平ヶ岳
- GPS
- 07:57
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,826m
コースタイム
天候 | 晴れ→快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路挟んで向かい側に数カ所駐車スペースがあり、ギリギリ止められました) 簡易トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 鷹ノ巣登山口にあり。 【コース状況】 ●鷹ノ巣登山口〜下台倉山 登山口から林道を程なく進むと下台倉沢橋という簡易な橋を渡ります。 以前は鉄製でしたが現在は木の板が渡してありました。 林道の終点に平ヶ岳登山口の標識があり、ここから本格的な登山道となります。 しばらく樹林帯を進むと痩せた尾根に乗っかり、グイグイと標高を上げていきます。 痩せているため眺望がある尾根です。 岩っぽいところがところどころあり、お助けロープが設置されています。 稜線に乗る直前は急斜面の岩場となり、 ここを通過して少し平坦な登山道を進むと下台倉山に到着です。 登山口から下台倉山までは高低差800m弱となります。 ●下台倉山〜白沢清水 下台倉山を過ぎると稜線の登山道は細かなアップダウンを繰り返しながら、 稜線と北側斜面とを行ったり来たりして、 小ピークを2つほど通過すると台倉山へと至ります。 台倉山は三角点のみで頂上標の類はありませんでした。 台倉山を過ぎてほどなく進むと台倉清水に到着。水場は「台倉清水」の標識から 少し離れているところにあり、水が出ているかどうかは不明です。 台倉清水を過ぎると登山道は平坦になり木道基調となります。 台倉清水から2km弱ほど進むと白沢清水に到着ですが、白沢清水はただの水たまり。 ここの水をなんの処理もぜずに飲む勇気はありません。 下台倉山〜白沢清水間は泥濘も目立ちます。 ●白沢清水〜池ノ岳(姫池) 白沢清水を過ぎると登山道はゆっくりと登りになり、 池ノ岳(姫池)に向かって徐々に斜度を上げ始めます。 この区間の登山道は全体的に抉れていて、縁を左右に乗り移りながら進みました。 標高1900m付近で森林限界を超え視界が広がり、直下ではちょっとした岩場もあります。 白沢清水より高低差350mほどを登り切ると登山道は平坦になり、 少し進むと姫池が目の前に飛び込んできます。 ●池ノ岳(姫池)〜平ヶ岳〜玉子石 池ノ岳から進路を南に変え、湿原の中の木道と木階段を進み、 池ノ岳と平ヶ岳との鞍部まで一度樹林帯まで高度を下げてから 緩やかに登り返すと平ヶ岳山頂到着です。 三角点と頂上標は登山道から少し奥まったところにあります。 本当の山頂はさらに木道をさらに200mほど進んだところにあり、 行き止まりとなっています。 玉子石へは池ノ岳との鞍部に分岐があり、ここから木道を1kmほど進みます。 |
写真
感想
平ヶ岳はkomemameが未踏のため、
いつか一緒に登らないといけなかったのですが、行くのなら10月がいいなぁと。
というのも以前訪れたのが3年前の10月末、ちょうど紅葉の最盛期で、
その時の染まり具合がスゴくて度胆を抜かれたことを今でも思い出すからです。
今回は紅葉のピークには少し早いかなと思っていましたが、
天気も良さそうだし行ってみるとにしました。
奥只見湖畔や麓はまだまだ緑でしたが、標高を上げるにつれてカラフルになりました。
この時季このルートの見どころは大きく2つに分けられます。
前半のハイライトは下台倉山〜台倉山までの紅葉。そして後半は高層湿原。
晴天の中、どちらも思い切り楽しむことができました。
この日、komemameはインソールを忘れたにも関わらず調子が良かったようで、
8時間足らずで往復。これからはインソールがない方がいいんじゃないの?(笑)
平ヶ岳と奥只見湖畔の紅葉のピークは1〜2週間後だと思うので、
人に語れるほどの経験もなく偉そうに言うのもなんなのですが、
これからの平ヶ岳はオススメですよ。
2日前行った、紅葉のはじまった皇海山で、
もっと紅葉がみたい欲が出て、以前danyamaがひとりで行った
燃え燃えの平ヶ岳を私も見たくなりました。
燃え燃えを見るからには、そこそこの距離もあるし、頑張らなくちゃ!と、
前日から美味しいパンを買って、さらに前夜におにぎりを握って…と、
気合をいれたはずが、登山口に着いてから忘れものに気づく…
靴を履こうとしたら、インソールが入ってない〜!
皇海山から帰ってきて干したままだったことを思い出す、、泣
これじゃ歩けない、とお先真っ暗になりましたが、
行けるとこまで行くしかないでしょ、ときつめに紐を締めて出発。
最初は足裏が靴の中で泳いでいる感じが、あぁだめそう、、
と弱気になりましたが、
そのうちに「だったら痛くなる前に早く歩けばいい」
と自分に言い聞かせて、とにかくせっせと前進することに。
そして、インソールのことは忘れることにしました。
その後、ほんとに忘れました。
だって、忘れさせてくれるほどの景色がそこにあったからです。
燃え〜、とまではいかないまでも、
赤・きいろ・みどり色がモコモコと山をかたちづくっている様子は、
まさに見たかった景色。
真っ赤に燃える景色もいいけど、こういう変わりかけの
色とりどりの紅葉もとても素敵です。
そして歩けば歩くほどに、上に行けば行くほどにその色は濃くなり…
今日よりあした、あしたよりあさって、
そして私がこうして歩いている間にも紅葉は進むんだろうなぁ、
と考えながら、とにかく感動、感動!
自然とはほんとうに不思議だなー。
その季節ならではの、もっといえばその瞬間だけの景色があるって、すごい。
山は逃げないというけど、そのときその瞬間に得られる感動は、
そのいっときだけってことだから、そういう意味では
やっぱり山は逃げるんだよなぁ…。
なんて考えごとをしていたら、
ちょっと長めの樹林帯もあっという間におわって、
一気に視界が開けて、さらにすごい景色が目に飛び込んできました。
だだっ広く広がる先には、姫池。そして左に目を向ければ、
どーんとたおやかな平ヶ岳の姿。
あー、なんて場所なの〜♪
ここからはもう山登りというより、のんびり散策。
平ヶ岳山頂付近もそうだし、たまご石のあたりも、
空の庭園を歩いているような感じでした。
とてもいい季節に、いい時間に、最高の瞬間に
来ることができてほんとうによかったです。
おしまい
danyamaさん、komemameさん、こんばんは。
いや〜、素晴らしく美しい平ヶ岳ですね
見惚れてしまいました
とても好きな山ですが、奥地にあるため、なかなか
再訪しずらい山。しかし、紅葉のピークに合わせて
また登りに行きたくなりました
コメントにもある通り、写真を拝見していると
登るにつれ、色が変わり、また下るにつれ色が変わる。
時間が短く感じるのも納得の眺めです。
それにしても、いい山行が連続してますね!
youtaroさん
こんにちは
いやーーほんとうに素晴らしいときに行けることができました。
何度も立ち止まっては、その美しさに
毎度うわぁ〜と声をあげてしまうほど…
ほんとうにどこも同じ色はなくて、時間によってもぜんぜん違う色。
紅葉の時期は、それがより強く感じられますね。
いまこうしている間にも、きっと紅葉もどんどん進んでしまっています!
youtaroさん、再訪はぜひお早めに〜
そして平ヶ岳のこの時期ならではの景色を堪能してきてください〜
dan/komeさん
こんばんは。
ウラヤマしいとは、こんな紅葉が見れてウラヤマしい、ではなく、その快速な御み足がです。
私がヒラに登った時の倍近い速さですもん。トレランか?みたいな。
あ、名誉の為のエクスキューズをすると、私の時は真夏の恐ろしく暑い日だったので、その分は割引きさせてもらいますよ(笑)。が、それを考慮しても1.6倍くらいは違います
前にも同じこと書いたかもですね(笑)、それならどんな山でもノー躊躇で行けていいですね。そのうち、海外の5000メートル以上の山にも是非挑戦して下さい。待ってます。
にしても、ヒラは紅葉のときはまた全然別人、いや、別山みたいですね
あまり紅葉の名所的に取り上げられることがないので、こんなになるとは想像してませんでした。
今回もまた、素敵なレコwith a great model ありがとうございました。
tsukadonさん
こんにちは
あのコースを真夏にだなんて、
私だったら、歩ききれず倒れています〜
この日は、私なぜか特別調子がよかったんです!!!
danyamaが珍しく褒めてくれてびっくりしたほどー
いつもの私だったら、もっとのんびり歩いて怒られていたはず。。
平ヶ岳、紅葉の名所になってもいいくらいだと思います。
これからもっともっと紅葉が進んだら、
真っ赤っか〜になるようですよー。
もう一度行くことがありましたら、ぜひこの時期に〜
いつもレコ見ていただいて嬉しいです!
コメントありがとうございました。
まさに目を見張る紅葉ですね
絶好の時期、絶好の天気にdanyamaさんの写真の腕が加われば、平ヶ岳のプロモーション写真そのものですね。
これを見て行きたくなった人は多いと思います。(もちろん私もです)
でもここでご注意!
このお二人の実力は半端ではありません。普通の人はこんなコースタイムでは絶対に歩けません。
私が10年ほど前に行ったときは12時間近く掛かっています。
行きたい!でも、行けない のが正直な所でしょうか。
来週は鷲羽岳日帰りだったりして
期待して待ってま〜す
yamayaさん
こんばんは〜
平ケ岳ってこんなに素晴らしいところなんですね!!!
今回、お気に入りの山がひとつ増えました
季節やお天気、体調…などなど、
いろんないいことが重なって、サイコーの山行となりました。
欲を言えば、あと一週遅かったらもっとすごい景色だったんだろうな、
と、思いますが、、欲張りすぎか〜
この日は本当に調子良くて、スタスタ歩けちゃいました。
いつもこうだといいんですけどね〜
来週は、、お天気がぁ〜、、、どうなるのでしょう???
地塘好きの私としてはいつか行きたい平ヶ岳!
紅葉のいいときに行かれたんですね!羨ましいです!
紅葉の稜線も、黄金の海に佇む地塘も最高ですね( ´∀`)
ますます行きたくなりました!
インソールなくても歩けちゃうなんて素敵です♪
ruonickさん
まぁ!ruonickさん池塘マニア(?)だったんですか!
でしたらぜひぜひ〜
ほんといい時期に行けました。
でもまだもう少し紅葉よさそうですよー!
今回はあんな薄っぺらいインソールでも、
あるとないとでは、ぜんぜん違う!とつくづく実感しましたー。
細かい砂利で足裏がちくちくするし、
最後は指の腹がヒリヒリしてしまいました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する