記録ID: 7337212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳~平標山への紅葉の稜線歩き~🍁
2024年10月11日(金) ~
2024年10月12日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 15:27
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,609m
- 下り
- 2,351m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:36
距離 13.9km
登り 2,257m
下り 1,162m
16:12
天候 | 晴れのちガスのち晴れ~☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
谷川岳インフォメーションセンターに駐車して登山! 下山後は、平標山登山口バス停からバスで越後湯沢駅、電車に乗換えて土合駅まで~ |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 宿泊は、エビス大黒避難小屋! 下山後は、湯テルメ谷川で、ひとっ風呂♨️ |
写真
感想
谷川岳から平標山⛰️
楽しみしていた稜線歩き❣️
初日のお天気は曇りとガス!
途中の合間に見えた紅葉🍁眺望が素晴らしいかった。
えびす避難小屋は一番小さい?3人でギリギリでした。小屋で食べた酢豚と担々麺で元気もりもり‼️笑
翌日、早朝は霜で木道は霜でツルツル😱
平標山登山口が登る人も多く木道階段が辛そうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する