ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7390490
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

茶臼岳〜姥ヶ平 峠の茶屋駐車場から周回

2024年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
9.5km
登り
726m
下り
726m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:41
合計
4:47
距離 9.5km 登り 726m 下り 726m
6:05
6:06
26
6:34
6:38
21
6:59
7:00
13
7:13
7:22
9
7:31
7:38
12
7:50
7:51
18
8:09
8:10
5
8:15
18
8:33
8:34
5
8:39
8:45
9
8:54
8:55
22
9:17
9:18
2
9:20
5
9:25
14
9:39
4
9:43
9:48
25
10:13
13
10:28
ゴール地点
天候 晴れ 気温低く風強い 真冬のような寒さ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場を利用。朝4:15頃到着。気温マイナス1℃。平日ですが到着時点で7〜8割埋まってました。5時頃には満車に近かったように思います。
帰るころ(11時過ぎ)には駐車待ちの行列が数十台並んでいました。
旧ツイッターXで駐車場の空き状況を発信しているそうです⇒「那須高原渋滞情報公式アカウント @switch_nasu」
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありませんでした。
その他周辺情報 休暇村那須の日帰り入浴を利用する予定でしたが、人出があまりに多かったので止めにしました。
駐車場から日の出が見られそうですが、待たずに出発。
2024年10月21日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 5:21
駐車場から日の出が見られそうですが、待たずに出発。
駐車場からもういい眺め。
2024年10月21日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 5:39
駐車場からもういい眺め。
登山道へは駐車場のトイレを抜けて行きます。
2024年10月21日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 5:44
登山道へは駐車場のトイレを抜けて行きます。
登山口
2024年10月21日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 5:48
登山口
山の神様にお参りして出発。
2024年10月21日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 5:50
山の神様にお参りして出発。
振り返ると日の出。
2024年10月21日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 5:56
振り返ると日の出。
紅葉と太陽のコラボ。
2024年10月21日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 5:59
紅葉と太陽のコラボ。
奥の方には緑とオレンジのコントラスト。
2024年10月21日 06:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:01
奥の方には緑とオレンジのコントラスト。
どこを見ても美しい!
2024年10月21日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:02
どこを見ても美しい!
地面には霜が降りてました。今シーズン初の「ザクッ」。
2024年10月21日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:03
地面には霜が降りてました。今シーズン初の「ザクッ」。
紅葉の見本のような「紅」。
2024年10月21日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 6:05
紅葉の見本のような「紅」。
樹林帯を抜けると茶臼岳が現れました。
2024年10月21日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:06
樹林帯を抜けると茶臼岳が現れました。
2024年10月21日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:08
朝日を浴びる朝日岳。
2024年10月21日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 6:08
朝日を浴びる朝日岳。
遠くに避難小屋が見えました。意外と近い。
2024年10月21日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 6:10
遠くに避難小屋が見えました。意外と近い。
右手後方には鬼面山の緑橙緑橙…
2024年10月21日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 6:11
右手後方には鬼面山の緑橙緑橙…
はて、ニセ穂高とな。
2024年10月21日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 6:12
はて、ニセ穂高とな。
避難小屋の上にモーニングムーン。
2024年10月21日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:14
避難小屋の上にモーニングムーン。
氷まで張ってました。
2024年10月21日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:27
氷まで張ってました。
あっちの方はいずれまた。
2024年10月21日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:29
あっちの方はいずれまた。
なるほど、ニセ穂高。
2024年10月21日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 6:29
なるほど、ニセ穂高。
ここまではまだ風が弱く、とても気持ちのいい朝でした。
2024年10月21日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 6:31
ここまではまだ風が弱く、とても気持ちのいい朝でした。
峰の茶屋跡避難小屋に到着。すでに10人以上の方が小屋周辺で休憩されていました。
峰の茶屋跡避難小屋に到着。すでに10人以上の方が小屋周辺で休憩されていました。
さて、茶臼岳を目指しましょう。
2024年10月21日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:31
さて、茶臼岳を目指しましょう。
2024年10月21日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:32
たしか避難小屋から先で急に風が強くなってきたように記憶しています。寒いのなんのって!
2024年10月21日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:32
たしか避難小屋から先で急に風が強くなってきたように記憶しています。寒いのなんのって!
進行方向右手の眺め。
2024年10月21日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:36
進行方向右手の眺め。
あまりの強風と寒さに分岐を見落とし、無間地獄へ向かうルートを歩いていました。すぐに気が付き分岐へ戻りました。
2024年10月21日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:36
あまりの強風と寒さに分岐を見落とし、無間地獄へ向かうルートを歩いていました。すぐに気が付き分岐へ戻りました。
山頂が近づいてきました。
2024年10月21日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 6:48
山頂が近づいてきました。
ガスが出てきてお鉢に溜まってました。
2024年10月21日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:05
ガスが出てきてお鉢に溜まってました。
2024年10月21日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:10
茶臼岳山頂に到着。とにかく風が強くて寒い!
2024年10月21日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 7:14
茶臼岳山頂に到着。とにかく風が強くて寒い!
2024年10月21日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:15
強風のせいか山頂に長居する人はいませんでした。自分もそそくさと退散。
2024年10月21日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:21
強風のせいか山頂に長居する人はいませんでした。自分もそそくさと退散。
2024年10月21日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:28
山頂から少し離れたところに三角点がありました。
2024年10月21日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:28
山頂から少し離れたところに三角点がありました。
一旦ロープウェイ山頂駅方面へ下ります。
2024年10月21日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:30
一旦ロープウェイ山頂駅方面へ下ります。
この歌舞伎柄、地元方面の山にはない色合いなので、珍しさもあって何度も眺めてしまいます。
2024年10月21日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:33
この歌舞伎柄、地元方面の山にはない色合いなので、珍しさもあって何度も眺めてしまいます。
けっこう険しい下りでした。ロープウェイで登れるからと言って、簡単な道のりではないですね。
2024年10月21日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:51
けっこう険しい下りでした。ロープウェイで登れるからと言って、簡単な道のりではないですね。
山頂駅目前で牛ヶ首方面へと右折します。
2024年10月21日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:51
山頂駅目前で牛ヶ首方面へと右折します。
落石注意!そう言えばヘルメットをかぶっている人をまったく見かけませんでしたね。
2024年10月21日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:55
落石注意!そう言えばヘルメットをかぶっている人をまったく見かけませんでしたね。
牛ヶ首まではほぼトラバース。
2024年10月21日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 7:55
牛ヶ首まではほぼトラバース。
左側に見える紅葉もきれいでした。
2024年10月21日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:02
左側に見える紅葉もきれいでした。
2024年10月21日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:16
2024年10月21日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:16
牛ヶ首から姥ヶ平を見下ろします。戻ってくるのが大変そう。
2024年10月21日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:16
牛ヶ首から姥ヶ平を見下ろします。戻ってくるのが大変そう。
牛ヶ首のちょっと広めの休憩ポイント。寒いので素通り。
2024年10月21日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:17
牛ヶ首のちょっと広めの休憩ポイント。寒いので素通り。
姥ヶ平に到着。広い平地にテーブルベンチが数基あって、絶景を待ちながら食事休憩されている方が多かったです。
2024年10月21日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:35
姥ヶ平に到着。広い平地にテーブルベンチが数基あって、絶景を待ちながら食事休憩されている方が多かったです。
とりあえず、ひょうたん池へ。今日一番の映えスポットですが、山頂のガスが取れてくれるかな?
2024年10月21日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:37
とりあえず、ひょうたん池へ。今日一番の映えスポットですが、山頂のガスが取れてくれるかな?
2024年10月21日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:37
池までは狭い木道を。すれ違い困難です。
2024年10月21日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:37
池までは狭い木道を。すれ違い困難です。
やっぱりガスが。池もほとんど見えませんね。
2024年10月21日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:42
やっぱりガスが。池もほとんど見えませんね。
あっちの方(朝日岳?)は良く晴れているのですが。
2024年10月21日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:42
あっちの方(朝日岳?)は良く晴れているのですが。
諦めて戻ろうと数歩歩いたところで、近くにいた方がガスが抜けそうだと声をかけて下さいました。
2024年10月21日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 8:46
諦めて戻ろうと数歩歩いたところで、近くにいた方がガスが抜けそうだと声をかけて下さいました。
ありがとうございます<(_ _)>
これが見たかったのです!
2024年10月21日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 8:46
ありがとうございます<(_ _)>
これが見たかったのです!
牛ヶ首への登り返しをなんとか登り切り、無間地獄を通って峰の小屋跡避難小屋へトラバースします。
牛ヶ首への登り返しをなんとか登り切り、無間地獄を通って峰の小屋跡避難小屋へトラバースします。
2024年10月21日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:26
噴気と硫黄のにおいがリアルな火山であることを教えてくれます。こんなところを歩いてて大丈夫なのかと、ちょっと心配になります。
2024年10月21日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:31
噴気と硫黄のにおいがリアルな火山であることを教えてくれます。こんなところを歩いてて大丈夫なのかと、ちょっと心配になります。
朝方間違えて歩いたところが見えてきました。
2024年10月21日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:35
朝方間違えて歩いたところが見えてきました。
左手の眺め。硫黄鉱山跡でしょうか?
2024年10月21日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:38
左手の眺め。硫黄鉱山跡でしょうか?
避難小屋に到着。ベンチに腰掛け、初めてザックを下ろして休憩します。風が弱ければ湯沸かししてカップ麺を食べたいところでしたが断念。
2024年10月21日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:43
避難小屋に到着。ベンチに腰掛け、初めてザックを下ろして休憩します。風が弱ければ湯沸かししてカップ麺を食べたいところでしたが断念。
何度もすみません。
2024年10月21日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:52
何度もすみません。
やっぱりこの眺めは人気のようです。
やっぱりこの眺めは人気のようです。
2024年10月21日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 10:10
登山口まで下りてきました。無事下山。
2024年10月21日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 10:25
登山口まで下りてきました。無事下山。
駐車場は満車で、数十台の行列ができていました。
駐車場は満車で、数十台の行列ができていました。
駐車場からでもこれだけの景色が見られるとは驚きです。
2
駐車場からでもこれだけの景色が見られるとは驚きです。
撮影機器:

感想

2年前から狙っていた紅葉の那須岳。3年目の今年、ようやく諸々の条件がそろい登ることができました。

突然真冬になったかのような冷え込みは予報どおりでしたが、風がこんなに吹くのは想定外。自分の見た予報は風速5〜6m/sでしたが、実際は10m/s以上あったように感じました。おかげで寒いのなんのって。鼻水が止まらずポケットティッシュ5パック分、鼻をかみました。そのせいかわかりませんが、分岐を見落とすミスを2回もしてしまいました。

平日でしたが人が多くて驚きました。山中では100人以上、もしかしたら200人ぐらいお見かけしたかもしれません。山でこんなにたくさんの人を見たのは高尾山以来です。紅葉の那須、畏るべし。

ガスのせいで山頂からの眺望は良くありませんでしたが、見頃近い紅葉を楽しむことができたので満足です。往復500km運転した甲斐がありました。

今度は暖かい季節の風の弱い日に、朝日岳、三本槍岳に登ってみたいと思います。


◇持参した飲料
・スポーツドリンク600ml×1本→約500ml消費
・ミネラルウォーター550ml×1本→未使用
・お茶500ml×1本→未使用
寒かったので消費量少なく済んだ。


◇360°カメラの画像
・茶臼岳山頂⇒ https://theta360.com/s/cgcuHWTU7nIk3duY8N0yaVn60
・姥ヶ平ひょうたん池⇒ https://theta360.com/s/oiRcLlL6NTC7tuvyBjiEqJUZc

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら