ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7354133
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

小怒田ノ尾根の高黒岩〜つづら岩〜鶴脚山〜茅尾根下降

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
booko その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
11.9km
登り
1,326m
下り
1,326m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
1:37
合計
7:26
9:58
1
スタート地点
9:59
10:01
11
10:12
10:13
4
10:17
87
11:44
12:17
14
高黒岩
12:31
23
12:54
12:56
46
13:42
14:32
6
14:38
46
15:29
15:30
83
16:53
16:56
8
17:04
17:09
11
17:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
払沢ノ滝駐車場 無料 
トイレは、払沢の滝入口バス停脇にも有ります。 
コース状況/
危険箇所等
「小怒田ノ尾根、高黒岩」
小怒田ノ尾根は、のっけから急登です。
830m圏より高黒岩の岩場が出て来ます。動く岩も多く要注意です。
その他周辺情報 瀬音の湯 1,000円
http://www.seotonoyu.jp/
今日は、あの正面の尾根を登ります。
2024年10月13日 10:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:03
今日は、あの正面の尾根を登ります。
上部、高黒岩の岩壁、さて何処を突破するのかな?
2024年10月13日 10:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 10:10
上部、高黒岩の岩壁、さて何処を突破するのかな?
左奥の山が紅葉してるみたい?
と、この時思いましたが、後でこれ全部ナラ枯れだと気付きました🍂
2024年10月13日 10:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:10
左奥の山が紅葉してるみたい?
と、この時思いましたが、後でこれ全部ナラ枯れだと気付きました🍂
小怒田ノ尾根は、
千足バス停先の、地蔵様の尾根末端から取り付きます。
2024年10月13日 10:20撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:20
小怒田ノ尾根は、
千足バス停先の、地蔵様の尾根末端から取り付きます。
下部は植林帯の半端ない急登です。
よくこんな急斜面に植林したものです(**;)
2024年10月13日 10:49撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 10:49
下部は植林帯の半端ない急登です。
よくこんな急斜面に植林したものです(**;)
二本の太いモミの木、この尾根の主です。
2024年10月13日 10:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:57
二本の太いモミの木、この尾根の主です。
対の木です🌳
2024年10月13日 10:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:58
対の木です🌳
デカいカラカサタケ、傘開く前の方が良い感じです🍄
2024年10月13日 11:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 11:34
デカいカラカサタケ、傘開く前の方が良い感じです🍄
830m圏、高黒岩の始まり
2024年10月13日 11:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:44
830m圏、高黒岩の始まり
右手は白い岩壁、全く無理です。
2024年10月13日 11:45撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:45
右手は白い岩壁、全く無理です。
左手から行きます。
2024年10月13日 11:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 11:46
左手から行きます。
ハング岩の隙間から潜り抜けますが、
2024年10月13日 11:49撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:49
ハング岩の隙間から潜り抜けますが、
ザックが引っ掛かりハイハイで行きます。
秩父熊倉山、横岩沢右岸尾根の怖い箇所に似ています。
2024年10月13日 11:51撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/13 11:51
ザックが引っ掛かりハイハイで行きます。
秩父熊倉山、横岩沢右岸尾根の怖い箇所に似ています。
先は切れたルンゼ、崖です。
2024年10月13日 11:52撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:52
先は切れたルンゼ、崖です。
で、ここを直上します。
2024年10月13日 11:53撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:53
で、ここを直上します。
上部、左寄りに行きます。
2024年10月13日 11:56撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:56
上部、左寄りに行きます。
下は崖の急登、動く岩だらけで要注意です。
2024年10月13日 11:59撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 11:59
下は崖の急登、動く岩だらけで要注意です。
岩壁に塞がれ右上します。
2024年10月13日 12:02撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:02
岩壁に塞がれ右上します。
壁際に張り付き登ります。
2024年10月13日 12:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 12:06
壁際に張り付き登ります。
最後に、ここから登るしか無いでしょの岩を登ります。
2024年10月13日 12:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:10
最後に、ここから登るしか無いでしょの岩を登ります。
ここを登ると高黒岩は終了です。
2024年10月13日 12:12撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:12
ここを登ると高黒岩は終了です。
先っぽに「三角木馬」の展望岩があります。
責められながら展望を楽しめます(**;)
2024年10月13日 12:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 12:17
先っぽに「三角木馬」の展望岩があります。
責められながら展望を楽しめます(**;)
そこから先は、藪岩の急斜面で山頂を目指します。
2024年10月13日 12:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:24
そこから先は、藪岩の急斜面で山頂を目指します。
高黒山頂に到着しました。
2024年10月13日 12:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 12:36
高黒山頂に到着しました。
もう一登りで大怒田山(富士見台)へ、登山道に合流しました。
雲が無けりゃ正面に富士山が見えるらしいです🗻
2024年10月13日 12:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:57
もう一登りで大怒田山(富士見台)へ、登山道に合流しました。
雲が無けりゃ正面に富士山が見えるらしいです🗻
登山道から大岳山が見えます。
そして手前の木はナラ枯れ、これが紅葉に見えてた正体です。
今年もとても多いです。熊や森の獣の食料が心配です。
2024年10月13日 13:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:10
登山道から大岳山が見えます。
そして手前の木はナラ枯れ、これが紅葉に見えてた正体です。
今年もとても多いです。熊や森の獣の食料が心配です。
この先道悪しの標識通り、岩場も出て来ます。
2024年10月13日 13:15撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:15
この先道悪しの標識通り、岩場も出て来ます。
つづら岩の西側の岩場に着きました。
2024年10月13日 13:25撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 13:25
つづら岩の西側の岩場に着きました。
折角なので簡単そうなのを登ってみます。15m
4
折角なので簡単そうなのを登ってみます。15m
はい、どうぞ〜
2024年10月13日 13:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 13:32
はい、どうぞ〜
難しいムーブで登ろうとしてます(°°;)
2024年10月13日 13:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:34
難しいムーブで登ろうとしてます(°°;)
次は、つづら岩を西側の藪岩から登り
2024年10月13日 13:48撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 13:48
次は、つづら岩を西側の藪岩から登り
つづら岩の天辺へ
2024年10月13日 13:51撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/13 13:51
つづら岩の天辺へ
つづら岩の天辺は、クライミングルートの終了点だらけです。
下から、クライミング中の方の声が聞こえます。
2024年10月13日 13:55撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:55
つづら岩の天辺は、クライミングルートの終了点だらけです。
下から、クライミング中の方の声が聞こえます。
登攀の邪魔にならない端っこでお昼ご飯🍙
帰路に歩く馬頭刈尾根のポコポコと、右下へ降る茅倉尾根が見えます。
2024年10月13日 14:20撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 14:20
登攀の邪魔にならない端っこでお昼ご飯🍙
帰路に歩く馬頭刈尾根のポコポコと、右下へ降る茅倉尾根が見えます。
右手が登って来た、高黒岩の急斜面。
中心の白い谷がスタート地点、あそこまで帰るのか(^^;)
2024年10月13日 14:20撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:20
右手が登って来た、高黒岩の急斜面。
中心の白い谷がスタート地点、あそこまで帰るのか(^^;)
つづら岩を東側から降りて岩壁を見上げます。
終了点間近のクライマーの方が見えました。
2024年10月13日 14:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 14:29
つづら岩を東側から降りて岩壁を見上げます。
終了点間近のクライマーの方が見えました。
つづら岩の東側の小屋ノ沢山頂
2024年10月13日 14:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:38
つづら岩の東側の小屋ノ沢山頂
P916で間違えて東に降りたら、三ツ合鍾乳洞からのバリルートに出てしまいました❌
こちらも面白そうだけど、行っても帰れないので、軌道修正して馬頭刈尾根に復帰します😓
2024年10月13日 15:00撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 15:00
P916で間違えて東に降りたら、三ツ合鍾乳洞からのバリルートに出てしまいました❌
こちらも面白そうだけど、行っても帰れないので、軌道修正して馬頭刈尾根に復帰します😓
馬頭刈尾根のデカい岩、登山道は歩き易いです。
2024年10月13日 15:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 15:11
馬頭刈尾根のデカい岩、登山道は歩き易いです。
ここは、鶴脚山の肩です。
2024年10月13日 15:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:29
ここは、鶴脚山の肩です。
マシュマロみたいなキノコ🍄
うまそうです😋
2024年10月13日 15:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 15:32
マシュマロみたいなキノコ🍄
うまそうです😋
こちらが本当の鶴脚山頂です。
2024年10月13日 15:37撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 15:37
こちらが本当の鶴脚山頂です。
ここから南面の茅倉尾根を降ります。
降り始め急斜です。
2024年10月13日 15:40撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 15:40
ここから南面の茅倉尾根を降ります。
降り始め急斜です。
茅倉尾根は、粗方植林帯の尾根下降です。
510m圏で林道終点にぶつかります。地形図を見ると尾根通しで降るのは急斜で辛そうなので、ここから林道で降ります。
2024年10月13日 16:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 16:32
茅倉尾根は、粗方植林帯の尾根下降です。
510m圏で林道終点にぶつかります。地形図を見ると尾根通しで降るのは急斜で辛そうなので、ここから林道で降ります。
林道からの高黒岩、正面を登ったんだよね、楽しかった〜😊
んだけど・・林道歩きの最後の最後で小砂利に足下を掬われて、足首いわしちゃいました⚡⚡
しばらくは登れないかも・・😭
2024年10月13日 16:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 16:46
林道からの高黒岩、正面を登ったんだよね、楽しかった〜😊
んだけど・・林道歩きの最後の最後で小砂利に足下を掬われて、足首いわしちゃいました⚡⚡
しばらくは登れないかも・・😭

装備

個人装備
チェンスパ
共同装備
20m

感想

連休中日、遠出をしても渋滞等でエラい目に遭いそうなので・・
比較的近場の、以前から行こうと思っていた、小怒田ノ尾根「高黒岩」へ行って来ました。

小怒田ノ尾根は、地蔵様の尾根末端から急斜で、高黒山の肩まで、ほぼほぼ急登です💦
830m圏で高黒岩が始まり、岩壁をルーファイ弱点を探しながら登ります。
所々で赤テープのマーカーも有りました。
岩場を抜けきると、岩壁に突き出す「三角木馬」の展望岩があります。
相棒は木馬岩に跨がり覗き込んでいましたが、私は絶壁が恐ろしくて跨がる事が出来ませんでした(**;)

折角なので、つづら岩の西側岩を登降してから、展望の良いつづら岩でお昼ご飯🍙
下山は茅倉尾根下降、510m圏で林道終点にぶつかり、ここから楽して下山〜!!
の、つもりだったんですが、林道歩きの最後の最後で小砂利に足下を掬われて、足首ぐい〜ん、痛ててて⚡⚡やらかしてしまいました😫
しばらくは登れないかも😭 

今週末に行く予定だった新潟の岩山は、今年も夢のまま終わってしまいそうです〜🌠
まあ、高黒岩のヤバい所で落ちなかっただけ、良しとしましょうか。
相変わらず詰めが甘いです・・🐤

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

つづら岩南面にいたクライマー?ですw
上から人の声がしていたので、終了点直下のテラスでのんびりタバコ吸って時間つぶしてました(笑)
私たちは千足BSからのピストンでしたがこの日は縦走される方がたくさんいらしてましたね。
足首ひねられたとのこと。どうぞご自愛ください。
2024/10/15 22:23
いいねいいね
1
Rock08さん こんにちは。

当日南面岩を登られていたのが、Rock08さん達だったのですね〜
つづら岩を西側の藪から登り上げると、下から声が聞こえてたので、どなたか登られているな〜と思い覗いてみると、一般ルート1P目を登攀中の方が見えました。
トラバース後に中央クラックから登られるだろうと、邪魔にならぬよう東端で景色を眺めながら、のんびり昼飯🍙食べていました。
まさか、テラスで時間つぶし(-。-)y-゚゚゚ させてしまっていたとは😅
いや〜申し訳ない・・😓
昼飯食い終わって帰りしなに天辺から覗き込んでみたら、最後の核心部を青い人が登攀中でした(°°;)

今回、何のこと無い林道歩きで小砂利に足を取られ、素直に転ければいいものを、転けたくない悪あがきで足首をやらかしてしまいました😭
3日経ち少しは痛みも引いて来ましたが、階段の登降が痛くてまだまだ辛いです⚡⚡
Rock08さんも、何てこと無い林道歩きの小砂利には、ご注意くださいませ??

コメントどうもありがとうございました😁
2024/10/16 12:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
払沢の滝〜馬頭刈山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら