記録ID: 7306910
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳_小屋泊
2024年10月01日(火) ~
2024年10月02日(水)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:18
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:43
距離 5.8km
登り 978m
下り 190m
天候 | 晴れ 午後は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時頃で7割程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般の安全な登山道です。危険個所はありません |
写真
感想
八方池のリフレクション撮影に出かけましたが、一日目は無風でしたが雲があり白馬三山は見えず、二日目は白馬三山はバッチリ見えましたが微風で今一歩。
リフレクション撮影の難しさを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
あゝ、美しい八方池と白馬三山だ〜!
私は白いガスにが煙る八方池しか見たことがないです。
素敵な写真
八方池に映り込んだ白馬三山を観るために唐松岳に登りたいという気持ちが蘇ってきました。
コメント有り難うございます。
2日間比較的風が弱く晴れてましたが、それでも風が微弱になるまで、暫く池に座ってました。
紅葉はまだ少し早いようです。
リフレクションと紅葉が合えば素晴らしい景色となっていたでしょう!
これからですね!
唐松岳お疲れ様でした。
綺麗なお写真ありがとうございます☺?
長野県民なのに唐松岳はおろか八方池までも行った事がないんですよ😅
ずっと眺めていたい景色ですね☺?
コメント有り難うございます。
自分は八方池は2回目、唐松岳は初めてです。
八方池から望む唐松岳から白馬三山、白馬乗鞍岳の稜線は圧巻です。
不帰の嶮は怖い位キレ落ちてます。
是非行ってみて下さい。
これから紅葉シーズンに入ります
山行を楽しんで下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する