記録ID: 7341654
全員に公開
ハイキング
近畿
朝熊ヶ岳(宇治岳道から鳥羽岳道へ)
2024年10月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 656m
- 下り
- 661m
コースタイム
天候 | 快晴。気温やや高い。ほぼ無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
宇治から山頂までは問題なし。鳥羽岳道は随所に浮いた石、倒木、路肩崩れあり。 |
写真
感想
下見を兼ねて軽いハイキングに、後半は冒険心をくすぐられ鳥羽へぬけるルートを選択しました。宇治岳道から山頂展望台までは歩きやすい山道で、他にもハイカーやトレイルランニングをされている方も多く、賑やかな印象でした。
山頂展望台では車で上がってきた方でにぎわっていました。
が、鳥羽岳道へ入った途端、人の気配は無くなり蜘蛛の巣や足元の状態からほとんど人が立ち入っていない様子がうかがえました。鳥羽岳道ではニホンジカ(メス2)やニホンザルの群れも見られ、相応の注意を払う必要もありそうです。また、落ち葉がかなり積もっており、段差の先で深くなっている場所ではたたらを踏んで転倒する可能性もあり、終始足元への注意が求められました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する