谷川岳 鮮やかな紅葉とエビの尻尾
- GPS
- 05:05
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 793m
コースタイム
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:06
天候 | 曇り → みぞれ → 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1,100台:500円(トイレ有) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5481 ※ 紅葉シーズンは周辺道路の混雑緩和の為、特定日に夜間駐車が禁止になるようで要注意 【期間】2024年10月4日(金) 17:00 〜 10月27日(日) 6:00 【内容】土日祝の前日17:00〜翌日6:00まで入出庫禁止 【URL】https://tanigawadake-joch.com/information/000105/ 復路は野尻尾根を下る予定でしたが、ロープウェイを利用 「谷川岳ヨッホ ロープウェイ」 【期間】2024年4月22日〜11月17日 【時間】7:00 〜 17:00 【料金】往復:3,000円 片道:1,800円 【URL】https://tanigawadake-joch.com |
コース状況/ 危険箇所等 |
「西黒尾根」 日本三大急登の一つ。 登山口から小屋近くの分岐まで、ひたすら急登が続く。 大小の鎖場が3箇所ほどあるが、登りは難しくないが下りは注意が必要かと思う。 問題は上部に点在する一枚岩がとても滑り易い。 黒く艶がある岩は濡れてるとツルツル滑り危険。 「天神尾根」 下山路はロープウェイ山頂駅側への天神尾根を下りました。 傾斜は緩やかですが、足元が悪いガレ場が続き歩き難い。 登山道もそれほど広くないので、要所では何度も混雑渋滞が発生。 後半は木道が整備されてて歩き易かった。 「田尻尾根」 今回はロープウェイを利用したので歩かなかったが、水はけが悪い粘土質の土の区間が多くて非常に滑る。 雨天後の下りはスリップに注意。 参考までに 「谷川岳 登山コース」 https://www.enjoy-minakami.jp/pdf/tanigawadakecourseja.pdf |
その他周辺情報 | 「みなかみ町観光協会 みなかみパーフェクトガイド」 http://www.enjoy-minakami.jp 下山後の温泉にオススメ 「鈴森の湯」 【住所】〒379-1618 群馬県利根郡みなかみ町阿能川1009-2 【電話】0278-72-4696 【営業】11:00 〜 20:00 【料金】900円 【URL】https://suzumorinoyu.com 「道の駅 みなかみ水紀行館」 【住所】〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1 【電話】0278-72-1425 【営業】9:00 〜 17:00 【URL】https://mizunofurusato.com 翌日の登山に備えて越後湯沢駅へ移動し夕飯を頂く 「CoCoLo湯沢 がんぎどおり」 【住所】〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1 【電話】025-784-4499 【営業】9:30 〜 19:30(店舗により異なる) 【URL】https://jenic.jp/cocolo/index.php?sc_name=yuzawa 前回体験できなかった日本酒の利き酒を楽しんで終了 「ぽんしゅ館 越後湯沢驛店」 【住所】〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427ー3 【電話】025-784-3758 【営業】9:30 〜 19:00 【料金】500円(最大お猪口5杯分の利き酒) 【URL】https://www.ponshukan.com |
写真
装備
個人装備 |
バックパック:THE NORTH FACE Ouranos35ℓ
登山靴:SALOMON CROSS HIKE MID
ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-WARM
ベースレイヤー:Foxfire TS EX Stretch Crew
ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット
ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET
ソフトシェル:finetrack FLOW WRAP
レインウェア:mont・bell ストームクルーザー
ボトム:Haglofs LIZARD II PANT
インナーソックス:Injinji ライナークルー
ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス
グローブ1:THE NORTH FACE Simple FL Trekkers Glove
グローブ2:karrimmor PSP glove2
サングラス:SOLAIZ SLD-001 OUTDOOR
キャップ:THE NORTH FACE Swallowtail Cap
ニットキャップ:THE NORTH FACE カプッチョリッド
チェーンスパイク:Black Diamond アクセススパイク トラクションディバイス
カメラ:Canon EOS80D
カメラホルダー:PeakDesign Capture V3
携帯:Apple iPhone XR
|
---|
感想
今年東北遠征を計画してましたが紅葉の見頃も過ぎた印象だったので、今年はもう一つ計画していた新潟遠征に変更。
初日の今日は4年ぶりに谷川岳に再訪。
予報通りの寒さと強風で駐車場の時点で風の唸る音が凄い。
昼頃から天気も回復する予報なので、昼前に山頂に着くようゆっくりスタート。
久しぶりの三大急登のおかげで寒かった体は直ぐに暖まる。
痛めた足の影響もあるので息が上がらない程度のペースで登っていく。
開けた場所から天神平駅を望むと陽が当たってるので、予報通り天候は回復基調だと思いました。
鎖場を何箇所か抜けてグングン高度を上げるが、ガスは晴れず濃霧の中へ突入。
小雨やみぞれが降ってきたのでカメラをバックパックへ一旦退避。
凍る樹々や白く染まった世界は冬の訪れを感じました。
風もスタート時に比べ弱くなったが、それでも10〜15mの強風と0℃に迫る低温と厳しいコンディション。
何名か撤退したとの情報も聞いたが、このような条件では装備も気を付けないと大変。
使う事は無かったが保険の為に持ってきたチェンスパがお守り。
もう少し気温が低く雪が多かったら使用していたかも。
天神尾根と合流すると多くの登山者で賑わってきました。
山頂撮影での行列や足場が悪い所での渋滞など、週末登山らしさを感じる事も出来ました。
ちょっと心配だったのは観光登山の様な軽装の人が若干目立った。
晴れた天神尾根なら問題ないと思うけど、滑り易い登山道や凍った場所を運動靴で歩くのは危険かと感じた。
事前の準備と気象予報をしっかり確認するのが重要だと思います。
西黒尾根の途中から同年代の方と挨拶し、その後も同じようなペースで進んでたので最後までご一緒させてもらいました。
普段はソロで淡々と登って撮影を楽しむスタイルだが、二人で山の話やカメラの話をしながら歩けてとても楽しかった。
山頂で一緒に記念撮影してくれたYAMAPユーザーの方、楽しいお話をありがとうございました。
最後にLINEを交換させてもらいました。
何処かの山でバッタリ会ったら、またご一緒させて下さい。
下山後は翌日に備えて越後湯沢駅へ移動。
前回苗場山で体験できなかった日本酒の利き酒も無事に済ませて終了。
山頂付近はガスに覆われ厳しい気象条件だったが、エビの尻尾も見れたし天神尾根の紅葉も見れて楽しい山行でした。
苗場山の2週間後に谷川岳!新潟に住んでいるんですか?(笑)
紅葉が物足りなかったのか?と思ったけれどぽんしゅ館に寄れなかったのが心残りのようで( ´艸`)
足元の滑りやすい西黒尾根でしっかりと写真を撮っているのはさすがです。
天気はイマイチでも出逢いもあって楽しめたようで良かったです。
翌日のレコも楽しみにしています(Ф∀Ф)
今シーズンの秋は新潟がメインです。
仕事のストレスで爆発しそうなので、新潟の山に足繁く通って心のメンテナンス中。
思い切って2週間程度ウィークリーマンションに住んで、新潟の山々を登り尽くしたいな。
前回は爆弾おにぎり家を食べたので、今回はぽんしゅ館を満喫しました。
4銘柄飲み比べたが味覚が乏しい自分には違いが分からず…
でも美味しい日本酒だったし雰囲気もいいので、よもにゃんさんも是非訪問して下さい。
o(^-^)o
翌日の山も紅葉が素晴らしく最高でした。
近々アップするので見て下さい。
(o^□^o)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する