ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7304892
全員に公開
ハイキング
奥秩父

白谷ノ丸〜大蔵高丸〜ハマイバ丸、秋を感じる甲州アルプス。

2024年10月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
9.5km
登り
568m
下り
568m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:11
合計
4:28
8:15
4
スタート地点
8:19
8:20
30
8:50
8:54
15
9:09
9:11
13
9:24
9:32
2
9:34
9:43
25
10:08
6
10:14
10:17
21
10:38
10:42
25
11:07
11:10
31
11:41
12:16
19
12:35
12:37
3
12:40
3
12:43
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇湯ノ沢峠🅿️スペース
 焼山沢真木林道は湯ノ沢峠手前2.5辧米川林道分岐)が未舗装。
 雨水の流れによりえぐれてる個所が多数あります。
 車高の低い車はキツイので車高の高い四駆がベスト。
 自分は軽ワンボックスですが2回ほど腹を擦りました。
 林道は平日、林業関係車両、道路工事車両の通行があります。
 退避場所も少ないけど行き帰り共対向車無しでした。
 駐車場情報は下記で。
 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1637
 
 
コース状況/
危険箇所等
◇本日のコースに危険な個所はありませんでした。
◇湯ノ沢峠〜白谷ノ丸〜黒岳
 湯ノ沢峠から白谷ノ丸(白谷丸)までは1舛舛腓辰箸300m弱高度を
 上げます。今日一番の急登ですが危険な個所はありません。
 白谷ノ丸は草原状の山頂で開放的、白谷小丸も抜群の展望地です。
 黒岳へは樹高の高い広葉樹の森で展望はありません。
◇湯ノ沢峠〜大蔵高丸〜ハマイバ丸(破魔射場)
 湯ノ沢のお花畑や大蔵高丸、ハマイバ丸手前に草原が展開します。
 害獣柵が設置されており何度かドアの開閉があります。
 全体的に展望良く、道も綺麗に整備されてます。
その他周辺情報 ◇やまと天目山温泉
 アルカリ性単純温泉。
 本日は休館日(水曜)のため利用しませんでした。
 https://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php
悪路を走り湯ノ沢峠まで乗りつけました。自分のが1台のみ。バイクで来られた方が準備中でした。
悪路を走り湯ノ沢峠まで乗りつけました。自分のが1台のみ。バイクで来られた方が準備中でした。
まずは白谷ノ丸から黒岳へ登り前回の赤線繋ぎ。
樹林帯を抜けるとど〜んとお出まし日本一。
9
まずは白谷ノ丸から黒岳へ登り前回の赤線繋ぎ。
樹林帯を抜けるとど〜んとお出まし日本一。
一気に高度を上げて白谷ノ丸。背にした北側は展望有りませんが。。。
一気に高度を上げて白谷ノ丸。背にした北側は展望有りませんが。。。
南側はもちろん富士山。
天気も良く絶好の富士見日和。そして美しかな均整の取れた富士山であります。
6
天気も良く絶好の富士見日和。そして美しかな均整の取れた富士山であります。
南アルプス南部。
南アルプス北部。
ギリギリ八ヶ岳も見通せます。霞んでますが北アも。
4
ギリギリ八ヶ岳も見通せます。霞んでますが北アも。
黒岳へは広葉樹の森を進みます。紅葉時期は素晴らしいだろうなぁ。
2
黒岳へは広葉樹の森を進みます。紅葉時期は素晴らしいだろうなぁ。
黒岳は展望無しなのタッチ&リターン。
1
黒岳は展望無しなのタッチ&リターン。
色付き始めた木が1本。
白谷ノ丸まで戻っての日本一。先程より少し雲が取れた感じ。
4
白谷ノ丸まで戻っての日本一。先程より少し雲が取れた感じ。
草原で花探し。カイフウロが一輪。
7
草原で花探し。カイフウロが一輪。
コウリンカもしぶとく残ってましたが、あとはヤマラッキョウが僅かに残る程度。ここでも食害は進んでるようです(調査中の柵が何か所かあります)
8
コウリンカもしぶとく残ってましたが、あとはヤマラッキョウが僅かに残る程度。ここでも食害は進んでるようです(調査中の柵が何か所かあります)
ちょっとコースを外れて白砂ビーチの白谷小丸。
5
ちょっとコースを外れて白砂ビーチの白谷小丸。
もちろん誰も居ないしここで小休止。
最高の眺めです。
7
もちろん誰も居ないしここで小休止。
最高の眺めです。
白いビーチの先には白谷ノ丸。
一旦湯ノ沢峠に下り南下してお花畑。害獣柵に守られてます。
1
一旦湯ノ沢峠に下り南下してお花畑。害獣柵に守られてます。
大蔵高丸へは緩い歩きやすい登山道です。
2
大蔵高丸へは緩い歩きやすい登山道です。
樹林帯を抜けると草原状の大蔵高丸。穏やかな山頂です。十二景三番山頂とともに山梨百名山。
2
樹林帯を抜けると草原状の大蔵高丸。穏やかな山頂です。十二景三番山頂とともに山梨百名山。
先へ進むと柵の中にマツムシソウ。盛夏の花もまだまだ元気。
9
先へ進むと柵の中にマツムシソウ。盛夏の花もまだまだ元気。
鹿は食わない?ヤマラッキョウ。
8
鹿は食わない?ヤマラッキョウ。
ハマイバ丸手前の森をウロウロ。
鈴なりのヤマトリカブトが現れました。
8
ハマイバ丸手前の森をウロウロ。
鈴なりのヤマトリカブトが現れました。
遠めにシロ発見と思ったけれど純白では無いですね。
7
遠めにシロ発見と思ったけれど純白では無いですね。
そして本日最後のピークはハマイバ丸(破魔射場)
2
そして本日最後のピークはハマイバ丸(破魔射場)
富士見ポイントだけ伐採したのかな?
さて戻りましょう。
7
富士見ポイントだけ伐採したのかな?
さて戻りましょう。
草原からは先程登った白谷ノ丸。
3
草原からは先程登った白谷ノ丸。
ススキが揺れる大蔵高丸へ戻り、腹ごしらえして下山しました。秋本番までまだ遠い感じですが少しだけ秋を感じた甲州アルプス富士見日和でした。
5
ススキが揺れる大蔵高丸へ戻り、腹ごしらえして下山しました。秋本番までまだ遠い感じですが少しだけ秋を感じた甲州アルプス富士見日和でした。
アケボノソウ❶
R411から柳沢峠を越えて奥多摩湖畔から御岳渓谷へ寄り道。2019年の増水で全く発見できなかったアケボノソウもよくぞ復活してくれました。
今年も大株が随所で見られ見頃です😊
8
アケボノソウ❶
R411から柳沢峠を越えて奥多摩湖畔から御岳渓谷へ寄り道。2019年の増水で全く発見できなかったアケボノソウもよくぞ復活してくれました。
今年も大株が随所で見られ見頃です😊
アケボノソウ❽
遊歩道脇から探すまでも無く目に入ります。
来年も豊作祈願をして曙畑を後にしました。
6
アケボノソウ❽
遊歩道脇から探すまでも無く目に入ります。
来年も豊作祈願をして曙畑を後にしました。
ミゾソバ❶
その他多くの花を見かけたけど少しだけ掲載。
5
ミゾソバ❶
その他多くの花を見かけたけど少しだけ掲載。
いつものところにいつものフジアザミ。
生き抜いてます。
6
いつものところにいつものフジアザミ。
生き抜いてます。
畑の隅のカリガネソウ❶
家に戻り陽が落ちた夕暮れ時、昨日蒔いたホウレンソウ・コマツナや白菜・キャベツなどに水やりで畑に出勤。
7月から咲きはじめ、まだ見頃が続くカリガネソウです。
8
畑の隅のカリガネソウ❶
家に戻り陽が落ちた夕暮れ時、昨日蒔いたホウレンソウ・コマツナや白菜・キャベツなどに水やりで畑に出勤。
7月から咲きはじめ、まだ見頃が続くカリガネソウです。
畑の隅のカリガネソウ❷
あの異臭が虫よけになると思ったけど蜂や蝶が群がり効果なし。
5
畑の隅のカリガネソウ❷
あの異臭が虫よけになると思ったけど蜂や蝶が群がり効果なし。
畑の隅の彼岸花❶
5〜6年前、隣の畑から侵入してきた彼岸花。遅かった去年より更に遅れて今が見頃。
9
畑の隅の彼岸花❶
5〜6年前、隣の畑から侵入してきた彼岸花。遅かった去年より更に遅れて今が見頃。
畑の隅の彼岸花❷
縁起が悪い・不吉と負のイメージの曼殊沙華。昔お墓に植えたのは土葬で埋葬された遺体をネズミやモグラから守るためとか田んぼの畔も同じように守るためと聞かせれてました。鮮烈な赤も「あの世」を連想させるようです。その彼岸花も今や人気の鑑賞花ですが言い伝えを子供の頃聞かされた身にとってはちょっと複雑な花ではあります。
7
畑の隅の彼岸花❷
縁起が悪い・不吉と負のイメージの曼殊沙華。昔お墓に植えたのは土葬で埋葬された遺体をネズミやモグラから守るためとか田んぼの畔も同じように守るためと聞かせれてました。鮮烈な赤も「あの世」を連想させるようです。その彼岸花も今や人気の鑑賞花ですが言い伝えを子供の頃聞かされた身にとってはちょっと複雑な花ではあります。

感想

ダブル台風に秋雨前線と安定の秋晴れはなかなか来ませんネ。そんな毎日ですが天気予報を見ると今日一日は限定の晴れ予想。関東から信越方面までは一応☀マークですが北の方は前線が下りてきそうだし南を雲が出そうだし悩んだ末に山梨エリアでした。当初は乾徳山予定で中央道を進みましたが笹子を越えると盆地の空はどんより雲ベースでした。途中で見えた小金沢連嶺あたりは晴れてたので今日は富士見日和か?大月でUターンして迷うことなく湯ノ沢峠まで進みこちらとしました。
湯ノ沢峠は2度目となります。前回は確か5年前の夏です。林道の穴埋めが終わったばかりでスイスイ登って来たのですが峠は生憎の濃霧。花畑から大蔵高丸まで一応歩きましたがレコにするようなネタも無くお蔵入りでありました。
しかし本日は天気の崩れも無く絶好の富士見日和。
初めての白谷ノ丸からの展望も素晴らしかったし、濃霧の大蔵高丸も無事リベンジできたし収穫の一日でありました。
*当初の乾徳山もここからは見えませんが周辺の状況からすると晴れたと思います。

帰路は日川林道から大菩薩へ抜けR411をひた走り御岳渓谷で今シーズン最後のアケボノソウ見物。この前来た時は咲き始めで探すのに苦労したけど咲き誇った白い花びらは遊歩道からも目立ちます。2019年の大雨で一度は姿を消したアケボソウも見事復活です。

夕暮れ時に畑に行き植えたばかりの苗ものに水やりや大根ホウレンソウの間引きしたついでにカリガネソウと彼岸花を撮影。見頃は続いてるのでレコに掲載しました。毎度の「畑の隅ネタ」恐縮です💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

てるさん、おはようございます。貴重な秋晴れの日、群青色の空が気持ちいいです。日本一も青空バックだと映えますね。山は一足先に秋の雰囲気、下界はまだまだ暑い日もありますが、なし崩し的に季節は深まるのかしら。紫色の花も残るところわずか、これでセンブリの後にツメレンゲで落葉になるのかと思うと一年の速さを感じますね。
2024/10/3 8:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら