記録ID: 7357024
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
第32回日本山岳耐久レース(ハセツネ カップ)
2024年10月13日(日) ~
2024年10月14日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 17:39
- 距離
- 62.5km
- 登り
- 4,232m
- 下り
- 4,229m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:15
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 10:49
距離 39.8km
登り 3,103m
下り 2,186m
13:00
6分
スタート地点
23:59
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:15
距離 22.7km
登り 1,113m
下り 2,043m
6:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
第32回ハセツネカップ
通算7回目の参加
1週間前の山トレで膝を痛め、参加かDNSかの葛藤を乗り越えて気がつけばスタートラインに。
前回、前々回と雨、低温とは打って変わり
素晴らしい好天☀️で気分も最高。
毎度の渋滞待ちで体が冷えて普段は寄らない今熊神社トイレへ。順番待ちで時間気にしながら何気に振り向くと何とH井気象予報士が😮
素晴らしい偶然、一言喋ってレースに復帰。貴重なロスタイムになりました😃
懸念の膝痛は溢れ出るアドレナリンが忘れさせてくれ?下りで襲ってくる激痛も「これは気のせい」「これは自分の痛みじゃない」と考えないようにし、何とかフィニッシュラインに辿り着きました🎊
※そのブリ返しでレース後は散々な状態ですが(笑)
これでハセツネ完走5勝2敗、60代中盤を迎え、あと何勝出来るかな?
〈本日の作戦〉
・第一関門の浅間峠をスルーし休憩は先を行った
ベンチで一休み
・持参のストックを西原峠まで温存。
三頭山の登りが楽に?感じました。
但し三頭山登り下り以外、特に大岳山の岩場で
は少々邪魔に感じた。
・マグカップに入れたホットコーヒー☕️。月夜見
と長尾平の休憩時の楽しみと眠気覚しに効果的だ
った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する