荒川三座と赤石岳縦走、3000m超えを6個登る
- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,987m
- 下り
- 2,985m
コースタイム
椹島ロッジ 0920 1100m
千枚小屋 1520 2610m
2日目
千枚小屋 0530 2610m
千枚岳 0630 2880m
丸山 0725 3032m
荒川東岳 0750 3141m
荒川中岳 0900 3083、7m
荒川前岳 0915 3068m
荒川小屋 1054 2610m
小赤石岳 1305 3081m
赤石岳 1350 3120、5m
赤石小屋 1620 2530m
3日目
赤石小屋 0600 2530m
椹島ロッジ 0900 1100m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新東名島田金谷ICー362号ー井川駅ー60号ー畑薙第一ダムーシャトルバスー椹島 復路 椹島ーシャトルバスー畑薙第一ダムー60号ー井川駅ー189号ー新東名新静岡IC 道がいいのは、新静岡ICから189号経由で行くほうがいいです。 但し、普通日は1時間単位の通行止めがあります。土曜日休日は通行止めはない。 島田金谷ICからの道は、関西方面からは近いけど、石ころがゴロゴロしていて パンクの心配したりヒヤヒヤ(-_-;)でした。 シャトルバス、山小屋で泊まれば無料です。 往路 畑薙第一ダム駐車場0800発−0900椹島着 (始発)これに乗り遅れたら アウトです 復路 椹島1030発ー1130畑薙第一ダム駐車場 0630 の始発があるけど 03時に山小屋を出発しないと 間に合わない |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所としては、千枚岳から悪沢岳を超えたあたりまでが 岩場の下りがあるのでややこしいです。 逆回りで縦走したほうが危険でないように感じた。 椹島ー千枚小屋、椹島ー赤石小屋は上り下りはないが、千枚小屋ー赤石小屋の区間は 獲得標高1000mほどあるのでけっこう体力消耗します。 3000m付近では雪がありました。6日の夜に降ったのが残っていたのでしょう。 冷え込みしだいでは解けた雪が凍るかもしれません。要注意です |
その他周辺情報 | 温泉は 白樺荘、畑薙第一ダム駐車場のすぐ近くです 口坂本温泉 井川駅から27号を経由して新静岡ICに進むとあります |
写真
感想
ネットで山小屋の最終営業が10月12日と知ったので、
急に思いついて行こうと思った。
急ではあったが、昨年から計画はしていたので、それなりに準備は
できていた。
みなさんのブログとかテレビで紹介されているので、このルートのことは
よくわかります。
問題は時計回りか?反時計回りかか?
つまり三日目に、千枚小屋から下山するか?赤石小屋から下山するか?
ですね。
バスの椹島発10時半に乗らないといけないので、そうすると赤石小屋からなら
3時間で下山できるので、反時計回りにしたわけです。
千枚小屋からなら椹島まで5時間かかりそうなので、小屋の朝食が食べれない
から。食べてもいいけど余裕がない(;´・ω・)。朝食も楽しみだし。。。
登山道ですが、
1日目
椹島から千枚小屋まで標高差1500mを登って行くから、けっこうエライです。
(えらい=しんどい)だいたい6時間で小屋に着くけど、6時間ほとんど森の中を
登って行くのであまり面白くない
2日目
6日の夜に雨からみぞれ、、そして雪が降りだしてさらに雷もなりだして。
明日はどうなることやら?
心配無用で7日は快晴でした。
千枚岳から荒川東岳の間がこのルートの最も歩きにくいところと
思います。無茶苦茶危険でもないけど、上部の人からの落石とか
滑落転倒などがありそうな感じでした。
自分は滑落しなかったけど、ストックを滑落させて、
1本で縦走続けるはめに・・・
東岳(悪沢岳)で写真を撮ろうとしたら電池切れで強制終了。
しかし、電池をズボンに入れて温めたら復活した。
それからは、1回1回電池をカメラから抜いたり入れたりして写真を撮ります。
3000m付近は0度ぐらいですから、電池の能力が落ちるのかな?
そんなことで、カメラの代用に携帯で写真を撮っていた。
荒川小屋で弁当食べて出発しようとしたら
・・・携帯がない???・・・
・・あれ!、落としてる・・
今度は携帯を落として、、前岳近辺で」で落としたようだけど、
もう今さら450m上り返して探しにいけないし
そしたら後から来た人が拾ってくれていました。
やれやれ!
ありがとうございました
それにしても、千枚小屋から赤石岳を回って赤石小屋に行くのは長い
道中でした。
9時間で千枚小屋から赤石小屋まで行きますが、絶景ポイントもあるし
荒川小屋でご飯も食べたりしますから2時間の休憩とか計算する必要が
ありますね。
今回は休憩2時間を考慮して11時間を要しています
3日目
赤石小屋から椹島ロッジまで下りるだけですから、気楽です。
バスの時間も10時半ですから、朝食もゆっくり戴けます。
しかし、3時間で標高差1400mぐらい下りて行きますから、
けっこう気を使います。足がもつれて転倒しないように。。
下山してビールの一杯が・・なんとも^^・・・
・ちょっといじきたないこと
荒川小屋で弁当を食べるなら、冷めたおにぎりより、
荒川小屋で温かいラーメンかカレーを食べるほうがよかった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する