記録ID: 7356437
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
根知駅-雨飾山-火打山-妙高山-燕温泉
2024年10月13日(日) ~
2024年10月14日(月)


体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 20:22
- 距離
- 39.7km
- 登り
- 4,330m
- 下り
- 3,341m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 10:04
距離 24.2km
登り 2,830m
下り 851m
7:24
66分
スタート地点
17:35
2日目
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:56
距離 15.4km
登り 1,500m
下り 2,490m
13:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
・雨飾山-火打山-妙高山を縦走したい
・日本海側から登りたいor日本海側へ降りたい
・燕温泉に入りたい
以上より今回の行程になりました。
泊岩では私含めて4人宿泊。
遅い時間の到着、翌日も早めの出発でご迷惑をおかけしました💦
黒沢池ヒュッテにてベンチにいたお父さんから塩鮭の保存食を頂く、塩気が利いておりご飯が欲しくなる味でした。
スーパーで鮭の切り身を買って塩漬けにしてから焼くのだそう。2,3年は保つというのでビックリ
燕温泉~根知駅は自転車にて移動
さすがに距離が長く疲れました。
日本海沿岸に久比岐自転車道というサイクリングロードがあり気持ちよく走れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
泊岩ではお世話になりました!
燕温泉から駅に戻る頃には夜になっていました💦
金山周辺でスズメバチが出るとのことでしたが大丈夫でしたか?
刺されました。太もも。
ポイズンリムーバーとステロイド系を持っていたおかげ?腫れもしませんでしたし、痛みも少しで、夕方には痛みは無くなりました。ハチの箇所は間隔あけて1人ずつ通った方がよかった気がしました。
久比岐は海がきれいでしたね。自転車いないかな?と思いながら運転していました。
最後は自転車で根知駅まで本当にすごい!
お疲れ様でした。
またどこかでお会いしましたら、お声がけ下さいね。
それは災難でしたね…
大事にならなかったようで良かったです。
応急セットの準備は大切ですね。
私が通った時に出会わなかったのは本当に運が良かったようです。
久比岐では自動車道より1段山側のサイクリングロードを走っていました。
どこかですれ違ったかもしれませんね。
こちらこそ、またどこかでお会いしたらよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する