ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 729315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

十勝幌尻岳

2015年09月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
umasan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
9.9km
登り
1,256m
下り
1,248m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:16
合計
5:30
距離 9.9km 登り 1,256m 下り 1,261m
10:06
10:20
143
12:43
12:45
0
12:45
ゴール地点
天候 晴れ → 雷雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 林道入口で入林届けをし,しばらく走って幌後橋を過ぎた地点から登山口へ左折するのだが,案内サインが錆び付いて不明瞭で通り過ぎてしまった。
 駐車場は,うまく止めれば15台程度か。
コース状況/
危険箇所等
 嫌がる相方を何とかなだめ,仕事終わりで,9月27日神威岳に行こうかと思っていたが,26日の夜のニュースで,「神威岳で遭難」が流れていた。この為,27日は,寝て曜日に‥‥。でも,9時半にサイレンが鳴って,まあ時間もあったので町内会の避難訓練に参加。

 27日も出発前(就寝直前まで)までニュースを確認し,「無事に救助」を待っていたが,逆に「難航している」とのこと。

 この為,28日は,他に日帰りで行ける日高を考え,十勝幌尻岳にする。

 朝4時前に自宅を出るもいきなり道を間違えて何故か道央道に向かっていた。ここで貴重な時間のロス。道東道の芽室で下りてカチポロ登山口には7時過ぎに着。平日なのに既に3台の駐車。うち1台の単独の方は出発準備中でほどなくスタートして行った。自分らとこの方を含め4組7名。

 登山道は,心配していた笹被りもなく明瞭な登山道で,快適な山行だったが,急登部は注意して上り下りしたせいか,あまりスリップも無かったが,急登には結構やられた感が強い。疲れた…。また,出だしの沢沿いの歩き時,2本の橋と苔むした岩々が良く滑る。山頂稜線に出ると強風。雨雲も近づいて来そうな雰囲気。山頂に着いて写真を撮って,そそくさと下山開始。でも稜線途中の風が無く暖かい広場を見つけて,若干のご飯休憩。これが失敗だったのか,下山中に雨が降りはじめ,カッパを着ての下りとなった。でも,カッパを着ると,濡れた笹も全く気にならない。一気に下ってきたが沢に出るころから雷が聞こえ始め,近づいてくる感じ。更にスピードを上げて登山口に着いて車のバックドアを開けた瞬間,大雨に。まだ,山中に居る方々が心配になる。が,相方が寒むがっていたので,まあ,沢歩きはないから大丈夫と,嵐山の風呂に向かう。

 入浴後,ロビーで休憩中,近くに雷が落ちたのか全館停電になる。停電なんて久しぶりのことだった。雨足も強まっていたが,小雨を狙って駐車場まで走る。

 札幌への帰路,晴れ間も見えていたが再び,十勝日高の山々は雨雲に呑まれて行った。

 帰札中,ニュースで「神威岳の遭難者が自力下山」と聞き安心した。顛末を是非とも知りたいものだ。

 帰札後は,串鳥で晩ごはん。
その他周辺情報 国民宿舎 新嵐山荘(@270円)
朝の十勝幌尻岳。良い天気。
2015年09月28日 06:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
9/28 6:28
朝の十勝幌尻岳。良い天気。
登山口の駐車場。トイレあり。今日は4台。先行者は3組5名。
2015年09月28日 07:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 7:10
登山口の駐車場。トイレあり。今日は4台。先行者は3組5名。
登山届をして,スタート。
2015年09月28日 07:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 7:17
登山届をして,スタート。
まずは,上の土場に向かう。花は駐車場にネジバナの終わりかけが数本と,
2015年09月28日 07:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 7:21
まずは,上の土場に向かう。花は駐車場にネジバナの終わりかけが数本と,
トリカブト程度。
2015年09月28日 07:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 7:22
トリカブト程度。
数分で土場。
2015年09月28日 07:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 7:23
数分で土場。
土場には,キャンプ跡。
2015年09月28日 07:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 7:23
土場には,キャンプ跡。
一つ目の橋を渡って,
2015年09月28日 07:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/28 7:24
一つ目の橋を渡って,
沢沿いの道を進んで行くと,
2015年09月28日 07:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 7:28
沢沿いの道を進んで行くと,
二つ目の橋。この二つの橋共に良く滑って危ない。こんなところで水没は勘弁。
2015年09月28日 07:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/28 7:28
二つ目の橋。この二つの橋共に良く滑って危ない。こんなところで水没は勘弁。
沢の流れを
2015年09月28日 07:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/28 7:28
沢の流れを
沢沿いの道は湿っていて苔もあって滑る。
2015年09月28日 07:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 7:38
沢沿いの道は湿っていて苔もあって滑る。
沢の流れを
2015年09月28日 07:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
9/28 7:39
沢の流れを
沢のふちを
2015年09月28日 07:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/28 7:41
沢のふちを
気を付けて進んで行く。
2015年09月28日 07:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/28 7:42
気を付けて進んで行く。
カタツムリ
2015年09月28日 07:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/28 7:43
カタツムリ
危なそうなところには,
2015年09月28日 07:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 7:45
危なそうなところには,
お助けロープ。ここも良く滑る。
2015年09月28日 07:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/28 7:45
お助けロープ。ここも良く滑る。
沢の流れを
2015年09月28日 07:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
9/28 7:57
沢の流れを
沢沿いや巻道?を繰り返して進んで行く。
2015年09月28日 07:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 7:58
沢沿いや巻道?を繰り返して進んで行く。
要所要所にピンクテープがあって安心な感じ。
2015年09月28日 08:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 8:07
要所要所にピンクテープがあって安心な感じ。
ここから沢を離れ,
2015年09月28日 08:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 8:08
ここから沢を離れ,
本格的に登りが始まる。
2015年09月28日 08:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 8:13
本格的に登りが始まる。
太陽が当たって秋の色も映えている。
2015年09月28日 08:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/28 8:14
太陽が当たって秋の色も映えている。
少し登って行くと左手の樹の根基に
2015年09月28日 08:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 8:16
少し登って行くと左手の樹の根基に
「いらっしゃい ようこそ ホロシリ岳 熊公一同」と書いているのか?良く見えない…。
2015年09月28日 08:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
9/28 8:17
「いらっしゃい ようこそ ホロシリ岳 熊公一同」と書いているのか?良く見えない…。
笹被りも大して無く,
2015年09月28日 08:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 8:23
笹被りも大して無く,
気持ちの良い登り。
2015年09月28日 08:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 8:34
気持ちの良い登り。
キツツキの食痕
2015年09月28日 08:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 8:38
キツツキの食痕
左手にはカチポロから続く稜線が見える。
2015年09月28日 08:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 8:54
左手にはカチポロから続く稜線が見える。
高度を上げるにつれ,笹は無くなり
2015年09月28日 08:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 8:57
高度を上げるにつれ,笹は無くなり
秋色の世界へ。
2015年09月28日 08:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
9/28 8:58
秋色の世界へ。
太陽と青空と秋色。
2015年09月28日 09:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/28 9:03
太陽と青空と秋色。
先行者が下ってくる妙な音色の鈴の音かと思ったら,クマゲラの鳴き声だった。もうチョイ近ければ…。
2015年09月28日 09:07撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
8
9/28 9:07
先行者が下ってくる妙な音色の鈴の音かと思ったら,クマゲラの鳴き声だった。もうチョイ近ければ…。
ひぃーひぃー言いながら急登を登り詰め,
2015年09月28日 09:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/28 9:11
ひぃーひぃー言いながら急登を登り詰め,
山頂稜線へ。
2015年09月28日 09:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 9:56
山頂稜線へ。
右手には,札内岳?
2015年09月28日 09:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 9:57
右手には,札内岳?
左手には十勝平野。
2015年09月28日 09:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
9/28 9:59
左手には十勝平野。
前方には目指すカチポロが見え始め,
2015年09月28日 09:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/28 9:59
前方には目指すカチポロが見え始め,
ハイマツ帯を抜けると
2015年09月28日 10:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 10:01
ハイマツ帯を抜けると
山頂に到着。
2015年09月28日 10:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
13
9/28 10:07
山頂に到着。
山頂標識と三角点と奥に札内岳方向。カムエクは雲の中。
2015年09月28日 10:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
19
9/28 10:07
山頂標識と三角点と奥に札内岳方向。カムエクは雲の中。
頂上から下方の岩にレリーフが見えたので
2015年09月28日 10:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
9/28 10:14
頂上から下方の岩にレリーフが見えたので
近づいてみる。
2015年09月28日 10:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/28 10:14
近づいてみる。
レリーフの先にも踏み跡があって進んで,南日高方向。
2015年09月28日 10:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/28 10:16
レリーフの先にも踏み跡があって進んで,南日高方向。
中日高方向。
2015年09月28日 10:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/28 10:16
中日高方向。
カチポロ山頂方向。
2015年09月28日 10:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 10:17
カチポロ山頂方向。
山頂から十勝平野方向。
2015年09月28日 10:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/28 10:18
山頂から十勝平野方向。
山頂から北日高の山々。
2015年09月28日 10:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 10:20
山頂から北日高の山々。
風も強く寒いので,写真を撮って,そそくさと下山開始。
2015年09月28日 10:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 10:23
風も強く寒いので,写真を撮って,そそくさと下山開始。
山頂稜線上にサインがあったが,何て書いているか全く不明。
2015年09月28日 10:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 10:31
山頂稜線上にサインがあったが,何て書いているか全く不明。
山頂稜線から十勝平野側に抜ける踏み跡があって行ってみると,風を避けられる休憩に持って来いのスペース発見。
2015年09月28日 10:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 10:35
山頂稜線から十勝平野側に抜ける踏み跡があって行ってみると,風を避けられる休憩に持って来いのスペース発見。
ここは風が無く太陽も当たって暖かい。しばし,おむすび休憩。
2015年09月28日 10:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
9/28 10:43
ここは風が無く太陽も当たって暖かい。しばし,おむすび休憩。
気温は10℃。風が無い場所なら,まあ,暖かい。
2015年09月28日 10:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/28 10:46
気温は10℃。風が無い場所なら,まあ,暖かい。
ご飯を食べて,雨雲を気にしながらどんどんと高度を下げて行くが,
2015年09月28日 10:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 10:57
ご飯を食べて,雨雲を気にしながらどんどんと高度を下げて行くが,
やっぱり雨が降ってきてカッパを着る。着ると濡れた笹も気にならない。
2015年09月28日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 11:31
やっぱり雨が降ってきてカッパを着る。着ると濡れた笹も気にならない。
沢に出たころから雨足も強まって,雷も聞こえてくる。橋を二つ渡って,無事登山口に。
2015年09月28日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/28 12:40
沢に出たころから雨足も強まって,雷も聞こえてくる。橋を二つ渡って,無事登山口に。
林道の分岐点。この丸い錆びたサインが左折の合図。行きでは見逃して真っ直ぐ進んでしまった。
2015年09月28日 13:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 13:05
林道の分岐点。この丸い錆びたサインが左折の合図。行きでは見逃して真っ直ぐ進んでしまった。
下山後のカチポロ方向。青空も見えてきた。
2015年09月28日 13:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/28 13:33
下山後のカチポロ方向。青空も見えてきた。
下山後は,国民宿舎 新嵐山荘へ。(@270円)浴室は狭いが,この金額は魅力。
2015年09月28日 14:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/28 14:36
下山後は,国民宿舎 新嵐山荘へ。(@270円)浴室は狭いが,この金額は魅力。
入浴後の帰路のカチポロ方向。青空も少なくなって,暗雲に覆われ,やがて再び雨に。
2015年09月28日 14:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/28 14:46
入浴後の帰路のカチポロ方向。青空も少なくなって,暗雲に覆われ,やがて再び雨に。
帰路の高速から。札幌方向も変わり易い天気だったよう。
2015年09月28日 16:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/28 16:32
帰路の高速から。札幌方向も変わり易い天気だったよう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

お疲れ様です!
コメントありがとうございました。という事でコメント返しです。
umasanさんのレコは何度か拝見させてもらっていたので名前は記憶していたのですが、山頂で会ったあの方がそうだったのかと思いビックリしています。
クマに遭遇していなかったようで良かったです。できれば二度と味わいたく無いものですね。登山口に近いところでしたので、何とかなるなとは思ったのですが、トムラウシではどの辺りで遭遇したのですか?場所によっては生きた心地がしませんね;
2015/9/30 11:47
Re: お疲れ様です!
こんばんは。
クマは本当に勘弁です。こいつは逃げてくれる熊で幸いでしたね。
自分らが会った熊は,逃げるどころか近付いている来る奴でしたので。
以下,その時の記録です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-342208.html
これ以来,何処の山に行く時もクマスプレーを持って行ってます。まあ,出会い頭に会った場合は対応不能ですが‥‥。
2015/9/30 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら