ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7307089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

地味〜な笠無から比志の塒へ

2024年10月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
21.8km
登り
945m
下り
1,316m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:11
合計
6:54
距離 21.8km 登り 945m 下り 1,316m
8:07
164
10:51
10:58
65
12:03
12:04
15
12:19
24
12:43
16
12:59
13:00
29
13:29
27
13:56
13:58
63
15:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
ヤマレコでは実線ルートですが、バリエーションルートに近い破線ルートです。テープ等もありますが、GPSアプリ必須です。
甲斐大泉駅
今日は此処からスタート
2024年10月02日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 8:06
甲斐大泉駅
今日は此処からスタート
しばらくは延々と車道歩き
甲斐駒から、アサヨ岳、鳳凰三山への稜線を眺めつつ歩きますが、今日は10月とは思えないぐらい暑い
2024年10月02日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 8:38
しばらくは延々と車道歩き
甲斐駒から、アサヨ岳、鳳凰三山への稜線を眺めつつ歩きますが、今日は10月とは思えないぐらい暑い
途中の道の駅でミニ休止
2024年10月02日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:03
途中の道の駅でミニ休止
ようやく笠無に近づいてきましたが、どれが笠無だろう(笑)
2024年10月02日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 9:39
ようやく笠無に近づいてきましたが、どれが笠無だろう(笑)
林道比志海岸寺線を歩いて、ようやく笠無登山口へ(この標識は登山口の反対口にあります)
2024年10月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:49
林道比志海岸寺線を歩いて、ようやく笠無登山口へ(この標識は登山口の反対口にあります)
この赤テープが登山口
此処から稜線へジグザクに上がって行きます
2024年10月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:49
この赤テープが登山口
此処から稜線へジグザクに上がって行きます
稜線に上がりましたが、登山道というより踏み跡程度
道もふわふわ感が半端ない
2024年10月02日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 10:57
稜線に上がりましたが、登山道というより踏み跡程度
道もふわふわ感が半端ない
ススキが広がる稜線
この辺りは踏み跡不明瞭
正面が笠無かな
2024年10月02日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:02
ススキが広がる稜線
この辺りは踏み跡不明瞭
正面が笠無かな
珍しく標識がありました
2024年10月02日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/2 11:38
珍しく標識がありました
山頂標識と思いましたが、後2〜3分との事
※でも笠無山頂標識は見つけられなかった…
2024年10月02日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/2 12:02
山頂標識と思いましたが、後2〜3分との事
※でも笠無山頂標識は見つけられなかった…
三角点かどうかわかりませんが、最高点らしきところにあったのでパチリ
2024年10月02日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/2 12:07
三角点かどうかわかりませんが、最高点らしきところにあったのでパチリ
笠無最高点はこんな感じで展望なし
地味な山だな〜
2024年10月02日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/2 12:15
笠無最高点はこんな感じで展望なし
地味な山だな〜
道はやはり踏み跡程度ですが、尾根筋は比較的歩きやすい
2024年10月02日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/2 12:16
道はやはり踏み跡程度ですが、尾根筋は比較的歩きやすい
もう一つの目的地の比志の塒に到着
2024年10月02日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/2 12:59
もう一つの目的地の比志の塒に到着
三角点です
2024年10月02日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/2 12:59
三角点です
比志の塒も展望も無く、地味な山頂
2024年10月02日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/2 12:59
比志の塒も展望も無く、地味な山頂
大尾根峠へ到着
唯、登山口は極めて不明瞭で最後は強引に下りました
2024年10月02日 13:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/2 13:58
大尾根峠へ到着
唯、登山口は極めて不明瞭で最後は強引に下りました
途中で林道を無理やりショートカット
2024年10月02日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/2 14:34
途中で林道を無理やりショートカット
大尾根峠から4舛阿蕕げ爾衄羯崗絅丱皇笋謀着
地味〜な山の山行終了です
2024年10月02日 14:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/2 14:57
大尾根峠から4舛阿蕕げ爾衄羯崗絅丱皇笋謀着
地味〜な山の山行終了です

感想

昔、山を始めた頃に買った本に、甲州百山と横山 厚夫氏の中央線私の山旅があり、今でも手元にある。
その両書に乗っていたのが、 甲州百山が『比志の塒』、 横山 厚夫氏のが『笠無』だった。どこにある山かよくわかっていなかったが、甲州百山がいつの間にか後五座となって、何処が残っているのかなと思って、ヤマレコで確認すると、『笠無』があれこんなところか〜とびっくり!そして、更にびっくりしたのは近くに『比志の塒』がある。これは行ってみようかなと思った次第(笑)

わざわざ行く山かという思いもあったが、大学先輩OBと北八ッに行く機会があり、折角だから、その帰りに登る事にしました。

登山日当日は10月と思えないぐらい暑い一日で、甲斐大泉駅から12舛睚發い董笠無登山口に着いて時は、やなりへばっていた。加えて、登山道も道というよりは踏み跡程度で、やっと着いた笠無は展望皆無、その後は比志の塒に周回したが、此処も展望皆無(笑)。
横山厚夫氏はどうしてこんな山を思って帰宅後、本を読み返しましたが当時は多少は展望もあったようです。唯、現在ではほぼ展望皆無の山々で、実に地味な山行でした(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

天気が良くて暑そうですね。
2024/10/7 8:28
kazue514さん、暑かったです。タオルを濡らしての登山でした。
2024/10/7 20:18
こんにちは
甲州百山とか甲斐百山とかも登った山が少しづつ増えてきているので、
笠無や比志の塒が気になり始めてきたところです。
しかし、この山頂は地味ですねぇ…。やはり、なんかのついででしょうねぇ…🤔
2024/10/7 13:29
泥助さん、笠無や比志の塒はセットで、+もう一座加える方も多いみたいですね。
自分はこうなると登り残した大峠山が引っ掛かってきています(笑)
何処かでいきましょうか。どうせ、この山も地味でしょうけどね
2024/10/7 20:21
いいねいいね
1
momohiroさん

そうですね、行くしかないですね。いずれこの時が来るとは覚悟はしていました😁。
2024/10/7 22:14
泥助さん、じゃあまた相談しましょう。この山だけに行くのも何なので何処かの山とセットですね(笑)
2024/10/8 7:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら