記録ID: 7334769
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
奈良県一等三角点の山ぁゞ盥篁
2024年10月11日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:45
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:46
距離 14.8km
登り 1,189m
下り 1,191m
7:12
2分
スタート地点
12:58
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道で危険個所はない。 |
写真
日本棚田百選ではありませんが、つなぐ棚田百選(令和の百選)に選定された「葛城山麓地域の棚田」を求めて葛城市寺口地区へ。到着時はタイミングよく日の出と朝焼けを拝むことが出来ました。
一の鳥居の反対側に案内板があり、その下にダイトレプレートがあります。ダイヤモンドトレールは、香芝市の屯鶴峯(どんづるぼう)を起点に大阪府和泉市の槇尾山を結ぶ全長約45キロの長距離自然歩道です。
感想
棚田からの山登り。今回はつなぐ棚田遺産(令和の百選)選定の「葛城山麓地域の棚田」を鑑賞しようと思い葛城市・御所市に行ってみました。タイミング良く日の出と朝焼けを拝むことが出来、清々しい気持ちで山登りに挑むことが出来ました。ただ稲刈りが始まっているようなので、棚田めぐりは来シーズンに取っておこうと思います。また金剛山は、行く度に違う発見や感動があり、万人に愛される理由がよくわかりました。これからは毎年、違う季節、違うルートで登りたいと考えています。棚田の次は何をテーマにしようか?どの山に登ろうか?よく考えてみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人