ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7386888
全員に公開
沢登り
霊仙・伊吹・藤原

ブンゲン山(射能山)秋の沢登り

2024年10月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岐阜県 滋賀県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
5.6km
登り
563m
下り
562m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:46
合計
6:38
距離 5.6km 登り 563m 下り 562m
8:03
200
スタート地点
11:23
12:09
152
14:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道途中に駐車8台くらいのスペース有り
コース状況/
危険箇所等
・竹屋谷 ロープ使う所はなかったけどスリング等で補助あると助かる。
尾根へ登り上げる所はなるべく沢沿いを上げると薮漕ぎ少ない

・下降沢は上部の方が緩く段々と傾斜がキツくなる感じ 中盤はfixロープ有り助かり下部は30mロープ有れば懸垂下降出来る。
その他周辺情報 春日モリモリ村リフレッシュ館 薬草の湯
500円 天空の茶畑案内図で50円引き
Kim) 駐車場スペースはこんな感じ
uoo) すでに車が4台止まってました
2024年10月20日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 8:04
Kim) 駐車場スペースはこんな感じ
uoo) すでに車が4台止まってました
Kim) 林道を10分くらい歩く
uoo) 天気がよくて楽しみです
2024年10月20日 08:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 8:04
Kim) 林道を10分くらい歩く
uoo) 天気がよくて楽しみです
Kim)下山口
uoo) ここに降りてくるね
2024年10月20日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 8:05
Kim)下山口
uoo) ここに降りてくるね
Kim)竹屋谷へ降下
uoo) 遊歩道整備されています
2024年10月20日 08:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 8:15
Kim)竹屋谷へ降下
uoo) 遊歩道整備されています
Kim)よく歩かれてる感じ
2024年10月20日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 8:17
Kim)よく歩かれてる感じ
kim) 遊歩道を右へ下りて入渓
2024年10月20日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 8:18
kim) 遊歩道を右へ下りて入渓
kim) 入渓はこんな感じ
2024年10月20日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 8:20
kim) 入渓はこんな感じ
kim) いきなりいい感じです♪
uoo) みつ滝らしいです
2024年10月20日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 8:21
kim) いきなりいい感じです♪
uoo) みつ滝らしいです
kim) 水量はそれほど多くなく安心 寒いので濡れたくないですから~
uoo) 極力濡らさずに行こう!とこの時点では思ってました
2024年10月20日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 8:24
kim) 水量はそれほど多くなく安心 寒いので濡れたくないですから~
uoo) 極力濡らさずに行こう!とこの時点では思ってました
kim) 初めは足が冷たいと思ったけどすぐ慣れた!
2024年10月20日 08:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 8:24
kim) 初めは足が冷たいと思ったけどすぐ慣れた!
kim) 絶えず変化する渓相
2024年10月20日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 8:28
kim) 絶えず変化する渓相
kim) この滝は左の隅を登る
2024年10月20日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 8:31
kim) この滝は左の隅を登る
kim) しっかり岩を掴んで確保して
2024年10月20日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 8:33
kim) しっかり岩を掴んで確保して
kim) 左の水流の棚にジャンプして這い上がる
uoo) 私は左岸を選択
2024年10月20日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 8:35
kim) 左の水流の棚にジャンプして這い上がる
uoo) 私は左岸を選択
kim) ロープ出そうとしたけど、uooは右から巻いて先に登る
uoo) 左岸から簡単に巻けましたよ
2024年10月20日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 8:41
kim) ロープ出そうとしたけど、uooは右から巻いて先に登る
uoo) 左岸から簡単に巻けましたよ
kim) この滝は左から巻く
2024年10月20日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 8:42
kim) この滝は左から巻く
kim) シンボルツリー!?
uoo) すごく大きいね!
2024年10月20日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 8:45
kim) シンボルツリー!?
uoo) すごく大きいね!
kim) もうほんと次から次へと変化する沢です。
uoo) 飽きない
2024年10月20日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 8:49
kim) もうほんと次から次へと変化する沢です。
uoo) 飽きない
kim) ワンポイント頑張れば上れる所が多く楽しめる
uoo) そう、ちょっと頭使いながらみたいな
2024年10月20日 08:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 8:49
kim) ワンポイント頑張れば上れる所が多く楽しめる
uoo) そう、ちょっと頭使いながらみたいな
kim) また岩場になる
2024年10月20日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 8:52
kim) また岩場になる
kim) 時間が過ぎるのを忘れてしまう そのくらい集中して無心で登れる
2024年10月20日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 8:53
kim) 時間が過ぎるのを忘れてしまう そのくらい集中して無心で登れる
kim) 紅葉もちらほら
uoo) 雰囲気がいいよね〜♪
2024年10月20日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/20 9:10
kim) 紅葉もちらほら
uoo) 雰囲気がいいよね〜♪
kim) 巨岩になったり〜
2024年10月20日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:10
kim) 巨岩になったり〜
kim) トリカブトが咲いていたり
2024年10月20日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:14
kim) トリカブトが咲いていたり
kim) シカのツノの頭が落ちていたり
uoo) 珍しいね!
2024年10月20日 09:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 9:16
kim) シカのツノの頭が落ちていたり
uoo) 珍しいね!
kim) ここがトイ状の長い滝と思ったけど違った〜
濡れたくないので水流に当たらない様に登る
2024年10月20日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 9:22
kim) ここがトイ状の長い滝と思ったけど違った〜
濡れたくないので水流に当たらない様に登る
kim) ここもまあまあ長い
2024年10月20日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:24
kim) ここもまあまあ長い
kim) 竹屋谷は滑りが多いと感じて気を使う
uoo) 沢靴選択ミスった感あり 
2024年10月20日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:27
kim) 竹屋谷は滑りが多いと感じて気を使う
uoo) 沢靴選択ミスった感あり 
kim) 水量多くなく秋でも登れる沢ですね
uoo) ここは絶対秋の沢だよ〜
2024年10月20日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:31
kim) 水量多くなく秋でも登れる沢ですね
uoo) ここは絶対秋の沢だよ〜
kim) これだ~竹屋谷のトイ状の滝 どこまで続くか下からは分からないくらい
uoo) コレコレ!有名なやつ♪
2024年10月20日 09:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 9:32
kim) これだ~竹屋谷のトイ状の滝 どこまで続くか下からは分からないくらい
uoo) コレコレ!有名なやつ♪
kim) ステミングで慎重に
   気を抜くと滑る。
2024年10月20日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:33
kim) ステミングで慎重に
   気を抜くと滑る。
kim) 上部は狭く高くなってる
2024年10月20日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:34
kim) 上部は狭く高くなってる
kim) まだ続く
2024年10月20日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:37
kim) まだ続く
kim) ここもかなり滑った
uoo) ここちょっと核心?滑るから大変だったね、突破できたけど
2024年10月20日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/20 9:39
kim) ここもかなり滑った
uoo) ここちょっと核心?滑るから大変だったね、突破できたけど
kim) 菊系のお花かな~
uoo) 菊系難しいから〇〇キクとは断定できないな
2024年10月20日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:44
kim) 菊系のお花かな~
uoo) 菊系難しいから〇〇キクとは断定できないな
kim) 滝を登ると滑床
2024年10月20日 09:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 9:45
kim) 滝を登ると滑床
kim) 滑り台できそうだけど〜
2024年10月20日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:51
kim) 滑り台できそうだけど〜
kim) ほっとする滑床続く
2024年10月20日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:51
kim) ほっとする滑床続く
kim) 滑りそうで躊躇してる?笑
uoo) 滑りそう・・・という心配が全身に表れています
2024年10月20日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:51
kim) 滑りそうで躊躇してる?笑
uoo) 滑りそう・・・という心配が全身に表れています
kim) まだまだ続く竹屋谷
2024年10月20日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:58
kim) まだまだ続く竹屋谷
kim) ここはどっちに巻いたかな〜
2024年10月20日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:03
kim) ここはどっちに巻いたかな〜
kim) 滝の右下に穴が有りすり抜け出来そうだったけど出口が狭く断念 カッパ来て水線突破しました。
uoo) カッパきてもしっかり水浴びました
2024年10月20日 10:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 10:06
kim) 滝の右下に穴が有りすり抜け出来そうだったけど出口が狭く断念 カッパ来て水線突破しました。
uoo) カッパきてもしっかり水浴びました
kim) 上から見たらこんな感じだったかな!?
2024年10月20日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:14
kim) 上から見たらこんな感じだったかな!?
kim) トイ状の所が多い
2024年10月20日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:15
kim) トイ状の所が多い
kim) CSの滝は滑りそうなので左を巻いた
2024年10月20日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:16
kim) CSの滝は滑りそうなので左を巻いた
kim) また今まで違う渓相
2024年10月20日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:24
kim) また今まで違う渓相
kim) 谷が狭くなる
2024年10月20日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:26
kim) 谷が狭くなる
kim) お化け屋敷の通路見たいと思った。この先どうなってるドキドキ感で
uoo) ほんと、2人同じこと思ってたよね!
2024年10月20日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:29
kim) お化け屋敷の通路見たいと思った。この先どうなってるドキドキ感で
uoo) ほんと、2人同じこと思ってたよね!
kim) 振り返って
2024年10月20日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:30
kim) 振り返って
kim) 下から覗いて
2024年10月20日 10:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 10:31
kim) 下から覗いて
kim) 一段登って
2024年10月20日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:32
kim) 一段登って
kim) なだらかな所に出ると今までしていた沢の音がなくなり別世界が~
uoo) 急にシーンと静まりお化け屋敷の出口?と思ったけど
2024年10月20日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:33
kim) なだらかな所に出ると今までしていた沢の音がなくなり別世界が~
uoo) 急にシーンと静まりお化け屋敷の出口?と思ったけど
kim) 今日イチ紅葉ポイント
uoo) うわぁ!の瞬間
2024年10月20日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:35
kim) 今日イチ紅葉ポイント
uoo) うわぁ!の瞬間
kim) あと1週間したらいい感じかな~
uoo) 何コレ〜、すごい綺麗♡
2024年10月20日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:36
kim) あと1週間したらいい感じかな~
uoo) 何コレ〜、すごい綺麗♡
uoo) きゃ~♡素敵な世界が広がってます♪
可愛い秋が満載
kim) 秋だね〜
2024年10月20日 10:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 10:41
uoo) きゃ~♡素敵な世界が広がってます♪
可愛い秋が満載
kim) 秋だね〜
uoo) 青い空と赤や黄色、緑が映える
2024年10月20日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 10:46
uoo) 青い空と赤や黄色、緑が映える
kim) 紅葉見ながら沢登り最高な気分
uoo) 最高だね♪
2024年10月20日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:46
kim) 紅葉見ながら沢登り最高な気分
uoo) 最高だね♪
kim) 源頭ぽくなってきたけど稜線までまだある
uoo) 苔の世界に変わったね!
2024年10月20日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 10:47
kim) 源頭ぽくなってきたけど稜線までまだある
uoo) 苔の世界に変わったね!
kim) 水が無くなったけど岩下で流れる音が聞こえる。
uoo) この世界もスゴイ!!見えないのにまだ水が豊富
2024年10月20日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:52
kim) 水が無くなったけど岩下で流れる音が聞こえる。
uoo) この世界もスゴイ!!見えないのにまだ水が豊富
kim) 音がするところは穴が空いているので踏み抜き注意
uoo) 結構足元怖い
2024年10月20日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:53
kim) 音がするところは穴が空いているので踏み抜き注意
uoo) 結構足元怖い
kim) もうすぐで稜線です。
歩き易い所選んで行く
2024年10月20日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:01
kim) もうすぐで稜線です。
歩き易い所選んで行く
kim) すごい薮漕ぎもあったけど短いので我慢できる。
uoo) ビシバシ顔に当たるけど
2024年10月20日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:07
kim) すごい薮漕ぎもあったけど短いので我慢できる。
uoo) ビシバシ顔に当たるけど
kim) 来ました稜線 快晴です!向こう側に見えてるのがブンゲンです
uoo) あのピークだね!
2024年10月20日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 11:18
kim) 来ました稜線 快晴です!向こう側に見えてるのがブンゲンです
uoo) あのピークだね!
kim) 紅葉見ながら
uoo) 綺麗だね
2024年10月20日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 11:22
kim) 紅葉見ながら
uoo) 綺麗だね
kim)ブンゲン到着
uoo) やった〜!
2024年10月20日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:24
