記録ID: 7339755
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
初秋の彩り榛名山 展望のスルス岩*相馬山*天目山*氷室山
2024年10月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 668m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:41
距離 9.6km
登り 668m
下り 668m
12:10
12:20
0分
県立榛名公園観光案内所前駐車場
14:15
天候 | 快晴🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●県営松の沢グラウンド駐車場 綺麗なトイレ🚻あり 無料 ●県立榛名公園観光案内所前駐車場 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・スルス岩、登山道の所の立て札に3分と書いてありましたので、 手前の岩かと思いました しかし上にまだ道があるので行ったところ、ハシゴあり そこをまた登り、ロープ使った上がスルス岩です ハシゴは上部固定されてない?ようで、また岩が濡れていて、 下りが怖かったです😅 ・相馬山は、ハシゴ箇所、クサリ箇所あり スルス岩のハシゴより安定感あり ・前日に雨が降ったのでしょうか? たくさんの木の階段が濡れてて苔もあり、とても滑ります ・県立榛名公園観光案内所前駐車場の目の前に直登ルートが、 ヤマレコマップにありますが、わからず 駐車場前のお蕎麦やさんに聞きましたら、そのルートは無いとの事💦 車道から天目山に向かうとのことで、取付いたところ、 先ほどの道、下る取付きがありました🤔 〈相馬山〉 群馬県の山(分県登山ガイド) 、日本の山1000 、東京周辺の山350、温泉百名山、花の50名山、東京周辺の山350(2010年)、名湯・秘湯の山旅、関東の名山ベスト100、関東日帰り山130、群馬の山歩き130選 〈天目山〉 東京周辺の山350(2010年)、関東の名山ベスト100、関東日帰り山130、日帰りハイク関東 〈氷室山〉 東京周辺の山350(2010年) |
その他周辺情報 | ●榛名湖温泉 ゆうすげ元湯 日帰り温泉 ¥520 10:30〜21:00の2時間まで(受付け終了時間は20:00) https://www.yusuge.co.jp/ |
写真
県立榛名公園観光案内所前駐車場に🚙移動
本当は天目山、氷室山も繋げて歩く予定でしたが、車移動で歩いた方が早いかなと?
でも、駐車場目の前のルートがわからず、結局車道コース歩き、あまり変わらないかも😅
本当は天目山、氷室山も繋げて歩く予定でしたが、車移動で歩いた方が早いかなと?
でも、駐車場目の前のルートがわからず、結局車道コース歩き、あまり変わらないかも😅
撮影機器:
感想
三連休、晴れ予報で絶好の行楽日和
といっても、どこに行こうか?いつもの事ながら、迷い中😅
この辺りの計画はユウスゲ見頃の頃の皆さんのレコ参考に作っていましたので、
たまにはちょっと遠出で、青空に映える綺麗な景色見たいなぁ〜と行く事に🎵
スルス岩は知らず、予定にはありませんでしたが、
相馬山含めてアスレチックな感じで、ちょっとドキドキ💦しながら、
楽しめました😀
榛名湖と空のダブルブルー、山々も映え、
お花にもたくさん出逢え🌷、初秋の榛名山を楽しむ事が出来ました〜✨
あ、初めてのウチワダイモンジソウ
めちゃめちゃ可愛かったで〜す💖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する