ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7367177
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

20241012-13_八ヶ岳縦走[白駒~美濃戸]

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:37
距離
24.6km
登り
1,605m
下り
2,205m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:32
休憩
1:18
合計
4:50
距離 9.7km 登り 739m 下り 515m
10:46
5
10:51
10:57
5
11:02
11:03
26
11:29
11:34
21
11:55
3
11:58
12:27
38
13:05
13:07
5
13:12
13:13
3
13:16
39
13:55
13:59
4
14:03
14:10
2
14:12
14:22
11
14:33
8
14:41
14:51
2
14:53
5
14:58
16
15:14
15:17
15
2日目
山行
4:45
休憩
1:59
合計
6:44
距離 14.9km 登り 866m 下り 1,690m
8:24
21
8:45
8:49
0
8:49
8:54
0
8:54
8:57
49
9:46
10:16
12
10:28
27
10:55
10
11:05
11:17
2
11:19
11:21
2
11:23
11:42
1
11:43
11:50
2
11:52
11:56
2
11:58
12:05
2
12:07
12:11
7
12:18
12:27
25
12:52
12:59
36
13:35
13:37
43
14:20
14:23
3
14:26
22
14:48
19
15:07
15:08
0
15:08
ゴール地点
天候 晴/曇
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
佐久平駅蓼科口 バス待ちが少々
佐久平駅蓼科口 バス待ちが少々
白駒Pすでに満車
白駒池 多少の紅葉が見える
白駒池 多少の紅葉が見える
にゅう山頂
これから進む天狗岳とその奥に硫黄岳
1
これから進む天狗岳とその奥に硫黄岳
白駒池と北横岳
東天狗岳と硫黄岳
東天狗岳と硫黄岳
ここを登るのかぁ
1
ここを登るのかぁ
東天狗山頂から硫黄岳〜赤岳〜中岳〜阿弥陀岳
1
東天狗山頂から硫黄岳〜赤岳〜中岳〜阿弥陀岳
西天狗、今回は時間足りず次回
西天狗、今回は時間足りず次回
歩いてきた稜線がうっすら見える
歩いてきた稜線がうっすら見える
根石岳山頂
根石岳から東西天狗岳
根石岳から東西天狗岳
中央奥ににゅうが見える
中央奥ににゅうが見える
オーレン小屋に到着
オーレン小屋に到着
端の平な場所を見つけた。奥が斜面なので開放してても気にならない
1
端の平な場所を見つけた。奥が斜面なので開放してても気にならない
まぁまぁ混雑
夏沢峠から硫黄岳
夏沢峠から硫黄岳
硫黄岳山頂の道標
2
硫黄岳山頂の道標
横岳への稜線がみえる
横岳への稜線がみえる
横岳〜赤岳〜中岳〜阿弥陀岳とつづく稜線
1
横岳〜赤岳〜中岳〜阿弥陀岳とつづく稜線
横岳山頂まで4ピッチでクライムしてきたルートとのこと
1
横岳山頂まで4ピッチでクライムしてきたルートとのこと
美濃戸到着

感想

好天予報であったことから八ヶ岳の北→南縦走を計画。編笠山経由の小淵沢までを計画としていたが、一日目終了後、頭痛(高山病?)と寝不足による体調不良のため、予定を変更して美濃戸への下山に変更した。
【ルート概要】
10月12日(土):佐久平駅→(バス)白駒池→にゅう→中山峠→天狗岳(東)→根石岳→夏沢峠→オーレン小屋(テント伯)
10月13日(日):オーレン小屋→夏沢峠→硫黄岳→横岳→地蔵尾根→行者小屋→美濃戸→(バス)茅野駅
【天候】
2日間とも晴れ時々曇りのほぼ無風。白駒8℃~にゅう10℃~天狗岳12℃~オーレン小屋到着6℃(最低マイナス2℃)~出発3℃~硫黄岳8℃~稜線上10℃~行者小屋12℃~美濃戸15℃。
【ルートなど】
佐久平まで新幹線(自由席)移動。秋の3連休、自由席通路から連結部まで人で埋まった状態の混雑であった。白駒には0845発の1本しかバス運行がなく、乗車できるか不安がよぎったが、出発1時間ほど前に到着したこともあり、先頭から3番目という意外な結果に(最終的には30人ほどが並んだが全員乗車ができた模様)。
白駒までも混雑渋滞なく順調に進み、穴場エリアかもしれないと思ったが、10時頃到着した白駒Pは満車であった。どうも、自家用車で来る人が圧倒的なようである。
■1日目
白駒池Pからきれいに整備された木道を進み、10分程度で白駒池に。紅葉はまだ少し早かった。白駒荘辺りまで人も多く、ほとんどが観光客であるが、ここを過ぎると一気に人が減り登山道となる。序盤は緩い斜面であるため、連日の雨の影響と思われる泥濘箇所が多く点在し苦労した。後半部分は150mほど急登が続くが、にゅう山頂は360度の眺望が望める。おそらく日帰り登山者と思われるが、多くの人が昼食をとっていた。
ここから中山峠までは所々で木々の隙間から眺望が望めるところもあるが、ほぼ暗い樹林帯の中を登り基調で進むこととなる。しばらく進むと森林限界を超えて視界が開け、目の前に天狗岳現れ、かなりの急登であることが視認できる。それほど危険個所はないが手を使いながら登るような場所もある。右手方向に黒百合ヒュッテから登る尾根も見えてきて、合流の後、最後の急登を経て山頂に。ここも360度の眺望が望める場所である。今回は西天狗は省略して次の根石岳へ。
いったん100mほど下り、100mほど登り返して根石岳に。稜線上であるため視界が開け、歩きやすい登山道でもあり大変気持ちがよい。根石岳山頂は道標がかすれて読み取れなくなっている。ここも眺望はばつぐんである。
50mほど下りきると根石岳山荘、ここから箕冠山に30mほど登り返す。ここから再び樹林帯に入るため眺望は望めない。山頂から夏沢峠を経由してオーレン小屋へ。
■オーレン小屋
桜平Pから近いこともあり家族連れのキャンパー含めて大変にぎわっていた。到着は1530頃であったが、良い場所にテント設営することができた。料金2000円、特定混雑日以外は1000円で入浴もできる。また、トイレは館内の水洗を利用可能、臭くなく清潔キレイで非常に気持ち良い。夕暮れ時で5℃程度、夜中3時確認でマイナス2℃となり、周辺の結露は凍っていた。
■2日目
ゆっくり準備して、夏沢峠に向かう。天気は快晴無風。日陰の地面(岩表面)は結露で凍っている箇所があり注意が必要。朝一からの急登はきついがほぼコースタイムどおりに硫黄岳山頂へ。ここも眺望がばつぐんであり南八ヶ岳が見渡せる。ここからいったん硫黄岳山荘まで下り、その後、登り返しして横岳経由の地蔵尾根までの稜線歩き。はしご・鎖が多いが高度感はさほどなく、難易度も高くない。ただ、人気コースであるためすれ違い(特に団体)の待機が発生し、時間には余裕を持っていたほうがよい。
美濃戸の16時発バスに乗るため、地蔵尾根からは休まずに行者小屋経由で下山。
八ヶ岳山荘で遅い昼食ビーフカレーをいただき、バスで茅野駅へ。運よく早めに並んだため座れたが、増便はなく、立つ人多数の満車状態であった。
茅野からはこの後全ての特急あずさが満席であったため各駅停車でゆっくり帰宅した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら