記録ID: 7298999
全員に公開
ハイキング
甲信越
美ヶ原にハイキング♬
2024年09月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp81b97fb93a29fa9.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 688m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:13
距離 10.2km
登り 688m
下り 698m
天候 | 曇り時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料です。 台数は20台ほど? トイレあります。水洗、紙あり。 水場あり。 自販機あり。 詳しくは…https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4018 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険個所はありません。 また標識やピンク(赤)リボンも所どころあり、問題ありません。 百曲がりを頑張って登って下降点まで出ればあとはなだらかな車道を進みます。 王ヶ鼻からの下りは少しガレてます。 二人の小径分岐からの水平登山道は難しくはありませんが途中細い部分があります。 |
その他周辺情報 | ○温泉…ビーナスラインを白樺湖方面に戻り、茅野市内にあります「河童の湯」を利用しました。 大人400円と日帰り温泉施設としてはかなりお安いと思います。 またキレイな施設です。 ただ、お湯は少し熱めですw 詳しくは…https://www.lcv.ne.jp/~yugawa/kappa.htm |
写真
撮影機器:
感想
今回は日本百名山の美ヶ原(王ヶ頭)に。
お天気はあまり良くないけど、てんくらさんではAとなっていたので信じて出発!
行きは諏訪方面からR142を進んで和田峠に出ようかと思いましたが、なんと旧道は土砂崩れで通行止め!
かなり遠回りをさせられて和田峠からビーナスラインに出ることになりました。
おかげで到着時間が遅れてしまいました。
しかも駐車場に着いて支度を始めるとしっかりとした雨…。
レインスーツにザックカバーと久しぶりの雨仕様で出発。
それでも歩き始めて20分ほどで雨は上がりました。
道は歩きやすく、明瞭でした。
今回の目的は一度は泊まってみたかった王ヶ頭ホテルでのランチ。
ランチは11時から営業でしたが、到着は丁度11時!
席もなんとか確保して美味しいランチを戴けました♪
山頂は生憎のお天気でしたが、歩き始めの雨以外はしっかりとした雨に降られることもなく、無事に下山。
お疲れ山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する