ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 739548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

風強し、展望なし、鳥海山

2015年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
aoyama tammy-san その他5人
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,076m
下り
1,076m

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
0:12
合計
8:50
6:50
10
スタート地点
7:00
7:10
40
7:50
130
10:00
10
10:10
60
11:10
11:12
198
14:30
60
15:30
10
15:40
ゴール地点
ルートは手書きです
我々は行者岳をすぎてすぐの通行止めとなっているルートを往復で使ってしまってます(意図せず)。崩落していて落石が起きやすいルートですが結構踏み跡がしっかりついているのも事実です。
行者岳から稜線上を歩き外輪ケルン分岐を経由して山頂へ向かうのが本来のルートです。
天候 曇のち、一時雨、後暴風後、強雨、後曇
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 ■登山前日に、鳥海山家族旅行村に宿泊
 http://www.choukai.jp/ryokomura/toppage.htm
■下山後は鳥海山荘にて日帰り温泉を利用、510円
 http://www.choukai.jp/choukaisansou/ofuro.htm
天気もよくないせいか、駐車場は余裕
2015年10月11日 06:41撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 6:41
天気もよくないせいか、駐車場は余裕
登山口のトイレです
2015年10月11日 06:44撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 6:44
登山口のトイレです
今日のコース
2015年10月11日 06:45撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 6:45
今日のコース
すでに紅葉のはじまり
2015年10月11日 06:50撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 6:50
すでに紅葉のはじまり
曇ってますが展望はあります
2015年10月11日 06:55撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 6:55
曇ってますが展望はあります
整備された登山道
2015年10月11日 06:55撮影 by  CX4 , RICOH
1
10/11 6:55
整備された登山道
滝の小屋に到着。ここで降り始めて来ましたので、1年以上振りのレインウェアのお出まし。
2015年10月11日 07:00撮影 by  CX4 , RICOH
1
10/11 7:00
滝の小屋に到着。ここで降り始めて来ましたので、1年以上振りのレインウェアのお出まし。
山頂方面見えてます
2015年10月11日 07:00撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 7:00
山頂方面見えてます
2015年10月11日 07:16撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 7:16
河原宿小屋跡
2015年10月11日 07:54撮影 by  CX4 , RICOH
1
10/11 7:54
河原宿小屋跡
雪渓もまだまだ
2015年10月11日 08:11撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 8:11
雪渓もまだまだ
まだ視界は確保されてます
2015年10月11日 08:22撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 8:22
まだ視界は確保されてます
山頂方向
2015年10月11日 08:45撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 8:45
山頂方向
雪渓が点在してますね
2015年10月11日 08:45撮影 by  CX4 , RICOH
2
10/11 8:45
雪渓が点在してますね
2015年10月11日 08:45撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 8:45
登ってます
2015年10月11日 08:52撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 8:52
登ってます
庄内平野と日本海
2015年10月11日 09:17撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 9:17
庄内平野と日本海
段々、雲が厚くなり・・・・
2015年10月11日 09:22撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 9:22
段々、雲が厚くなり・・・・
2015年10月11日 09:46撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 9:46
大分登ってきたので、庄内平野と日本海が遮るものなく見渡せます
2015年10月11日 09:46撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 9:46
大分登ってきたので、庄内平野と日本海が遮るものなく見渡せます
稜線に出ました、伏拝岳?暴風。。。。。
2015年10月11日 09:56撮影 by  CX4 , RICOH
1
10/11 9:56
稜線に出ました、伏拝岳?暴風。。。。。
2015年10月11日 09:56撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 9:56
時折吹く突風に歩が止まります
2015年10月11日 10:03撮影 by  CX4 , RICOH
2
10/11 10:03
時折吹く突風に歩が止まります
階段。
この後、強風にカメラを取り出すことが面倒になり、写真ありません。
2015年10月11日 10:11撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 10:11
階段。
この後、強風にカメラを取り出すことが面倒になり、写真ありません。
ず〜と、とんで駐車場手前。
2015年10月11日 15:32撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 15:32
ず〜と、とんで駐車場手前。
完了
2015年10月11日 15:33撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 15:33
完了
駐車場は閑散としてました
2015年10月11日 15:33撮影 by  CX4 , RICOH
10/11 15:33
駐車場は閑散としてました
撮影機器:

装備

個人装備
保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 時計 非常食 チョコレート(栄養補給) カロリーメイト等(非常食) 軍手 虫除け 日焼け止 ズボンは伸縮性のあるもの 日除け(防止等) 防寒用帽子 防寒用手袋

感想

 東北遠征第2段。
 北海道時代の山の師匠たちご一行と3年ぶりに一緒にあるきました。
 この日の天気予報は弱雨〜小雨、時折雷雨との予報。普段であれば「止めるか」となってもおかしくないのですが、メンバーは北海道から来ての目的地、私は千葉からとやはりそんな雰囲気にならず、予定通りです。
稜線に出るまでは曇の中を歩き始め、しばらくすると降り始め、それでも弱雨程度です。しばらくすると一旦雨は止み、柔らかい風で、レインウェアが乾くぐらいの感じです。稜線に上がる手前で下山の人とスレ違い、稜線は暴風なので防寒対策はしっかりととのアドバイスの通り、それぞれ対策をします。
 標高を稼ぐにつれ強まる風。稜線の伏拝岳で着くと稜線を駆け抜ける風に遭遇。小股で重心を下に置きながら一歩一歩進みます。途中階段をいくつか超えて行きます。行者岳をすぎてすぐに山頂まで500m、小屋まで400mのの道標を見て一旦下ります(このルートが本来の登山道ではないと思われます)。鎖はありますが崩落しやすく、所々鎖とは関係なく九十九折にルートが踏み固められてます。慎重に一旦下り登り返します。山頂と小屋との分岐ですが迷いなく山頂へ。視界は20mもなく山頂の全容が全く掴めません。目の前の岩を三点支持で確実にこなしながら、なんとか山頂に。が、一切遮るもののない山頂の風は凄まじく滞在1〜2分で証拠写真のみをパチリとし下山します。
 往路は本来のルートではないのでは?と思いながらも下手に地図を出すと風に拐われかねなく、確認すら躊躇します。結局は一番確実な来た道を戻ることとし行者岳の側の稜線に復帰します。休憩らしい休憩もないまま、少しでも早く稜線から下りようということで、ひたすら伏拝岳を目指します。
 稜線を降りた後も、往路とは風向きが変わっており我々がいる山肌を風が抜けます。しばらく下るとようやく多少風が弱くなりましたが、今度は明らかに空が暗くなります。予報の「雷雨」でしょうか。結局は雷は伴いませんでしたが雨粒が大きく、霰が混じったような少し強めの雨が30分ほど降りました。
 河原宿小屋跡に着く頃には雨はおさまり、残すところ小1時間の下りを何とか終えました。
 
 今回、稜線に出た時の風は前日の月山山頂での風の比ではなく、ソロで来ていたら恐らく引き返してました。また北海道来た師匠たちも恐らく道内の山なら撤退していただろう、とのこと。パーティーの山行だから無理ができたとも無理をしてしまったとも言える今回の参考、いい経験にもなりましたし、いい勉強にもなりました。

 追伸、前日の月山下山後にインソールを乾かしつつ、汚れた登山靴とゲーターを洗いましたが、インソールを忘れてきました。今回インソール無しであるきました。代わりに土踏まずを持ち上げるとかいう靴下と登山用靴下を重ね履きしてあるきました。違和感はありましたが、何とか歩ききりましたがやはりインソールは重要だと再認識です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら