ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7363879
全員に公開
ハイキング
剱・立山

猫又山・大猫山

2024年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:45
距離
19.9km
登り
2,335m
下り
2,339m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:32
休憩
2:03
合計
12:35
距離 19.9km 登り 2,335m 下り 2,339m
3:57
0
3:57
28
4:25
16
6:57
7:20
102
9:02
10:13
116
12:09
12:32
74
13:46
13:48
127
15:55
15:57
11
16:08
16:10
22
16:32
0
16:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
P2135辺りから大猫山辺りが笹が濃く登山道が分かりにくく今回20m~30mくらいの間無理やり笹垣分けて進みました。
笹の中の登山道脇に所々穴が開いているので落ちないように気を付けて!
明るくなってくると赤谷山が見える位置まで来た
2024年10月14日 05:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 5:57
明るくなってくると赤谷山が見える位置まで来た
渡渉は明るくなってから
2024年10月14日 05:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 5:57
渡渉は明るくなってから
今年は2回とも楽に渡れました
2024年10月14日 06:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 6:05
今年は2回とも楽に渡れました
猫又方面が明るくなってきた
天気が良く上空には旅客機も見える
2024年10月14日 06:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 6:11
猫又方面が明るくなってきた
天気が良く上空には旅客機も見える
ブナクラ峠見えてきた
此処から近いようで中々遠かった
1
ブナクラ峠見えてきた
此処から近いようで中々遠かった
マユミ見ながら先へ
2024年10月14日 06:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 6:34
マユミ見ながら先へ
振り返ると
大日岳
2024年10月14日 06:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 6:38
大日岳
小屋が見える
2024年10月14日 06:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 6:38
小屋が見える
まだまだ先は長い
2024年10月14日 06:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 6:48
まだまだ先は長い
ブナクラ峠への最後の登り
2
ブナクラ峠への最後の登り
劔見ながら
2024年10月14日 07:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 7:03
劔見ながら
ようやく到着
2024年10月14日 07:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/14 7:04
ようやく到着
雪倉、白馬、唐松、五龍岳
2024年10月14日 07:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/14 7:04
雪倉、白馬、唐松、五龍岳
大日岳 見ながら休憩
2024年10月14日 07:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 7:07
大日岳 見ながら休憩
これから向かう猫又方面
2024年10月14日 07:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 7:07
これから向かう猫又方面
先ほど下から見た辺り
ロープ頼りに登る
2024年10月14日 07:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 7:25
先ほど下から見た辺り
ロープ頼りに登る
こんな所に紅葉しても頑張って花を付けたままのホツツジ
2024年10月14日 07:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 7:29
こんな所に紅葉しても頑張って花を付けたままのホツツジ
大分登ってきたかな
赤谷、剱が良く見える
2024年10月14日 07:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 7:29
大分登ってきたかな
赤谷、剱が良く見える
空は秋の様相
2024年10月14日 07:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 7:29
空は秋の様相
鹿島槍も見えてきた
2024年10月14日 07:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 7:54
鹿島槍も見えてきた
劔も良く見える
2024年10月14日 07:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 7:55
劔も良く見える
まだまだ先は長い
2024年10月14日 07:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 7:54
まだまだ先は長い
急登はそろそろ終わり?
2024年10月14日 08:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 8:22
急登はそろそろ終わり?
チングルマの紅葉
2024年10月14日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 8:35
チングルマの紅葉
此処は直登
昼寝したいけれど先が長いので休めない
2024年10月14日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/14 8:35
此処は直登
昼寝したいけれど先が長いので休めない
中々辛い
大分来たな
2024年10月14日 08:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 8:43
大分来たな
ようやく登り切った
2024年10月14日 08:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 8:43
ようやく登り切った
と思ったけれど未だ先が・・・
2024年10月14日 08:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 8:56
と思ったけれど未だ先が・・・
もうすぐ頂上
2024年10月14日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:00
もうすぐ頂上
此処で再び景色を楽しむ
2024年10月14日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:00
此処で再び景色を楽しむ
2024年10月14日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:00
2024年10月14日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:00
2024年10月14日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:00
2024年10月14日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:00
2024年10月14日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/14 9:01
頂上
2024年10月14日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/14 9:02
頂上
到着
誰もいない
ブナクラ峠で会った人たちは皆先へ行った?
2024年10月14日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/14 9:04
到着
誰もいない
ブナクラ峠で会った人たちは皆先へ行った?
遠く白山
2024年10月14日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:02
遠く白山
劔、立山、大日
2024年10月14日 09:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:03
劔、立山、大日
釜谷、毛勝
2024年10月14日 09:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:03
釜谷、毛勝
白馬、先日の雪倉、清水岳の左手に頭少し見えるのが朝日岳
2024年10月14日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:04
白馬、先日の雪倉、清水岳の左手に頭少し見えるのが朝日岳
頂上は風が冷たいので此処へ戻って
1
頂上は風が冷たいので此処へ戻って
早い昼食
2024年10月14日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/14 9:23
早い昼食
この景色見ながらゆっくりと
2024年10月14日 09:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 9:31
この景色見ながらゆっくりと
食事とコーヒータイム終わったら
2024年10月14日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/14 9:56
食事とコーヒータイム終わったら
もう一度
2024年10月14日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:56
もう一度
周りの
2024年10月14日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:56
周りの
風景
2024年10月14日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:56
風景
見ながら
2024年10月14日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 9:56
見ながら
下山開始
2024年10月14日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 10:10
下山開始
立山地獄谷の煙も見える。室堂当たりの屋根も光っている
2024年10月14日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/14 10:15
立山地獄谷の煙も見える。室堂当たりの屋根も光っている
先を急ごう
2024年10月14日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 10:15
先を急ごう
転ばないよう気を付けて少し急ぐ
2024年10月14日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 10:16
転ばないよう気を付けて少し急ぐ
此処で方向確認
2024年10月14日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/14 10:17
此処で方向確認
大猫山へ
2024年10月14日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 10:28
大猫山へ
登山道は残っています
2024年10月14日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 10:34
登山道は残っています
この稜線歩きは劔が角度変えながら良く見えます
2024年10月14日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/14 10:34
この稜線歩きは劔が角度変えながら良く見えます
笹が無い急登は捕まるところが無いので下りに気をつける
2024年10月14日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/14 10:35
笹が無い急登は捕まるところが無いので下りに気をつける
P2135辺りまでは
こんな気持ちの良い登山道が多い
2024年10月14日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 10:36
P2135辺りまでは
こんな気持ちの良い登山道が多い
この辺りは立山、室堂が良く見える
2024年10月14日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/14 10:51
この辺りは立山、室堂が良く見える
角度を変えた劔も
2024年10月14日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/14 10:52
角度を変えた劔も
今年の紅葉はこんなものかな
雪倉への鉱山道に比べれば良いな
2024年10月14日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 10:53
今年の紅葉はこんなものかな
雪倉への鉱山道に比べれば良いな
先ほど迄居た猫又山を見上げる
2024年10月14日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 10:53
先ほど迄居た猫又山を見上げる
笹はあるけれど登山道は十分確認できる
1
笹はあるけれど登山道は十分確認できる
登山道を楽々ハイキング
2024年10月14日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 10:55
登山道を楽々ハイキング
所々で見られる池塘
2024年10月14日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 10:55
所々で見られる池塘
P2135 辺り?
2024年10月14日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 10:56
P2135 辺り?
草紅葉の中ハイキング
2024年10月14日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 11:02
草紅葉の中ハイキング
たまにロープ有り
1
たまにロープ有り
此処のロープは所々ほつれていて岩を掴んで補助程度で降りる
2024年10月14日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 11:06
此処のロープは所々ほつれていて岩を掴んで補助程度で降りる
此処は大ブナクラ谷の上辺りかな
2024年10月14日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 11:13
此処は大ブナクラ谷の上辺りかな
笹は有っても登山道は辿れる
2024年10月14日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 11:15
笹は有っても登山道は辿れる
ポッカリ浮かんだ雲がハイキング気分を盛り上げる
2024年10月14日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 11:15
ポッカリ浮かんだ雲がハイキング気分を盛り上げる
笹の中、踏み跡は分る
2024年10月14日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 11:22
笹の中、踏み跡は分る
猫又山の頂上にひとが見える
2024年10月14日 11:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 11:27
猫又山の頂上にひとが見える
この時間から劔
2024年10月14日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 11:30
この時間から劔
立山
2024年10月14日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 11:30
立山
大日に雲がかかり始める
2024年10月14日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 11:30
大日に雲がかかり始める
途中開けた所で劔見ながら休憩
2024年10月14日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 11:32
途中開けた所で劔見ながら休憩
この先も登山道は見える
この先も登山道は見える
池塘が見えてきた
1
池塘が見えてきた
大猫見えてきた
2024年10月14日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 11:40
大猫見えてきた
木々も色ずく
2024年10月14日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 10:59
木々も色ずく
尾根伝いに登山道ロスとして20m~30m笹薮突っ切ったら此処へ出た・・・この先にピンテ見えるので登山道は途中から北側へ下りていたのかな?
2024年10月14日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 12:05
尾根伝いに登山道ロスとして20m~30m笹薮突っ切ったら此処へ出た・・・この先にピンテ見えるので登山道は途中から北側へ下りていたのかな?
大猫山の直ぐ下だけど踏み跡多く?
2024年10月14日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 12:05
大猫山の直ぐ下だけど踏み跡多く?
此処から目の前のピーク?に少し戻って
1
此処から目の前のピーク?に少し戻って
大猫山・・・頂上?
2024年10月14日 12:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 12:18
大猫山・・・頂上?
辿ってきたP2135 からの尾根の北側が紅葉している。
この辺りが笹が濃かった・・・最後の下りから大猫山までの間が踏み跡多く登山道をロスとした区間
2024年10月14日 12:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 12:26
辿ってきたP2135 からの尾根の北側が紅葉している。
この辺りが笹が濃かった・・・最後の下りから大猫山までの間が踏み跡多く登山道をロスとした区間
此処で休憩
チングルマ・一輪残ってました
2024年10月14日 12:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 12:28
此処で休憩
チングルマ・一輪残ってました
休憩終わったら先を急ぐ
2024年10月14日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 12:42
休憩終わったら先を急ぐ
大猫山からの急登の下に池塘
2024年10月14日 13:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 13:11
大猫山からの急登の下に池塘
此処が笹が無く草の根元掴んで下りた一番いやな場所
2024年10月14日 13:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 13:15
此処が笹が無く草の根元掴んで下りた一番いやな場所
この急登を笹掴みながら一気に降りてきた
登りたくない斜面だな。
2024年10月14日 13:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 13:32
この急登を笹掴みながら一気に降りてきた
登りたくない斜面だな。
癒しの紅葉と池塘
2024年10月14日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 13:30
癒しの紅葉と池塘
眺めながら
2024年10月14日 13:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/14 13:36
眺めながら
大猫平に向かう
2024年10月14日 13:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 13:43
大猫平に向かう
笹の登山道
2024年10月14日 14:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 14:19
笹の登山道
此処が大猫平かな
2024年10月14日 15:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 15:02
此処が大猫平かな
立山杉見ながら下りる
2024年10月14日 15:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 15:33
立山杉見ながら下りる
長いロープ
2024年10月14日 15:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 15:49
長いロープ
何とか登山口到着
2024年10月14日 16:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 16:01
何とか登山口到着
最後は林道歩いて
2024年10月14日 16:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/14 16:25
最後は林道歩いて
馬場島へ
2024年10月14日 16:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/14 16:30
馬場島へ
無事下山
お疲れ様でした
2024年10月14日 16:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/14 16:31
無事下山
お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ナイフ
共同装備
ガスカートリッジ コンロ GPS

感想

2007年8月以来の猫又、大猫
衰えた頭では殆ど記憶がなく、新たな山のようで皆のおかげで楽しくハイキング出来ました。

去年同日に赤谷山登って感動。
今年は、猫又山、大猫山周回に挑戦です。ブナクラ峠迄は、渡渉、山水の登山道ありですが記憶に有り楽勝?
猫又山は未踏、あんな急登行くのかな?と思っていましたが、普通に多少藪有りですが登山道、上には楽園が待っていました。マッタリするには最高、猫又テラスで堪能しました。
大猫山への周回いざ突入、激藪というので皆さん情報もないので、足を進められないのでしょうね。
最初は、こんな感じなら歩けるじゃん。でしたが、、、
大猫山辺りの藪は背丈以上(150僉砲了筺∫は凄いです。
全体を通して笹薮ですが、飴と鞭ですかね。下をよく見て歩くと踏み跡あります。とにかく大猫山辺り前後は迷い道、注意されたしです。
一人で歩き通すとなると心が折れそうな気がします。
2,3人でワイワイの方がルート見定めや景色、角度の違う劔岳、立山ずっと見れます。
最後の激下りはもっと凄いかと思ってましたが、思った程ではなかったかと。でも私的には登りには使いたくないかな。

劔岳みるなら赤谷山、全体見るなら猫又山ですかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら