記録ID: 7355382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳(古寺鉱泉からピストン)
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,687m
- 下り
- 1,688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 9:04
距離 17.8km
登り 1,687m
下り 1,688m
6:02
1分
スタート地点
15:06
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先月、雷のため途中撤退した大朝日岳へ再チャレンジ。体力作りを続けてきたおかげで、ロングコースでも比較的楽に登山できました。素晴らしい景観でした。
水場が3箇所あるので、キャメルバッグに氷だけ詰めて、水場で給水しながら登りました。行きは三沢清水と銀玉水で、帰りは三沢清水で給水。予備のペットボトルは蓋を開けずに済みました。
最近、日焼けで鼻が真っ赤になってしまうので、樹林帯を抜けた古寺山からヤケーヌを使ってみました。濡らして使うと涼しくてより効果的でした。
駐車場が満車で、登山者もいっぱいでしたが、前回の鳥海山に比べればすれ違いのストレスもそれほど無く済みました。
登山口まで車で4時間、自宅を2時出発19時帰宅で日帰り強行しました。次は、別のコースも行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する