記録ID: 7350093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高岳
2024年10月11日(金) ~
2024年10月13日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9cdbf8dc2450496.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:15
- 距離
- 37.0km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:20
距離 17.0km
登り 851m
下り 96m
13:39
2日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:36
距離 4.4km
登り 895m
下り 906m
天候 | 晴れ予報だったが中日の14時半頃から大ヒョウ〜大雨に。2時間半ほど降った。それ以外はおおむね晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜日6時半頃に近くにいた人と乗り合いでタクシーに乗り登山口へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが、今年の7月の豪雨により、梓川河岸が被害に遭っており造成中箇所多め。 |
その他周辺情報 | 帰りは連休中日だったが上高地バスターミナルから河童橋までバスの列ができており、1時間半待ちだった。 |
写真
感想
久々のテント泊装備、しかも秋山!
行動時間も長い!ということで当初やや不安を覚えるも行けて良かった。
また、金曜日休んで行ってよかった。おかげで通路からそこまで遠くないところにテントを張れた。土曜の夜のテントは920張りだったとのこと。
秋の涸沢は混むと聞いていたけれど目の当たりにしてみると想像以上!それでも行ってよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する