記録ID: 7333734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【群馬・新潟遠征②】巻機山は晴れると思ったのに…
2024年10月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:13
距離 11.0km
登り 1,358m
下り 1,356m
天候 | 下界は晴れ。上部はガスガス… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車率は4割くらいで予想通り。 |
写真
撮影機器:
感想
遠征2日目は巻機山かもうひとつの山かで迷ったけど、土曜日の駐車場争奪戦は避けたいので巻機山に決めた。
6時前に桜坂駐車場に到着すると予想より多かったけど、それでも4割程度なのですんなり駐車。
今日から3連休にかけて天気良好なので期待が膨らむなかスタート。
7合目から上は素晴らしい絶景が広がるはずだと信じて登ったが、今日もガスガス登頂となった…
それでもガスだからこその草紅葉の幻想的な絶景を見ることができたのでよしとしよう。
巻機山は来年またリベンジするぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
巻機山はガスがかかりやすいんでしょうか。
私の時も麓や途中は晴れなのに、山頂近辺だけガスガスでした……
連チャンで登られるのでしょうか?
お気をつけて!
どんなに晴れ予報でも山は登ってみないとわからないもんですねぇ。
今日は至仏山に登頂して最高の絶景でしたよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する