記録ID: 7368794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
【大朝日岳】爆焼ト紅葉ノ稜線【朝日連峰主稜線縦走】
2024年10月12日(土) ~
2024年10月14日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 54:19
- 距離
- 52.9km
- 登り
- 3,533m
- 下り
- 3,608m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 3:50
- 合計
- 11:17
距離 22.6km
登り 1,959m
下り 1,029m
6:32
4分
スタート地点
17:49
2日目
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 10:59
距離 20.2km
登り 1,066m
下り 1,307m
3日目
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 6:44
距離 10.1km
登り 508m
下り 1,253m
【撮影機材】PENTAX K-1 Mark
:HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR
:HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
:HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR
:HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
天候 | 12快晴 13快晴 14晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2泊3日の紅葉と展望、爆焼けの景色素晴らしい山行。
大朝日岳を行くならと以前からずっと温めていた計画を実行できました。
世の中連休で一応テントを持参しまいたが、稜線はやはり満杯で。
小屋番さんに事情を話し、テントと特別に張らせていただきました(基本テン泊禁止です)
残念ながら以東岳まで到達できなかった(Machikoさんは登頂)が、また再訪するのが楽しみです。
やはり山は2泊以上で本領発揮される。
晴れの3日間、怪我なく歩き通せた歓び。
今回の計画に賛同して頂いたGOさん、計画にご緒頂いたOgumaさん、naoさん、Machikoさん、ありがとう。
とっても楽しい山旅でした。
またこのメンバーでご一緒しましょう。
【記録詳細】-blog Jimny-Hiker-
【大朝日岳】爆焼ト紅葉ノ稜線【朝日連峰主稜線縦走】
【機https://jimnyhiker.blog.fc2.com/blog-entry-671.html
【供https://jimnyhiker.blog.fc2.com/blog-entry-672.html
【掘https://jimnyhiker.blog.fc2.com/blog-entry-673.html
2泊3日の山行を三部作でまとめましたので、宜しければご覧下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する