kim)ブンゲン到着
uoo) やった〜!
kim) 先行パーティーに撮って貰いました。ありがとうございます。
uoo) ありがとうございます♪
しまった!と思って避けたけど看板に被っちゃったね笑
2024年10月20日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 11:31
kim) 先行パーティーに撮って貰いました。ありがとうございます。
uoo) ありがとうございます♪
しまった!と思って避けたけど看板に被っちゃったね笑
kim) 御嶽山
2024年10月20日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 11:58
kim) 御嶽山
kim) 乗鞍も白山も見えました。
uoo) 山頂からの景色もいいね♪
2024年10月20日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 11:59
kim) 乗鞍も白山も見えました。
uoo) 山頂からの景色もいいね♪
kim) 山頂でゆっくりカップ麺食べてたらマダニがいっぱいだった。
2024年10月20日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 11:59
kim) 山頂でゆっくりカップ麺食べてたらマダニがいっぱいだった。
kim) 名残り惜しく下山
2024年10月20日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:09
kim) 名残り惜しく下山
kim) 下山の谷へ降下
uoo) 谷だからまだ楽しみがあるね
2024年10月20日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:18
kim) 下山の谷へ降下
uoo) 谷だからまだ楽しみがあるね
kim) 最初は獣道という様な感じ 歩き易い
2024年10月20日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:19
kim) 最初は獣道という様な感じ 歩き易い
kim) 竹屋谷よりフリクションは効く
uoo) 確かにこっちの方が滑らないね
2024年10月20日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:26
kim) 竹屋谷よりフリクションは効く
uoo) 確かにこっちの方が滑らないね
uoo) 赤い実に癒されて
2024年10月20日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:29
uoo) 赤い実に癒されて
uoo) 谷をどんどん降りていきます
2024年10月20日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 12:32
uoo) 谷をどんどん降りていきます
kim) 上部の傾斜は緩やかでまあまあ歩き易い
2024年10月20日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:33
kim) 上部の傾斜は緩やかでまあまあ歩き易い
kim) 気になるところには固定ロープ貼っているのでサクサク下りれる
2024年10月20日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 12:35
kim) 気になるところには固定ロープ貼っているのでサクサク下りれる
kim) ヤスリ目のようにザラザラしているのでグリップよし
2024年10月20日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:35
kim) ヤスリ目のようにザラザラしているのでグリップよし
kim) ケルンで2個積み上げ成功 巻き道の印でしたね
uoo) なかなかのバランスケルンでした
2024年10月20日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 12:39
kim) ケルンで2個積み上げ成功 巻き道の印でしたね
uoo) なかなかのバランスケルンでした
uoo) トラロープ使っております
ちょっとあるとホントありがたいです
2024年10月20日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:47
uoo) トラロープ使っております
ちょっとあるとホントありがたいです
kim) 少し段差が大きくなってきたけど、ロープあるので慎重に降りる
2024年10月20日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:48
kim) 少し段差が大きくなってきたけど、ロープあるので慎重に降りる
kim) 滑りそうなナメ床
2024年10月20日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:52
kim) 滑りそうなナメ床
kim) 下で滑ってロープ掴んでいて良かった〜と思う
2024年10月20日 12:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 12:53
kim) 下で滑ってロープ掴んでいて良かった〜と思う
kim) 車道見たいなナメ床
2024年10月20日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 12:54
kim) 車道見たいなナメ床
kim) 下から見たら長い
uoo) 慎重に降りてます
2024年10月20日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:55
kim) 下から見たら長い
uoo) 慎重に降りてます
kim) 岩下潜る
2024年10月20日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:58
kim) 岩下潜る
kim) 洞窟の様になってる
uoo) 楽しいね
2024年10月20日 12:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 12:58
kim) 洞窟の様になってる
uoo) 楽しいね
kim) 不思議空間
uoo)でお互い撮りあってるの図
2024年10月20日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 12:59
kim) 不思議空間
uoo)でお互い撮りあってるの図
kim) 10mくらいあったかな〜
2024年10月20日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 12:59
kim) 10mくらいあったかな〜
uoo) 私の頭の上に本当は葉っぱがたくさん屋根のようになってるからそれを撮って欲しかったのに私しか写ってなくない?の図
2024年10月20日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:00
uoo) 私の頭の上に本当は葉っぱがたくさん屋根のようになってるからそれを撮って欲しかったのに私しか写ってなくない?の図
kim) ロープ持って来てるので懸垂下降してみる
uoo) せっかくなので使わないとね!
2024年10月20日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 13:14
kim) ロープ持って来てるので懸垂下降してみる
uoo) せっかくなので使わないとね!
uoo) 滝も入れて23の懸垂下降
2024年10月20日 13:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 13:16
uoo) 滝も入れて23の懸垂下降
kim) この滝を回避 30mだと足りないかなと思いサイドから降りた
2024年10月20日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:18
kim) この滝を回避 30mだと足りないかなと思いサイドから降りた
kim) まだまだ続く
2024年10月20日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:22
kim) まだまだ続く
kim) 先行パーティーにロープ出していたのでここで追い越す
2024年10月20日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 13:37
kim) 先行パーティーにロープ出していたのでここで追い越す
kim) 砂場で足を取られる
uoo) 底なし沼みたいにズッポリはまった足
ここはあちこちにそんな所がありました
2024年10月20日 13:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 13:39
kim) 砂場で足を取られる
uoo) 底なし沼みたいにズッポリはまった足
ここはあちこちにそんな所がありました
kim) 私は右巻き uooさんは左巻き 笹は意外と根がしっかりしているので掴んで降りた
2024年10月20日 13:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 13:46
kim) 私は右巻き uooさんは左巻き 笹は意外と根がしっかりしているので掴んで降りた
kim) 下降した沢もいい雰囲気
2024年10月20日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:52
kim) 下降した沢もいい雰囲気
kim) 右側の壁沿いを降りた
2024年10月20日 13:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/20 13:53
kim) 右側の壁沿いを降りた
uoo) ダイモンジソウ
2024年10月20日 14:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 14:02
uoo) ダイモンジソウ
kim) 大きな滝が見えたので右巻きからの懸垂下降
2024年10月20日 14:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 14:03
kim) 大きな滝が見えたので右巻きからの懸垂下降
kim) したから見たら立派です
2024年10月20日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:05
kim) したから見たら立派です
kim) 滝の懸垂なので滑りそうだけど無難にこなす
uoo) 滝でバランス崩したくないからね!
2024年10月20日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 14:06
kim) 滝の懸垂なので滑りそうだけど無難にこなす
uoo) 滝でバランス崩したくないからね!
kim) ここは右の水流下降した
uoo) かなり濡れ「おい!めちゃくちゃ濡れたやんけ!」と口から出てしまった
2024年10月20日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:12
kim) ここは右の水流下降した
uoo) かなり濡れ「おい!めちゃくちゃ濡れたやんけ!」と口から出てしまった
Kim) この滝は左岸から降りて来た。
uoo) 結構な崖で、つい「おい!崖やんけ!」と口から出てしまった
2024年10月20日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 14:16
Kim) この滝は左岸から降りて来た。
uoo) 結構な崖で、つい「おい!崖やんけ!」と口から出てしまった
kim) 下に下りて来た方が傾斜がだんだんキツくなる?!
uoo) 立派な滝が多くなったよね!
2024年10月20日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:23
kim) 下に下りて来た方が傾斜がだんだんキツくなる?!
uoo) 立派な滝が多くなったよね!
kim) ロープ助かります。
2024年10月20日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 14:29
kim) ロープ助かります。
kim) 八滝へ下りて来た
uoo) きたね!
2024年10月20日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:35
kim) 八滝へ下りて来た
uoo) きたね!
kim) 今日は熊会わず良かった
2024年10月20日 14:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/20 14:35
kim) 今日は熊会わず良かった
kim) 出来れば一から八まで通りたかったけど今日は下山 次回はトラバースしないで下降したい
uoo) 大平八滝は見ずでしたね
2024年10月20日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:38
kim) 出来れば一から八まで通りたかったけど今日は下山 次回はトラバースしないで下降したい
uoo) 大平八滝は見ずでしたね

装備

個人装備
長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング タイブロック 渓流シューズ
共同装備
8x30m ロープ ツェルト 救急箱

感想

もう少し沢へ行きたいので水量が少なくピークを踏めて下山も沢で下りれるブンゲン山へ
山の会で山行入っていたけど、その時別の山を登って行けなかったのでuooさんを誘い行って来ました。

前日3,4mmの雨が降ったので水量どうなっているか?気になりましたが問題ないレべルの水量でした。
駐車場に付くと4台先行者と思われる車が有り、もう出発していました。
クマが居たらこれで警戒して逃げてくれるかな~とプラス思考で安易に考える。

15分ほど林道を歩いたら、竹屋谷へ降下
手作り看板が有り分かりやすいので間違える事はないと思う。
沢へ入りるとなかなかいい雰囲気の沢で久しぶりだしワクワクします。
小滝が続き、ヌメリが有り、ラバーで行ったので少し気を使います。
また2mほどの岩越えなのどはワンポイントほどですが、少しだけ難しい?怖い所があるので、ミスしたら落ちる可能性があるので慎重に進みたいですね。
スリングなどを使い補助してあげると安心して登れます。
次から次へと変化する渓相は飽きずに時間が経つのを忘れるような沢で楽しいです。
登りでの50mともいわれるトイ状の滝は凄いとしか言えない地形でここも楽しく登れました。ただここも良く足元滑るのでしっかりステミングで確保して進みたいですね。
V字谷を進むと源頭?と思う地形になるもなかなか稜線まで少しあり水流は減りません。水は流れてないけど大岩の下にしっかり流れる音がしたり、また水流が現れたりと自然を楽しめる地形です。

最後は少し笹がうっとおしい所がありますが、少ない所を選びピークへ登るとブンゲン山が正面に見えて一旦下り登ると看板がありました。

先行パティーにここで会い、談笑して先に下山したのでゆっくりカップラーメン食べていたら、小さいマダニがたくさんいました。
マダニ情報を仕入れていたuooさんのお陰で虫よけスプレー持参していたので慌てず退治

下山の沢も上部は滑床で歩きやすく、傾斜も緩やかで途中から小滝が現れるけど、ちょっと補助が欲しい所にはロープが有りありがたい。
下へ降りるほど落差が大きくなり、巻き道もあるけど、練習がてら懸垂で2箇所降りる。
3連の滝は10mくらいで見事な滝でした。
岩の下を潜って下だる所も有り、下山もアクティブに飽きない下山でした。
紅葉も少し見れて楽しい沢でした。
もう少し遅く来ても楽しめる沢じゃないかなと思います。

何度か計画があったが2回中止になり、三度目は個人の都合でキャンセルし、なかなか縁のなかった竹屋谷。
行きたかった場所にようやく行ってきました。
秋の遡行にちょうど良いとても雰囲気の良い沢でした。
駐車場にトイレはないですがスペースはある程度あり、手作り感あふれる案内板が設置してあり親切な場所でした。

次から次に現れる変化に富んだ滝に、次は何が現れるかドキドキハラハラする感じはまるでお化け屋敷にいるみたいで、時間を感じさせず飽きのこない沢でとても楽しめました。
沢自体面白いだけじゃなく、詰め上げてピークが踏める達成感、谷下降という好みのスタイルで大満足でした。

時期的にはもっと遅くてもういいかな。紅葉しはじめで景色が綺麗でしたが、もっと深まればさらに綺麗だと思います。秋に似合う沢ですね。

藪漕ぎがあるのでマダニ対策は必須。たくさんのマダニが付きました。

下降の谷はトラロープが設置してあり随分助かりました。全部自分たちでロープ出していたらもっと時間がかかると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら