の雰囲気があって不思議です
2024年09月28日 11:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
9/28 11:09
里山なのに原始の雰囲気があって不思議です
尾根コースと沢コースの分岐点です

もう少しですね
2024年09月28日 11:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
9/28 11:20
尾根コースと沢コースの分岐点です

もう少しですね
地元のネーサンたちです
八石山へ向かった僕を心配してくださってたようです
ありがたいですねえ♪
2024年09月28日 11:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
21
9/28 11:23
地元のネーサンたちです
八石山へ向かった僕を心配してくださってたようです
ありがたいですねえ♪
2024年09月28日 11:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
9/28 11:29
駐車場所に帰着しました
さいわい、疲労感は少ない
2024年09月28日 11:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11
9/28 11:32
駐車場所に帰着しました
さいわい、疲労感は少ない
昼食は、魚沼市のいたや蕎麦へ
今日は入店まで15分待ちでした
18
昼食は、魚沼市のいたや蕎麦へ
今日は入店まで15分待ちでした
店内には三波春夫先生の書がドーン!と飾ってあります
16
店内には三波春夫先生の書がドーン!と飾ってあります
家族と来るとへぎ蕎麦注文できますが、
ひとりなので盛り蕎麦の大盛りをお願いしました
蕎麦を味わうのに海苔や天ぷらは邪魔だと思います

もちろん、美味しく完食
41
家族と来るとへぎ蕎麦注文できますが、
ひとりなので盛り蕎麦の大盛りをお願いしました
蕎麦を味わうのに海苔や天ぷらは邪魔だと思います

もちろん、美味しく完食
撮影機器:

感想

■奥武蔵のプランが延期に
1カ月前からの仲間数名でのプランが、よんどころない事情で延期になりました。
そこで、比較的天候が安定しているハズの越後へ出かけてきました。
越後の里山は夏は酷暑になるので近寄りたくありませんが、もう大丈夫でしょう!

■いろいろ悩んで八石山へ
越後にはトレーニング向きの里山がたくさんあります。
天候や登高量を考慮して、今回は八石山へ。
もちろん初めてのお山なので、ウキウキドキドキですよ。

■越後のネーサン
今回も地元のネーサンたちに良くしてもらいました。
山頂で最初に声を掛けてくださったソロの女性。
下降中に再会して楽しくお話しした2人連れの女性。
春の大力山でもそうでしたが、越後のネーサンたちは温かいですね。

■それで、八石山は
地元民に愛される里山だけあって、よく整備されています。
尾根コースを登って沢コースを下れば周回できて、楽しさも1段アップ。
しかし、南条八石山から八石山の間にはけっこうな急傾斜があって、療養者の身では少々疲れました。
ほとんどの人は南条八石山までのようです。
晴れていれば魚沼三山から谷川連峰、妙高方面まで見られた大展望がオアズケだったのは残念でした。

■いたや蕎麦
以前、小出のITさんに教えてもらってから幾度と無く訪問しています。
シャキッとしていて、おいしい蕎麦です。
今回は初めてひとりなので、盛り蕎麦を注文できました。
(いつもは家族連れなのでへぎ蕎麦です)
大盛りを注文しましたが、想像以上の盛りでビックリしました。
でも、最後まで美味しくいただきましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

よ〜こらしたねぇ〜(越後弁)
お早うございます、がんこ屋さん。

我が家から近い八石山、天気がイマイチで眺めのないのが残念😂
リハビリ中のあの階段はキツクなかったですか?
「やまぼうし」の小屋は元反射板を改造した物、地元のボランティアで作った立派な小屋です。
里山に小屋が二つあるのは珍しいですよね。
春のカタクリ咲く頃もイイですよ。
ワレは昨日東山でした。
2024/9/29 7:42
nukayamaさん、おはようございます。
お得意のトレーニング山へお邪魔してきました。
鋸山が希望でしたが、体調いまひとつでココへ。

尾根コースの階段は想像以上につらかったです。
南条八石にたどり着いた時には、もうこれでいいか、と八石山を諦める寸前でした。
休憩後に意を決して往復できて良かったです。
ここも、積雪期には立派な冬山になるんでしょうね。きっと、きれいだと思います。
2024/9/29 9:02
こんにちは!
nukayamaさんのレコの情報で鼎任ました(^ω^)
八石山とは意外なチョイスですね。あの登り返しで酸欠になりそうだったのを懐かしく思い出しました。

そのお蕎麦屋さんまだ行ったことがないので、次回小出方面に向かった時は必ずや寄ってみたいとおもいます。
確かに蕎麦の味を楽しみたい時は天ぷらは邪魔になるんですが、初めて行くお蕎麦屋さんは量がわからないのでつい天ぷらも付けてしまいます。
そして油がアレで夕飯が完食出来ない苦い経験が何度か…。
もう若くないさと言い訳ですが。
2024/9/29 14:40
SMさん、こんにちは!

今月は、月初の国上山に続いて2度めの越後訪問でございます。
今回もすてきなオネーサマ方と会話を楽しめましたが、皆さんが「ここはトレーニングの山」と言い切ってましたよ。
確かに、延々と続く急階段や、登り返しでの急斜面など、病身にはなかなか堪えました。
越後にはトレーニング向きの里山がいっぱいあって、いいですねえ。

件の蕎麦屋ですが、通常は入店待ちが1時間近いです。
13:30頃には暖簾を下ろすのでご注意くださいね。

盛り蕎麦はメニューの中で一番安いです。
海苔が載ったザル蕎麦は普通は50円高い。
一番高いのが天ぷら蕎麦。
威勢良く「天ぷら蕎麦!」と注文したくなりますが、そこはグッとこらえて「盛り蕎麦大盛り」と静かに注文いたしましょう
2024/9/29 15:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら