記録ID: 7360758
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
群境赤線繋いで 老ノ倉山〜三百名山 笠ヶ岳
2024年10月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:53
距離 27.4km
登り 1,118m
下り 1,120m
14:48
天候 | だいたい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
ツエルト
エマージェンシーシート
ココヘリ発信機🚁
浄水器
|
---|
感想
谷川主脈に付き合ってもらおうと思ってましたが、何かと不安があり万座の赤線繋ぎにしてもらいました
渋峠から毛無峠分岐(老ノ倉山の駐車場)は8割車道なので、車には気を使いますが無事に接続できてよかった(^^)
老ノ倉山と、途中チラチラ見えていた笠ヶ岳にも登れて満足満足
お疲れ様でした!
ぐんまー県境稜線繋ぎ
渋峠に着くと外は3℃寒ーい((((;゜Д゜))))
でも少し歩き始めると、見事な雲海に感動❀(*´▽`*)❀
その後も万座温泉の湯畑やらなんやら結構絶景多め!
最後に少し車移動してからの、本日ずっと見ていたトンガリの笠ヶ岳はノーマークでしたが、結構絶景でしたw
累積標高は少なめでしたが、そこそこ歩きSALOMONのソールも使えるかなという感触!
有難うございましたー\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
赤線つなぎの目的あれども この歩き方はなんということですかーーーーっ!!!
つい先週もシゴトで北志賀からグンマにもどってくるときに車道を通りましたが、なかなかここを歩く機会ってないですね、工事の人かお二方か!?ってくらいです・・・
でも目的あっての歩き方 ブレないお二方の意思、大変尊敬いたします。
夏が過ぎ、水晶小屋でお会いできた感動から一年過ぎました。 またバッタリとできること、本当に楽しみにしております!
ありがとうございました!
コメント有難う御座います。
このルートはバディに言われて、まー何処でも良いやって感じで歩いただけで、ブレない意思もなにも無いのが現実なんですけど⋯( ̄▽ ̄;)
行ってみれば、スタート時の3℃の寒さ、見事な雲海、万座の湯畑、貸切の老ノ倉山からの眺望や笠ヶ岳迄の短いながらもデンジャーな道、そして絶景、山は何処に行っても大概最高ですね\(^o^)/
また何処かでお2人に会えます様に🙏
ご無沙汰しております
渋峠から毛無峠の稜線トレイル区間が一部車道なので敬遠してたのですが、思いのほか良き景色を見ることができました♪
登山道が出来ることがあれば、もう一度歩いてもいいかもなんですけど・・・どうなんだろう
ブレないというか、浅はかな知識で行くので行き当たりばったりなのです
お三人様は北アルプスにいらしたんですね!
静かで素敵なレコ拝見させていただきました(^^)
あっという間に秋で、あっという間に水晶小屋から1年ですね
私達もお会いしたいといつも思っています
次はどちらで会えるのやら
その日を楽しみにしております!
コメントいただきありがとうございました(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する