記録ID: 7376430
全員に公開
ハイキング
甲信越
【未丈ケ岳】*黄金色に輝いて*
2024年10月18日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
天候 | ☀️!!朝17℃ 山頂20℃風速5.6m 下山途中28℃暑い🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トンネル内にある泣沢避難所よりシャッターを開けて外の駐車場ヘ ★トンネル上部にある【泣沢避難所まで500m〜200m】と書かれた看板を見ながら行くと間違えないと思います 登山口付近に駐車場スペースは何箇所かありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
未丈ケ岳 <<難関を超えて、感動の山頂大草原へ>> 【登山口→赤鉄橋→972m→ 未丈ケ岳→972m→赤鉄橋→登山口】 登山口から三ツ又口までは沢沿いの道で、3回渡渉します 1、2回は靴を履いたまま濡れずに飛び石で渡れますが、3回目は靴を脱いで渡らないと無理でした 川幅は3mほどで膝下までの深さがあり、砂地が大半なので裸足でも難なく渡ることができました ストックがあると安定して渡れる 沢の水は凍りそうな程冷たくて長く入っていられなかったk 前日が☂等、増水時には渡れない可能性もありそう この渡渉前後には鎖場(10mほど)あり 沢沿いのトラバース道は悪路で、ヘツリ(ロープあり)もあり歩き難い 濡れた岩や泥濘があり滑りやすいので足元に気をつけて(kがプチ滑落) 赤鉄橋(三ツ又口)は手すりも無く、高度感があり怖いですt (まったく怖くありませんk) (三ツ又口)を過ぎると山頂へ向けて尾根道をひたすら登り続ける地獄の急登 974mピークより、松の木ダオまで標高60m下げて再び山頂へ登り返す 累積標高1000m以上ある 整備された登山道でしたが、木の根やザレなど、滑りやすくて歩き難い箇所もあったので注意 山頂直下200m前後のトラバース気味の急登に(ロープは無く、笹や木の根を掴んでの登下行)帰りの急坂が歩き難いので注意⚠️ 下りは長丁場なのでゆっくり慌てず歩きましょう 涼しい秋は絶好の登山 今回は天気に恵まれたが、かなり暑かった 早朝は快適で良かったが、帰りが暑くて(28℃)大変でした 飲料は多めに持参しましょう *・・スライドした地元の方より 今年は例年になくまだ暖かく沢沿いの道にマムシ5.6匹と遭遇したので気を付けて との事でした (私達も帰路に1匹遭遇) 水場とトイレはありません 買い出しは小出町で調達しましょう |
その他周辺情報 | 下山後の温泉♨️ 見晴らしの湯こまみ(越後三山を見ながらの露天風呂がサイコー) |
写真
感想
数年前より名前があがっていた未丈ケ岳
難問の渡渉をクリアするには☀続きの秋が一番!と温めてきた
予想以上の好天と紅葉に恵まれ、素晴らしい黄金色の草原を堪能する事が出来た(*^^*)
午後は例年にない暑さでバテ気味だったけれど、渡渉でひゃっこいアイシングで生き返りとても良い想い出*
やっぱり越後のお山は良いね〜
感謝。
あれから23年
二回目の未丈ヶ岳に挑戦
再び登ってみて思いました、やはり良い山だと
激急登に耐えて、山頂に着いた時の景色と達成感
そして山頂に広がる草原に感動
当時と全く変わらない未丈ヶ岳
ホンマに良い山でした
今回はkを連れて行き、ちょっとしたアクシデントでヒヤヒヤさせられましたが、なんとか無事に帰ってこれて良かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人