ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 732111
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

ススキと青空と曽爾高原と倶留尊山

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
626m
下り
739m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:35
合計
3:50
10:30
30
曽爾高原バス停
11:00
10
11:10
20
11:30
11:35
15
11:50
45
12:35
20
12:55
15
13:10
25
13:35
14:05
15
14:20
ゴール地点
天候 おもいっきり晴 もんくなし
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄名張駅
コース状況/
危険箇所等
登山道は一本道で迷うことはありませんが、ススキの原っぱの中で道に迷って藪こぎしていたら管理人さんに呼び止められました。(^^;)
その他周辺情報 曽爾高原の手前1kmくらいの所に曽爾高原ファームガーデンがあり、レストランや温泉(お亀の湯)、自動販売機があります。バスで行く場合は近鉄名張駅前にローソンがあります。
近鉄の「曽爾高原すすき散策きっぷ」を使って名張駅に到着。駅前から曽爾高原行きのバスに乗ります。バスは満員で自分を含め10人くらいの方が立っていました。バスの発車時刻の30分以上前に着く電車に乗った方が良さそうです。
2015年10月03日 09:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:29
近鉄の「曽爾高原すすき散策きっぷ」を使って名張駅に到着。駅前から曽爾高原行きのバスに乗ります。バスは満員で自分を含め10人くらいの方が立っていました。バスの発車時刻の30分以上前に着く電車に乗った方が良さそうです。
およそ1時間で曽爾高原のバス停に到着。きれいなトイレがあります。
2015年10月03日 10:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:29
およそ1時間で曽爾高原のバス停に到着。きれいなトイレがあります。
トイレの横から曽爾青少年自然の家に向かって登り始めます。
2015年10月03日 10:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:31
トイレの横から曽爾青少年自然の家に向かって登り始めます。
これはけっこう急な坂道ですよ。
2015年10月03日 10:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:34
これはけっこう急な坂道ですよ。
急に視界が広がって曽爾高原に到着。青と緑のコントラストがきれいです。
2015年10月03日 10:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/3 10:44
急に視界が広がって曽爾高原に到着。青と緑のコントラストがきれいです。
ススキはこんな感じで場所によっては見頃です。
2015年10月03日 10:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/3 10:46
ススキはこんな感じで場所によっては見頃です。
お亀茶屋の横から亀山に向かって登って行きますが・・
2015年10月03日 10:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:47
お亀茶屋の横から亀山に向かって登って行きますが・・
気持ちいい登山道です。
2015年10月03日 10:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:48
気持ちいい登山道です。
階段出現。でも登り易い。
2015年10月03日 10:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:50
階段出現。でも登り易い。
だいぶ登ってきたな。
2015年10月03日 10:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/3 10:54
だいぶ登ってきたな。
管理人さんから「亀山への登山道の右側のススキがきれいですよ」と教えられましたが本当にきれいです。
2015年10月03日 10:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/3 10:56
管理人さんから「亀山への登山道の右側のススキがきれいですよ」と教えられましたが本当にきれいです。
古光山かな?
2015年10月03日 11:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 11:00
古光山かな?
大台ヶ原方面(たぶん)。
2015年10月03日 11:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 11:00
大台ヶ原方面(たぶん)。
亀山に到着。標識はありません。
2015年10月03日 11:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 11:01
亀山に到着。標識はありません。
亀山から一旦下りますがこんな感じで手強いです。
2015年10月03日 11:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:02
亀山から一旦下りますがこんな感じで手強いです。
岩がゴツゴツしている登山道を登り返します。
2015年10月03日 11:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:04
岩がゴツゴツしている登山道を登り返します。
兜岳、鎧岳がすぐそこに見えます。下の県道から見ると独特の形をしているのが分かりますがここから見ると他の山と変わりませんね。
2015年10月03日 11:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 11:07
兜岳、鎧岳がすぐそこに見えます。下の県道から見ると独特の形をしているのが分かりますがここから見ると他の山と変わりませんね。
亀山峠に到着。
2015年10月03日 11:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 11:09
亀山峠に到着。
下の登山道を見ると・・・やばっ、大勢の人たちが次から次へと登ってくる。
2015年10月03日 11:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:09
下の登山道を見ると・・・やばっ、大勢の人たちが次から次へと登ってくる。
途中の展望台からの景色です。
2015年10月03日 11:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 11:11
途中の展望台からの景色です。
ここからまた岩ゴツゴツの道を登ります。草で滑って登りにくい。
2015年10月03日 11:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:19
ここからまた岩ゴツゴツの道を登ります。草で滑って登りにくい。
樹林帯に入ると風が気持ちいいです。
2015年10月03日 11:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:23
樹林帯に入ると風が気持ちいいです。
料金所に到着。入山料は大人500円、子供200円。これから先は火気の使用は禁止です。
2015年10月03日 11:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:28
料金所に到着。入山料は大人500円、子供200円。これから先は火気の使用は禁止です。
料金所の少し先に二本ボソ頂上があります。二本ボソの名前の由来は後ほど。
2015年10月03日 11:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 11:29
料金所の少し先に二本ボソ頂上があります。二本ボソの名前の由来は後ほど。
二本ボソから倶留尊山が見えます。
2015年10月03日 11:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 11:29
二本ボソから倶留尊山が見えます。
二本ボソから一旦下りますが、岩が濡れていて滑りやすく気をつけながら下ります。
2015年10月03日 11:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:52
二本ボソから一旦下りますが、岩が濡れていて滑りやすく気をつけながら下ります。
倶留尊山頂上からの景色。大峰山まで見えているかな。
2015年10月03日 12:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 12:10
倶留尊山頂上からの景色。大峰山まで見えているかな。
女性の方に撮ってもらいました。ありがとうございました。
2015年10月03日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 12:12
女性の方に撮ってもらいました。ありがとうございました。
来た道を戻ります。
2015年10月03日 12:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:29
来た道を戻ります。
料金所に二本ボソの由来が書かれています。
2015年10月03日 12:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:38
料金所に二本ボソの由来が書かれています。
お亀池まで下りてきました。ここも大賑わい。
2015年10月03日 13:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:04
お亀池まで下りてきました。ここも大賑わい。
亀山峠を振り返ると・・・まだまだ大勢登っていますね。
2015年10月03日 13:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 13:05
亀山峠を振り返ると・・・まだまだ大勢登っていますね。
お亀池の周りのススキもきれいです。
2015年10月03日 13:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 13:07
お亀池の周りのススキもきれいです。
曽爾高原ファームガーデンに向かいます。途中までは車道を下りますが途中からはこんなのどかな道を下ります。
2015年10月03日 13:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 13:22
曽爾高原ファームガーデンに向かいます。途中までは車道を下りますが途中からはこんなのどかな道を下ります。
曽爾高原ファームガーデンに到着。ここもモーレツに混んでます。
2015年10月03日 13:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 13:31
曽爾高原ファームガーデンに到着。ここもモーレツに混んでます。
曽爾高原ススキ散策切符には温泉の割引券が付いているのでせっかくだから温泉に入りましたよ。気持ち良かった。
2015年10月03日 13:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 13:34
曽爾高原ススキ散策切符には温泉の割引券が付いているのでせっかくだから温泉に入りましたよ。気持ち良かった。
曽爾高原ススキ散策切符にはアイスキャンデー引換券が付いているのでせっかくだからアイスキャンデーを食べました。トマト味です。んー微妙。自分じゃ買わないな。
2015年10月03日 14:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 14:06
曽爾高原ススキ散策切符にはアイスキャンデー引換券が付いているのでせっかくだからアイスキャンデーを食べました。トマト味です。んー微妙。自分じゃ買わないな。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 レジャーシート 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ
備考 暑かった。半袖のTシャツで良かった。また倶留尊山(料金所より奥)は火気使用禁止なのでガスコンロは使えません。

感想

シルバーウィークは南アルプスへ行ったので、今週は近場でお金がかからない山へ行こう、ということで倶留尊山へ行ってきました。倶留尊山というと奈良県と三重県の県境なのであまり近くはないのですが、近鉄の「曽爾高原ススキ散策切符」を使うと、なんと難波から2780円で行けるのです。(電車、バス運賃込み、ただし特急代は含まれていません。)しかもお亀の湯入浴料100円引き、ビールかソフトドリンクかアイスキャンデーが無料というおまけ付き。これは行かねば、と誰でも思うでしょ。

ススキの見頃には早いのであまり混んでないかなぁっと思って行ったけど甘かった。名張駅から曽爾高原までのバスは満員で1時間立ちっぱなしでした。
倶留尊山の登山道ものんびりボケーッと登れるかなぁっと思って行ったけどこっちも甘かった。距離は短いものの、大峰山顔負けの岩場がありました。

亀山峠までは大勢の方が登ってきてましたが、二本ボソ、倶留尊山まで登る方はほんの一部で、頂上は思ったほど混んでいませんでした。(12時の時点で20人くらい、ベンチがちょうど満席になるくらいでした。)
頂上ではおにぎりとお湯を沸かしてラーメンを食べる予定でしたが、料金所の看板に「火気使用禁止」と書いてあったのでラーメンはあきらめました。ランチでご一緒した女性の方にそのことを話すと、自分が持ってこられたパンを2個もお裾分けしてもらいました。ありがとうございました。
料金所の係の方に「コンロ使ってもいいですか。」と聞いたところ「以前、山火事があったので禁止したけど黙認しています。」とのことでした。んーやはり使わないようにした方が良いのでしょうね。

帰りは曽爾高原ファームガーデンまで歩いてお亀の湯に入ってきました。露天風呂では目の前に鎧岳、兜岳がドーンと座っており圧巻でした。

今日は天気も良くススキもきれいでしたので大満足でした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2084人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら