ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 733738
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ユガテ・越上山・顔振峠・関八州見晴台

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
18.0km
登り
1,272m
下り
1,192m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:44
合計
6:36
8:25
34
8:59
9:03
15
9:18
9:26
86
10:52
10:52
11
11:03
11:05
13
11:18
11:18
50
12:08
12:08
22
12:30
12:31
10
12:41
12:41
12
12:53
13:12
5
13:17
13:17
17
13:34
13:44
56
14:40
14:40
21
15:01
休暇村「奥武蔵」
歩行Data(GPS+10mメッシュ標高)
水平距離  累積標高(+ -)
17.9km, +1,585m, -1,513m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)西武「東吾野」駅
(復路)休暇村「奥武蔵」シャトルバスで「吾野」駅(最終16:25発(無料))
コース状況/
危険箇所等
特段危険を感じる場面はなく、全体的に歩きやすい。
・ユガテはいつ来ても桃源郷のような雰囲気。
・越上山はルートから右へピストンだが思いのほか岩場チックな場面あり。特に山頂直前の岩をかわすところは切れ落ちているので慎重に。
・顔振峠手前から稜線通しの奥武蔵グリーンライン沿いが多くなるが車道歩きをしなくて済むように山道が開かれている。
・私は顔振峠から山道に入れず20分ほど車道歩きになったが、それ以外は車道に降りても反対側に登り口があるようなケース多い。
・高山不動尊から車道で降りてしまったが、尾根伝い(虚空蔵山傍経由)に降りるなら大イチョウから少し上がらねばならないようだ。


その他周辺情報 休暇村「奥武蔵」(以前の「あじさい館」)で日帰り入浴。620円。吾野駅まで送迎バスあり。
http://www.qkamura.or.jp/musashi/hotspa/
東吾野駅スタートです。
2015年10月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/4 8:22
東吾野駅スタートです。
吾那神社で安全を祈願し、脇からユガテ方面へ登ります。
2015年10月04日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/4 8:29
吾那神社で安全を祈願し、脇からユガテ方面へ登ります。
眺望のよい橋本山。
2015年10月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/4 9:00
眺望のよい橋本山。
武甲山(右のトンガリ)
2015年10月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
10/4 9:00
武甲山(右のトンガリ)
蕎麦粒山(右のトンガリ)から左は川苔山かな?
2015年10月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
10/4 9:00
蕎麦粒山(右のトンガリ)から左は川苔山かな?
天覚山が間近に。
2015年10月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/4 9:00
天覚山が間近に。
大高山。
2015年10月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 9:00
大高山。
子ノ権現の建物も見えています。
2015年10月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/4 9:01
子ノ権現の建物も見えています。
ツユクサ(ピンボケご容赦)。ユガテの入口で。
2015年10月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/4 9:14
ツユクサ(ピンボケご容赦)。ユガテの入口で。
コスモスと後ろはスカリ山、かな。
ユガテにて。
2015年10月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
10/4 9:15
コスモスと後ろはスカリ山、かな。
ユガテにて。
ユガテの看板。
ここは4年半ぶりですが、いつ来ても桃源郷な感じですね。
ユガテの農園を借りてる初老の男女と少しお話をせてもらいました。
(追記)ユガテニャンコも机の陰にかわいく映っています!
2015年10月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
10/4 9:16
ユガテの看板。
ここは4年半ぶりですが、いつ来ても桃源郷な感じですね。
ユガテの農園を借りてる初老の男女と少しお話をせてもらいました。
(追記)ユガテニャンコも机の陰にかわいく映っています!
エビガ坂。
ここから西は初めてです。
2015年10月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 9:38
エビガ坂。
ここから西は初めてです。
途中の快適なルート。
2015年10月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/4 9:46
途中の快適なルート。
鉄塔の下から。
2015年10月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/4 10:02
鉄塔の下から。
鼻曲山への分岐。
2015年10月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/4 10:20
鼻曲山への分岐。
越上山はここからピストンです。
この標識は振り返らないと見えないです。
2015年10月04日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/4 10:37
越上山はここからピストンです。
この標識は振り返らないと見えないです。
越上山の山頂手前の岩場。
ここをかわすのは断崖なので要注意。
2015年10月04日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
10/4 10:44
越上山の山頂手前の岩場。
ここをかわすのは断崖なので要注意。
越上山。
遠目にはよく見えてましたが、来るのは初めてです。
2015年10月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/4 10:45
越上山。
遠目にはよく見えてましたが、来るのは初めてです。
顔振峠の手前の車道歩き。
バイカー(自転車)、ランナー、ハイカー(私)と続いたので思わずパシャ!
2015年10月04日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/4 11:14
顔振峠の手前の車道歩き。
バイカー(自転車)、ランナー、ハイカー(私)と続いたので思わずパシャ!
大岳山かな。
2015年10月04日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/4 11:17
大岳山かな。
少しオフルートを歩きます(ヤブコギとまではいきません)
2015年10月04日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 11:29
少しオフルートを歩きます(ヤブコギとまではいきません)
その先、工事中のルートを上がると・・・。
2015年10月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 11:31
その先、工事中のルートを上がると・・・。
その先で終わってます。ここは少しヤブコギで突っ切りました。
2015年10月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/4 11:33
その先で終わってます。ここは少しヤブコギで突っ切りました。
傘杉峠
2015年10月04日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 11:52
傘杉峠
ルート案内板。こういうのも整備され歩きやすいです。
2015年10月04日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/4 11:53
ルート案内板。こういうのも整備され歩きやすいです。
花立松ノ峠。
その先も山道を登っていくと・・・。
2015年10月04日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/4 12:28
花立松ノ峠。
その先も山道を登っていくと・・・。
関八州見晴台に到着!
20名以上が休憩中。
2015年10月04日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/4 12:51
関八州見晴台に到着!
20名以上が休憩中。
快晴の絶景が広がっています。武甲山。
2015年10月04日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
10/4 12:52
快晴の絶景が広がっています。武甲山。
真ん中右のトンガリは蕎麦粒山、かな。
2015年10月04日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/4 12:52
真ん中右のトンガリは蕎麦粒山、かな。
都心方面も見えています。少しモヤっぽくてスカイツリーは見えませんでした。さて、絶景を堪能したら下りましょう。
2015年10月04日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 13:10
都心方面も見えています。少しモヤっぽくてスカイツリーは見えませんでした。さて、絶景を堪能したら下りましょう。
関八州見晴台の入口。
2015年10月04日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 13:15
関八州見晴台の入口。
丸山
2015年10月04日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 13:18
丸山
高山不動尊の急な階段。
2015年10月04日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/4 13:41
高山不動尊の急な階段。
車道歩きになってしまいましたが、道中でリス(纏リス)を発見。
2015年10月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
10/4 13:55
車道歩きになってしまいましたが、道中でリス(纏リス)を発見。
これは何だろ?調査中。
(追記10/06)シュウカイドウ、だそうです。<konontan花博士、情報ありがとうございます!
2015年10月04日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
10/4 14:00
これは何だろ?調査中。
(追記10/06)シュウカイドウ、だそうです。<konontan花博士、情報ありがとうございます!
休暇村「奥武蔵」へはルート右折し大窪峠なんですが、振り向くと人家の前に標識あり。(あれ?ここを左奥へ進みます)
2015年10月04日 14:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 14:31
休暇村「奥武蔵」へはルート右折し大窪峠なんですが、振り向くと人家の前に標識あり。(あれ?ここを左奥へ進みます)
休暇村「奥武蔵」に到着。
あじさい館の頃より人が増えたそうです。
2015年10月04日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/4 14:52
休暇村「奥武蔵」に到着。
あじさい館の頃より人が増えたそうです。
裏手には神社。以前、吉田山から藪漕ぎでここに出てきたことがあります。
2015年10月04日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/4 14:54
裏手には神社。以前、吉田山から藪漕ぎでここに出てきたことがあります。
休暇村のコテージ。
日帰り入浴でマッタリ癒せました。
2015年10月04日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/4 14:54
休暇村のコテージ。
日帰り入浴でマッタリ癒せました。
撮影機器:

感想

SW前からの腰痛がやっと引いてきたので少し歩いてみることに。
エスケープの多い奥武蔵グリーンライン、未踏のエビガ坂〜関八州見晴台を繋いで歩きました。

東吾野駅から吾那神社の境内を通ってユガテまで快適なルート。
快晴の朝の日差しを木々の間に受けながら秋の風に吹かれてノンビリ歩く。

ユガテでは、東吾野駅で大きな荷物を担いでた初老の男女が休憩中。聞くと、ユガテの農地を借りて毎週手入れに来ているらしい。ここを借りて一日過ごすとはまた贅沢でうらやましい。練馬から毎週通っているとのこと。

ユガテは4年前の春に桜の季節に来て以来だが、桃源郷の雰囲気は季節が変わっても変わらず、各種お花が綺麗に咲いている。ユガテの方々の思い入れのおかげ、ありがたい話である。

その先、エビガ坂から西のルートは初めて。
今日は腰が大丈夫なら関八州見晴台まで歩く予定。

エビガ坂から奥武蔵らしい樹林帯を進むと一部岩場チックな箇所もあるが基本的にアップダウン少なく歩きやすい。とはいえ奥武蔵特有の小刻みなアップダウンはあるからボディーブローのように後半効いてくる。

越上山はルートから片道5分強のピストンだが、最後岩場チックなルートを楽しめていく価値はある。山頂直前の岩をかわすところは少し断崖なので要注意。

しばらくで顔振峠。東西方向からくると至って歩きやすいので、顔を振ることもなく到着(笑)。バイカー(オートバイ+自転車)やランナーも数多く来ており、数軒の茶屋は結構な繁盛ぶり。

稜線には奥武蔵グリーンライン(車道)が走っており、それを歩いても面白くないので極力山道を探して歩く。ときおりヤブコギ的な箇所もあるが、それはそれでワイルド感があって楽しめる。顔振峠の手前から約20分、私は車道を歩いたが(実は山道があった模様)、それ以外は基本的に山道。車道に出ても向かい側に山道の入口がある場所が多い。

関八州見晴台は快晴だけあって南西の180°近くは絶景を楽しめる。
20人以上が休憩中。
しばしオニギリをほうばったり山座同定など休憩のあと高山不動尊へと下る。
本堂で拝んだ後、急な階段を毎度ながら慎重に下りると大イチョウ。

ここから今回は虚空蔵山傍を通って尾根筋で降りようと思ったが、気が付くと車道歩き。登り返すのも面倒なのでそのまま大久保まで小一時間車道歩き。
大久保峠(右折点は要注意)を越えると休暇村「奥武蔵」がみえてくる。

ここは以前は「あじさい館」という地元の市町村がやっている宿泊施設だったが、しばらく前に休暇村となった。沸かしなんだろうが、腰痛後のリハビリ歩きを癒せてありがたい。露天も含め1時間以上マッタリしたあと、宿の無料バスで吾野駅に向かう。

腰痛も慎重に歩けばなんとか大丈夫なようだ。
約1か月振りの歩きで下りで膝にきそうになったが、最後ゆっくり下り、温泉で癒してビールを飲んで電車は爆睡で帰路につく。
来週の連休は何とか歩けそう、かな。東北の山に遅めの紅葉を楽しみに出かける予定です


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1418人

コメント

ユガテ(^^♪
ShuMaeさん こんばんは☆
そろそろ奥武蔵に行きたくなる季節ですね
ユガテのまったりした空気 私も大好きです

今週末は東北ですか
お気をつけて楽しんできてくださいね
2015/10/5 23:24
Re: ユガテ(^^♪
clioneさん、こんばんは!

ただいま〜!
と言いたくなる雰囲気でいいですよね。
奥武蔵の中でもユガテはウノタワと双璧の癒しポイントなんですね〜自分の中では
既に秋風が吹いてとても涼しくて気持ちよかったです

ユガテニャンコ、いつから居たのか前回は気づきませんでしたが、畑の方々にもじゃれてて可愛かったですよ

今回20年以上振りの腰痛だったのですが、やっと痛み取れたので秋の東北に行ってきま〜す
2015/10/6 19:39
ユカデ(*^^*)
ShuMaeさん、こんばんは。

ヤマレコでよく耳にする「ユカデ」という地名の響きも好きだし、
癒やしの良いとこそうなので、前から気になっている所です。
11月になって、低山トレーニングに入ったら行ってみたいな〜。

腰痛は大丈夫ですか?
私も冷えてくるこの時期から要注意です

35番の なんだろう?は、
ShuMaeさんと同じ名前のシュウカイドウですよ〜
愛着湧きましたか?
2015/10/6 21:36
Re: ユカデ(*^^*)
konontanさん、こんばんは。

ユガテは数件だけの小さな集落ですが、皆さんの尽力のおかげでとても明るくて魅力ある桃源郷になってる感じです。秋のマッタリ感もいいと思いますが、春の桜の季節もすばらしいですヨ 。機会をみて周囲の山とセットで行ってみてください。下記ご参考まで。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-106688.html

腰はとりあえず大丈夫ですよ。
ただレントゲン撮ったら腰椎の下の間隔が狭くなってるといわれしばらく要注意です。この一週間は毎日整形でリハビリ中。週末の連休は秋の東北を歩いてきたいので

おっと、シュウカイドウなんですね、さすが花博士 ありがとうございます。
確かに名前が近いから愛着というか親近感湧きますね 漢字だと「秋海棠 」と感じ出ないけど
2015/10/7 0:02
ユガテ♪
ShuMaeさん、こんにちは
なかなか渋い感じの山域を歩かれていますね♪
ユガテ、知りませんでした。
どんな漢字を書くのでしょう?
お山の名前や周辺の地名ってなんじゃこりゃ?という名前が多いですが、いろいろ調べると何か由来があるのでしょうね。

もう少しで東北のお山に行かれるとのこと。腰の具合も整えて気をつけていってきてくださいね

11月は同級生ハイク、行けそうですか?よろしく!
2015/10/7 16:59
Re: ユガテ♪
ムキcocoさん、メッセージありがとう。

この辺は低山ならではの味(?)があって私は大好きですよ。
裏山感覚で歩ける気軽さっていうのか、街が近いし山上集落や人気の臭いが混じってるのが逆に面白い、と思います。

湯ヶ手(=ユガテ)って書くみたいですよ。古い標識にそう書いてあるのを見たことがあります。新しいのは全てカタカナで「ユガテ」ですけどね。
奥多摩〜奥武蔵にかけては特にカタカナ表記の場所が多いですよね、ウノタワ、シラジクボ、ヌカザス山、三ツドッケ、タワ尾根、大マテイ山などなど。どれも元の漢字や由来を知ると、なるほどなって勉強になる気がしますね

東北の山はですね、ちょっと天候がイマイチでNGになるかもしれません

11月には同級生ハイクまたおじゃましますんで、よろしゅう。
奥武蔵の一般ルートなら膝の悪いメンバーでもOKかも。茅ヶ崎からは遠いけどよかったら案内しますよ  下記参考まで。
http://www.hikingmap.jp/hikingmap/
2015/10/7 22:14
ShuMaeさん
遅コメで〜す
ジツハデスネェ・・・小楢山にて
「そう言えば、最近、ShuMaeさんのレコが上がってこないなぁ
なんて思いながら歩いていたのですよ。

腰痛気味でいらっしゃったのですね
とは言いながら、今回は小刻みは凹凸道を18kmですから、東北遠征、大丈夫ですね

  隊長
2015/10/7 19:02
Re: ShuMaeさん

隊長、こんばんは。

いつもコメントありがとうございます

そうなんです、腰痛はSW前に庭仕事で100kgのものを動かしたりして無理した罰ですね。
折角仕入れたヘルメットもSWは使えずじまい。医者からは痛みがあるうちは行くな、と言われてたんですが、もうそろそろいいかな、と まあリハビリトレーニング、ってヤツもありますからね

しかし、隊長がセッカク小楢山を攻められているときに思い出させてしまいスミマセン
東北遠征は微妙は天気予報なんですが、どこかには行こうと思ってるので、その節はまたレコアップします。

17.5kmは、グリーンライン沿いはアップダウンも少ないし、歩きやすかったからだと思います。1か月振りとはいえ、そんなに疲労感もなかったくらいです(膝が痛みそうになったのを除いて)。隊長ならこれの2倍くらい歩けちゃうんじゃないでしょうか 、いやマジで最近の隊長は最強ですから
2015/10/7 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら