記録ID: 7366848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2024年10月14日(月) ~
2024年10月15日(火)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 902m
- 下り
- 903m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:46
距離 6.4km
登り 851m
下り 639m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料でした 駐車場はアスファルトで舗装されていて、24時間開いてる綺麗なトイレがあります ただ、今回はトイレットペーパーが全くありませんでした! |
コース状況/ 危険箇所等 |
独標から先、西穂高岳までは岩場続きでした。 雪もちらほらあって、今後の天気によっては滑り止めが必要かもしれません。 |
その他周辺情報 | 帰りに白骨温泉公共野天風呂に寄って行きました。 大人520円 洗い場があり、シャンプー、トリートメント、ボディソープ、ドライヤーがありました。 湯船は露天風呂のみです。 |
写真
西穂山荘
お世話になりました!
スタッフの方々もいい方達ばかり
夕方にはテン場まで支配人の栗沢さんが来てくれて、明日の天候について細かく教えてくれました。
ホント素晴らしい山荘です!
リピ決定ですね!
お世話になりました!
スタッフの方々もいい方達ばかり
夕方にはテン場まで支配人の栗沢さんが来てくれて、明日の天候について細かく教えてくれました。
ホント素晴らしい山荘です!
リピ決定ですね!
感想
三連休の前2日は仕事だったため、代休含めて一泊二日で西穂高岳に行って来ました。
三連休は駐車場に入るのも約1時間待ちだったとか…
三連休最終日は無料駐車場も余裕があり、しかもゆっくり出発したのにロープウェイ第一便の7:00に乗れました。
ほとんどが日帰りの方達でテン場も場所選び放題!
天気も良くて紅葉も程よく色付いていて、天気も良く気温もちょうどいい…
さらに気持ちのいい山歩きもあれば緊張感バツグンの岩場もあり
こんな最高な山歩きは年一回あるかないかな感じがしました!
とにかく西穂山荘も最高で
北アルプスの山々を見ながらの登山道も最高!
そして、本来なら日帰りで行けるところを贅沢に一泊!!
やっぱり、時間が許すならなるべく山で一泊したいな〜って思いました
最高最高としか言ってないけど、とにかく最高でした!
とはいえ、一歩間違えれば怪我では済まない場所も多く、また気象条件によっては一段と厳しさを増す状況の中で無事帰って来れたことに感謝感謝です!
次回はどの山で一泊しようかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する